2011-10-15(土)
全体公開
何故昨日書かなかったのかは疲れて寝たから。
テスト3日目、一番良かった、あぁ、とかったとも
いや、地理が一番点取れるから当たり前なんだけど。
その後部活で反省会6時間。 はい、先生もう来なくていいです本当。
とか上手くいくはずもなく、真面目に顧問の勘違いの件と今後の方針を話し合った。
一番悪いのは顧問だから。
勘違いで話ややっこしくした元締めは顧問だから。
別に止めたくて部活休むんじゃなくて病気って本人言っていたから。
何があったかはご想像に任せます。
その後家帰って飯食いながらAIR6、7話見て、麻雀1局。
その後疲れ果てて寝に至る。
日付変わって今日は土曜講習。 はい、テスト直後!
面倒だわ。
風が強くて帰り際駅で49台の自転車が倒れていた。 おしい!
2011-10-14(金)
全体公開
まぁ色々あって日曜日に書いていたり。
その理由は土曜の日記+日曜が麻雀で埋まってしまったから。
丁度この日だけ書いてなくてよかったぜ。
今週はAIR見た。 感動した~!
何だろ、様々な感情が胸を締め付ける気分。
3話の佳乃に首を締め付けられるところでは何か次早く見たいって思って・・・・・・
5話の美凪の「飛べない翼に何の意味があるのでしょうか?」、右の肺にぐっさりと刺さった。
そして1000年前のところも・・・・・・神奈可愛くない?
烏はいいとして、ゴールするところも感動だし・・・・・・いや、ゴールが一番感動だし。
総集編は駄作だと思ったが、夏の2話は良かった。
個人的に1000年前の世界の絵の方が好き。
何か観鈴の髪の書き方とか好きじゃないし、国崎の髪も嫌いだな。
っていうか最終的な評価は髪髪じゃね~か。
2011-10-13(木)
全体公開
さて、何故文系は午前で終わりなのに、理系は午後まで在るのか。
昨日の失点を取り返すべく挑んだのだが、英語Ⅱでまたしても下げてしまった。
もう無理だ。3教科合計は諦めよう。
明日は数学Ⅲ、地理、それと英単語。
数学は小テスト振り返るとして、地理は9割方用語を復習。
しかしながら、何故英語が3日も在るのか、あにはからんや。
2011-10-12(水)
全体公開
現代文はいつも通り、テキスト暗記で。
テスト直前に止揚=アウフヘーベンとか言っていたら本当に出たし。
ライティングは前回より難易度上がって、また取れず。
「すげぇ、埋まっている」と言われて、「いや、埋めただけで1割取れたら嬉しい」
物理は楽になったので一応高く狙っている。
しかしながら、y=Asin2π(t/T-x/λ)を普通に出してくるとは・・・・・・。
帰り際明日の数学がⅢではなくBであることを知る。
明日の朝当たりにベクトル復習するか。
おおおお
よくわからんwwwwwwwwwwww
2011-10-11(火)
全体公開
明日から中間ですよ~、集中できない・・・・・・。
気晴らしにアニメの話でも。
この前の金曜日までにうみねこのなく頃にを見終わった。
う~ん、後味悪い。
さっぱり分からない、青とか何でもありだし。
その後AIR見た。
こっちはまだ見途中。
久々にOPで鳥の詩聞いて、やっぱり感動。
神曲ですよね。
おおおお
無視か
ででーーーーーーーーーーーぇええん
ブロリーです
あぁ、貴方ですか。
別に反応する必要ないかなっと思った。