Катюшаの日記
TOP 全体日記 友達日記 自分日記
←前へ | 次へ→
1539 540 541 542 [543] 544 545 546 547642

読書の本

2011-12-19(月) 全体公開

知っている人は知っているが、まぁほとんどの人は知らない。

ってかゲムキの人は知らない話。

朝の読書の時間地味にひぐらし読んでいる。

えっと・・・・・・6月くらいからかな。

1日10分だからなかなか進まない。

先月くらいに解答編に入って、やっと目明しの上巻が終わるこの頃。

いや、休み前(木曜)までには読み終わらせよ。


文章の力ってかなりインパクトある。

漫画だと血が真っ黒でよくわかんなかったり、アニメだと削除されてたり。

崇殺しの梨花の惨殺シーンがまぁ、2ページにかけて生々しく書かれている。

ぞっとする。 目をそらしたくなる。


そう言えば、本だから出来ることで、何度も読み直せること。

梨花1つ前でどこで出てきたか探すと、かなり前だったり。

あれ? コレ前にかいた気がする。

じゃぁいいか。


そして、目明し読んでいるのだが、

爪剥しがやっぱり痛い。 読んでて、痛い。

上巻は昭和57年だから、さらに酷いシーンは下巻の方なんだよね。

年明けの読書でそれ読んでたら、かなり目をそむけてると予想する。


講談社の星海社文庫は今のところ罪滅し下巻まで発刊中。

毎月10日頃にでてるから、あと4ヶ月ですべて出る。

しかし、買う余裕のお金があるか、それが問題だ。

休み前に休みの課題をやることに意義がある。

2011-12-18(日) 全体公開

休みの課題をいつ頑張ってやるか?

休み入った直後? 違う!
休みの真中辺り? 違う!
休みの最終日に? 違う!

休みに入る前にやる!

終わらせてから休みに入る。

この無駄なこと?をすることが楽しい。

ある意味全力で課題をやって・・・・・・、終わらなかったと挫折する。

休み入ると全く手をつけなくなる。

休み中少しはやるが、休み前にやっているから安心する。

最終日に貯まったものをやる。

あれ? 最終日やん。


現状
現代文 0%
古文 0%
漢文 0%
数学 25%
英語 0%
地理 50%
物理 終了
化学 未

ヤバイ、無理だ。

このノリは夏休みと同じ臭い。

よし、今年中には終わらせるようにしよう ← 死亡フラグ
ざっぱー 2011-12-19 16:15:37
最終日にこれはきついw

テスト直し所要時間<テスト時間

2011-12-17(土) 全体公開

タイトル通りです。

しかし、俺の場合その理論が成り立たない。

テスト時間3時間。

9時~1時までやったから・・・・・・4時間。

まったく、誰だよタイトルのこと言ったやつ。

全然成り立たないよ。

愕然、いや、焼失かな

2011-12-16(金) 全体公開

テスト結果返ってきた。

はぁ、

今回は珍しく全部の結果を載せてみます。(偏差値で)

現代文 52.7
古典 44.4
数学Ⅲ 51.1
数学BC 45.9
英語Ⅱ 49.6
ライティング 36.8
地理 64.2
物理 62.6
化学 63.2

3教科平均 46.8 129/189位
5教科平均 53.5 63/189位

はっきり言って、地理は余り勉強してないのに一番良く、ライティングは勉強したのに悪い。

こんなに3教科と5教科で差が出たのは初めてです。

バランス悪すぎて、悪すぎて・・・・・・。

冬休みは英語集中的にやって、休み明けで60目指すわ。
ggpp 2011-12-16 19:47:20
///////

自習無駄に過ごした件

2011-12-15(木) 全体公開

4時間目、物理が自習になったため、昼の英語の追試の勉強を半分くらいしてた。

しかし、英語の担当の先生が休みのため、中止。

時間返せ!

だったら冬休みの課題をフルでやってたわ!


Катюша

2711件目から2716件目

←前へ [543/642] 次へ→
2011-12-19(月) (全)
読書の本

2011-12-18(日) (全)
休み前に休みの課題をやることに意義がある。

2011-12-17(土) (全)
テスト直し所要時間<テスト時間

2011-12-16(金) (全)
愕然、いや、焼失かな

2011-12-15(木) (全)
自習無駄に過ごした件


カレンダー

2011年12月
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31