2012-01-23(月)
全体公開
今までにないインパクト。
文庫のひぐらし解目明し編下巻よみ終わりました。
殺人描写がすざましかった。
原作通りだからアニメに比べて全然こういうシーンカットされてない。
しかも活字だから漫画より表現が印象に残る。
梨花の自殺シーン、首掻き毟って包丁刺す程度じゃないから。
それだけで数ページかかれているから。
生々しく。
沙都子の惨殺シーン、やっぱり数ページ生々しいから。
何度も刺して、想像するの痛くなってきた。
冗談でも最近爪ハギが怖い。
2012-01-22(日)
全体公開
タイトル100字以内ってかなり多くね?
考えてみれば模試から帰って来てアニメ幾つ見たか。
なんとなく録画してみたギルティークラウン、べるぜバブ、それからトリコとワンピース。
朝食喰いながら暇つぶしの(糞みたいな)デジモン、
夕方に(糞みたいな)ガンダム、あとEテレのΦbrain、
夕食後にさざえさん。
その後air、clannad、バカテスの1話。
数えてみると・・・・・・11か、案外多かった。
air、クラナドは感動するが、どうしても主人公に (割愛)
だから自滅して頭壁に打ち付けたくな (割愛)
っていうかコレ自爆 (割愛)
そもそも (割愛)
(割愛)
2012-01-21(土)
全体公開
○ベンゼン
意味分からん。
1:30メロディー聴いててその後不意打ちのはんにゃら幼女とか。
一瞬耳疑ったわ。
ずんだらもちいそぎんちゃくって既に何したいのかも不明。
○ニトロベンゼン
メロディーは良いんだけどね。
歌詞がやっぱり不明。
メロディーは良いんだけどね。
○パラジクロロベンゼン
何があった!?前作までのギャップが激しすぎる。
初めから順番に見てた人いたらたぶん、
「またネタかよ・・・・・・、ガチだった」
○アンチクロロベンゼン
またしても神か。
パラジよりもこっちが好きなのはリンが好きだからか?
PV見ててもこっちの方が見える世界が広い。←言葉見つからなかった
○トルエン
そして原点へ。
何故謎解きなのか?
そして、この詩に意味はあるよ。
結論
中毒注意
2012-01-22 09:40:08
シンクロロベンゼン;;
2012-01-20(金)
全体公開
訳あってボカロ曲、トルエン聴いていました。
はっきり言います、数回目を過ぎると危険です。
幻覚幻聴誇大妄想目眩嘔吐・・・・・・
中毒性有りです。
コレは謎を解かせない為にオワタさんが作った罠なのか・・・・・・。
謎を解こうと軽はずみなことをすると中毒に殺られる。
さて、どうやって解きましょうか?
2012-01-19(木)
全体公開
こんな時期に実力テスト。全く意味のわからない学校です。
冬休み明けて何日たってんだよ!!
本日は英語、国語、物理。全くもってヘビーです。
カツカレーのカツの衣が分厚いくらいヘビーです。
英語は予想通り、出来ません。
国語は予想以上に実力過ぎ。
そして、物理なのだが・・・・・・、今までで最高難易度だったんだが。
センターの中学生でも分かるような問題よりはるかに難しかったんだが。
大体、何で半分力学なんだよ!難しいの分かってて量出しただろ!
平均60点くらいだなこれは。
とりま、物理ははなからいつもの点取ってれば良かったから予習は昼のみ。
無駄に昨日からやっていた人に比べてみればロスした時間は少なかったかな。
明日は数学、地理、化学。
地理は90%は記憶を保持しているので、問題は数学。
数Cの2次曲線の媒介変数表示辺りから極方程式辺りまで。
とくに極方程式さっぱり分からん。
やるしかないからやるが、これ入試に出たら嫌だわ。
来年は逃げることも出来ないんだが・・・・・・。