Катюшаの日記
TOP 全体日記 友達日記 自分日記
←前へ | 次へ→
1530 531 532 533 [534] 535 536 537 538642

何もする気がなくて

2012-02-03(金) 全体公開

家帰って来て弁当食って絵の勉強しようとしたが、何もする気が湧かなく、

あー痛い痛がりたい聞いたけど、何故聞いたのかすら分からなく、

風呂入ってとっとと寝た。


たぶん、ひぐらし罪滅し読んでたから、レナ視点で鬱になった。

Air

2012-02-02(木) 全体公開

泣いた。久々に見て泣いた。

「ゴール」ってところ聴きなおすと声優上手いよな。


部活で良いアニメ聞かれてAir答えたら、相槌にkey作品感動するけどマニアックだよな。

良いって所を突くと、最終的にはキャラじゃなくてシナリオにたどり着く。

AirかClannadかって所。

けいおんとかハルヒとか有名所で言えばよかったかも知れないが、どうしても譲れない。

感動の度合いっていうかレベルって言うか、全然違う意味を持っているし。

是非とも現代人にclannadを見て家族愛を感じてもらいたい。


ゴールって言えば、マラソンのクラス順位発表されたが、男子は圧勝で、総合も1位。

担任「このクラス体育だけはできるな」

ついでに15位のクラスで担任が体育教師。

「このクラスの担任辞めようかな」

マラソン大会で1位になったぜ

2012-02-01(水) 全体公開

一瞬だけだけどな!


マラソン大会、それは10kmを走りながら己自身と戦う過酷な戦場である。

それは横風(暴風)にも負けずに走るため、発泡スチロールが当たっても仕方がない。

それは横風(暴風)に足をとられて転びそうになっても、仕方がない。

無論、目にゴミが入ろうが、草燃やしてる煙を吸おうが仕方がない。


そんな中、俺は「一瞬だけ1位を取ってくる」と言って戦場へ出た。

ピストルの音とともに、コース右からシード30人をダッシュで抜き去り1位になった。

「楽しくなければ意味がない!」


その後ひたすら抜かされつづけ、ラストスパートまで話は進む。

そう、ロードローラ作戦決行である。

ぶっちぎりにしてあげるをイメージし集中力を急上昇させ、臨海点に達するまで加速をする術。

リン廃にしか使用不可、使用後の体力ケージは限りなく0。

その時、俺は何を考えていたのか?


187位/300人とまた微妙な結果に。

ってかクラス男子の中で最下位だったんですけど、コレで。


2年間で打ち立てた記録
・1位(一瞬)を取る
・200人以上を抜く。
・約200人に抜かれる。
・最下位(一瞬)を取る。

頭の中がお花畑

2012-01-31(火) 全体公開

な俺です。

ち、違う、空想庭園(ファンタジアガーデン)だ。


明日のマラソン大会のため、かなり沈んだ日でした。

Q.地震はいつ起こるの?
A.今日か明日。

Q.雨は降りますか?
A.午後になら。

確実に走るんだろうな~。

こんな時期だから、マジ地震起きると避難なんだがコース海岸線。

東海地震の最短到達時間5分。

もし走った後足がガタガタの時に起きたら逃げれるかって思う。

明日の夜またかけることを願っているか。


でも、マラソン面倒くさい。

今日学んだこと、羽は難い

2012-01-30(月) 全体公開

物理の時間、ニュートンリングの前回の続きから入って、

まぁ器具を調節している時間とか含めてかなり時間あったので、

その時間を利用して雑ノートにオリキャラ書こうと試みて、

昼に友達に評価してもらったら、みのり?っと言われて、

その時顔だけだったので制服書きたいなって感じになって、

肩幅大事だぞって言われてなんとなく頑張って、

取り敢えず出来たが、指書けんから後で手を組んでることにしたりして、

足まで書いたが、ローファーって遠近感的に難しくて、

最後の最後にロングヘアーにしようと思ってたってことで書いて、

なら前髪もっとストレートってなって、

でこ良かったとか言われて、

そして、羽付けて天使にするかとか思って、

古典の時間に続きを書いてみて、

ヤベ、羽って難しいって気付いて、


Катюша

2666件目から2671件目

←前へ [534/642] 次へ→
2012-02-03(金) (全)
何もする気がなくて

2012-02-02(木) (全)
Air

2012-02-01(水) (全)
マラソン大会で1位になったぜ

2012-01-31(火) (全)
頭の中がお花畑

2012-01-30(月) (全)
今日学んだこと、羽は難い


カレンダー

2012年02月
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29