2012-05-22(火)
全体公開
別に自習とかもうけなくても良かったのに・・・・・・。
大体後半は集中力が切れてやってられない。
根本的にやってられない。
仕舞いには文字に対してアレルギー反応がでる。
ってかテストとかやってられない。
2012-05-21(月)
全体公開
円の面積って、πr^2(半径×半径×円周率)なんだって。
高校3年生になって初めて教わったよ~。
楕円の方程式より x^2/a^2+y^2/b^2=1
y=±b/a√(a^2-x^2)
楕円の面積をSとする。x軸y軸原点対象なので、Sは第一象現の4倍。
S=4×b/a∫[0→a]√(a^2-x^2)dx
=4×b/a×1/4×πa^2
=πab
b=aよりπa^2
衝撃的ですよ。
円の面積がこんなに簡単に求められるものだったとは・・・・・・。
あっ、役立つ情報は楕円の面積がπabって言うこと。
2012-05-20(日)
全体公開
テスト勉? はかどってね~よ。
ゲームに惑わされるからと片付けても・・・紙とペンがある限り落書きが出来てしまう!
おかげで、何時の間にか「手」が「手」らしく描けるようになったわ。
ついでに自分の絵を分析していたら、「目」がやや大きいことに気付いたわ。
さらにさらに、IAの原画の「目」って今まで見たことの無いタイプだったわ。
あ~、誰か集中できる魔法の呪文教えて!
2012-05-19(土)
全体公開
テスト勉しているのか麻雀しているのか・・・・・・。
咲って結構面白いと思うけど、麻雀のルール知ってて見ている人ってどのくらい?
麻雀ってそんな難しくないんだけどな~・・・。
Q.どうしたら勝ちなの?
A.早く役作ったら勝ち。
2012-05-18(金)
全体公開
高3生が学校帰りに神社の境内で繰り広げた戦い。
コレはふら~と立ち寄った店で買った今川焼きから始まる。
あんこ1、クリーム1、抹茶2。
抹茶はともかく、あんことクリーム、どちらをとるか。
そうだ、俺はクリームが食べたいんだ! 俺もクリームが食べたい!
仕方ない、じゃんけん100戦やって多く勝った方があんこで。
・・・十数分後経過・・・
99戦終了。 50勝vs49勝
じゃんけん、上手く出来ているじゃね~か。
100戦終了。 50勝vs50勝
しょうがない、2人で分けよう。
・・・食後・・・
しかしまぁ、決着つけようじゃね~か。
101戦終了。 50勝vs51勝。
負けたー↓
いつかリベンジしてやるからな!