2012-06-22(金)
全体公開
何故勝てない??
まぁ、麻雀の話です。
上級者と戦うと流局ばっかでつまらないのです。
ついでに勝てないのです。
オーラスで手牌が酷いのです。
2012-06-21(木)
全体公開
連勝続けて今月の頭には初段だった俺がついに三段に達しました。
いや~、たぶんコレで平均以上。
三段って結構夢だったんですよね。
負けるとポイントが下がるので、二段から初段へ2回戻り・・・。
三段を何回挫折したことか。
まぁ、やったね!って感じです。
次は四段目標かって聞かれると・・・あの人たち強すぎるからな~・・・。
2012-06-20(水)
全体公開
ついに、ついに出ました! 槍槓!
い、言っておくけど狙ってたわけじゃないよ。
まぁ面白いのが、上下が断幺八狙っているかんじでポンしていること。
みんなポンポンしています。
実際自分は1位勝ち逃げしようと思っていたので、断幺八で流し狙い。
運良く槍槓入って・・・。
既に点差(直前で倍満)あったのに、さらに差を広げて普通に勝った。
あ~、親下家に2回も入れたからな・・・安かったが。
しかしまぁ最近の勝ち方がもうふざけすぎていて、30戦内の1位率が50%超えwww。
9戦以内にあと3回1位になれば、40戦内50%超えwww。
槍槓記念に明日良いことあるかな!??
2012-06-19(火)
全体公開
午後1時10分過ぎ、5時間目のブザーが鳴った後だ。
緊急の職員会議のため、世界史教師(眼鏡・男性・中年)は遅れて教室に入ってきた。
担任じゃないことを確認すると、5時間目は普通にやるということを理解。
「え~と、私が来たから残念そうな顔しないでね。
台風が接近しているので、5時間目をやって、6時間目はありません」
「え~~~」
「いや~、私も帰りたいですが、そういうことになったのでね~」
両者ともやる気は無いのに授業をしなければならない。
不満はあるものの授業開始、と思いきや隣のクラスから「え~~~」の声が。
「時間差ですね。
実は私、一番速く言いたくて職員室一番に出たんですよ」
ある意味面白い世界史教師なのだ。
しかし、まぁ、テスト範囲はあとプリント3行程度だったため、数分で終了。
「あとは自習です」
「このクラス5時間なくてよかったんじゃね?」
2012-06-18(月)
全体公開
授業中いっつも睡魔と闘っています。
隣の席の人に言われたこと。
「白目になってるよ」
全力で睡魔と戦っています。
頑張っているだけです。
授業中睡魔に耐えると寄り目か白目になるよね