2012-07-12(木)
全体公開
化学の先生いないじゃん、山行ってて。
まぁ家で自習しようと思っても中々進まない。
えっと、結局3問。
こんなんでセンター間に合うのか・・・?
もちろんNoである。
はぁ。
本当にメランコリーな日々が続くのであった。
2012-07-11(水)
全体公開
授業中倒れそうになったわ。
いや、睡眠不足のせいか・・・??
数学の問題眺めていたら体が右側に~。
はっ!と気付いたから倒れなかったが。
てか、暑すぎ!
事務室
「15日からエアコン入れます」
生徒
「えっ?日曜日から?」
2012-07-10(火)
全体公開
未だに落ち込んでいます。
何故英語できないんだ。
アレですよね、周りの人たちって結構数学やっていたり、
化学やっていたりしていて、まぁ苦手だからやっていたりみたいな。
じゃぁ自分は英語やっていたり、英語やっていたりしてればいいのかな。
なんかもう良く分からないが、とにかく英語やっていればいいのかな?
はぁ。
2012-07-09(月)
全体公開
散々だなぁ 辞めたいなぁ 英語
何で英語とかあるんですかね?
英語がなければって思いますよね。
英語がなければもっと成績いいですよね。
極端に英語低いですもんね。
と、言うわけで期末の結果。
国語55.2 古典苦手
地理62.3 コレでも前回より10下がってます・・・
数学53.7 積分が不調で下がった
物理64.5
化学57.2 もうちょっと上げたい
英語42.2 どうしようもない
順位24.4% はぁ↓
嫌になるね。
英語だけ極端に時間費やしたのに、極端に悪い。
むしろ時間使っていない数学の方が全然良い。
誰か英語教えてくれ!
2012-07-08(日)
全体公開
あー、芝浦工大面倒臭い。名古屋工大の問題はっきり言って捨て問。
国立大の方がまだ良心的。
受験生として今日は朝から物理やっていました。
しかしまぁ、解き方分かってもおかしい点がある。
三角関数
物理なのに、三角関数の計算(2倍角とか)出来ないと解けない!
嫌がらせですかね?
1題解くのに30分普通に掛かるし・・・。 日中やって8題。
夜は夜で数学の予習。
たぶん、明朝は英語の予習。
ついでに明日は物理の放課後講習あるのでその予習。
はぁ