2012-08-11(土)
全体公開
センター試験でも使える・・・というかセンター試験ぐらいで使える裏技。
三角形の辺の長さが分かっているときの角の角度。
辺が全て整数→120°or60° (90°) 余弦定理で有理数になるため
余弦定理で√2→135°or45°
余弦定理で√3→150°or30°
ついでに覚えておくと便利な比は
7・5・3→5・3の間の角が120°
まぁ、この図を描くとさらに正三角形が描けて
7・8・3と8・5・3で60°が出現。
あっ、1・2・√3知らない奴は論外だからな!
2012-08-10(金)
全体公開
もう10日なんですか?
英単語全然勉強していないですよ。
はぁ、やるしかないですよね。
in時間減らそうかな・・・。
日記書かないだけで10分は短縮できる。
打つだけなら2分分しか掛からないが、考えているので時間消費。
毎日書くのってかなりの労力。
とかいいつつ、今日もノルマ10行
やわーら
2012-08-11 03:53:27
http://tonarinoyj.jp/manga/makai/62/
3分の1ならまだいいじゃないですか
2012-08-09(木)
全体公開
まぁ、今年もオワタP投稿してきましたね、ただし性的な意味で。
でもあの曲ってずっと前のCDに収録していたやつですがね。
むしろ昔のいい感じの音色でよかったが、ただし性的な意味で。
でもオワタPって・・・天才ですよね、ただし性的な意味で。
数日前の半日で作ったとは思えない作品もあったし。
ネーミングにも人を引き付ける魅力もあるんですかね、ただし性的な意味で。
すごいよオワタP、ただし性的な意味で。
と、言うわけで来月はベンゼンの6段目頑張って欲しいです、ただし性的な意味で。
2012-08-08(水)
全体公開
あの曲の最初の小節を最近の自分なりの解釈に変えて壊してみた。
ちなみに左の歌詞はうる覚えです。
別に本家とは全くもって関係ありません
夏風がノックする → 網戸なので素通り
窓を見てると → 網戸です
どこからか迷い込んだ → 空から
鳥の声 → 熊蝉の声
読みかけの本を置き → 解きかけの問題を放棄し
どこから来たんだいと → だから空から
笑う → うるせえと叫ぶ
目隠ししたままの → 眠いままの
午後3時です → 昼下がりです
皐月/五月
2012-08-09 01:59:29
想像フォレストが本当に壊れたw
2012-08-07(火)
全体公開
サッカー勝つから睡眠不足じゃないですか!
まぁ、嬉しいことだけど。
サッカー気になって受験勉強できん。
まぁ、嬉しいことだけど。
サッカー今夜は男子ですか。
まぁ、嬉しいことだけど。
サッカー女子はもうメダル確定ですか。
まぁ、嬉しいことだけど。
サッカー・・・
サッカーとか全く関係ないけど睡眠不足です。