2016-02-21(日)
全体公開
明日新規ページ公開です。
HTML講座は順次公開ということにしました。
最終編集の作業でsectionタグを導入。
hrタグはHTML5の仕様上、使用を止めました。
境界線はborder-topをcssで装飾です。
ところでマージンの仕組みって難しいですね。
重なるところが相殺されるとか……。
あと、階層構造でマージンが上手くいかずcssの要素が長ったらしく…
2016-02-20(土)
全体公開
たまたまCLANNADの映画を見る機会があったので見ました。
京アニのアニメ直前に東映が制作したものです。
感想
内容知らなければ話すら理解出来ない。
感動シーンを見事に削るクソ。
完全な失敗作じゃねーか。
原作が長すぎて止まっている私です。
いつか最後まで読める日が来ることを願います
2016-02-19(金)
全体公開
さて、3日間に及ぶ長丁場が終わりました。
1研究室10分なのに、3日もかかるなんて…。
さて、希望調査、見学を経て来月末配属決定をします。
配属は成績順なんで希望通りにはいかなそうです…。
全体の真ん中くらいですかね。
今セメで期待していない科目で高得点が取れたのは良かったです。
第3希望まででどこか入りたいですね。
第一志望優先なんで、その枠を逃したら無事死亡ですけど
2016-02-18(木)
全体公開
サクラエビは静岡県の駿河湾でしか捕れない、赤色で体長3~5cmの小さなエビ。
新鮮なものは殻が柔らかいのでそのまま食べることもできる。
甘味があり、独特の風味も特徴。
さて、そんな桜えびの乾燥したものがたまたま家にあった私です。
以前貰って賞味期限を迎える前に引き出してきました。
来週が期限でした……。
取り敢えずお好み焼きにいれて食べてみました。
口内に殻が少し刺さるのが弱点ですが、おいしかったです。
汀
2016-02-20 00:42:31
サクラエビ美味しいですよね! 祖母の家が静岡にあって水産店で働いてるので送ってきてくれて、私もよく食べます(
殻のパリパリ感はごはんともまたよく合いますよ…
2016-02-17(水)
全体公開
実は春休みです。
大学は休みが長い。
そんな中、研究室の紹介があったので学校に行きました。
今日から3日間かけて70あまりの研究室の話を聞きます。
1日目の今日ですが、3つくらい寝て過ごしました。
興味がない話だったので…
逆に、全く興味がないところから面白い話も出てきましたけどね…
ネタ研究室も混じっていたし←何それ