Катюшаの日記
TOP 全体日記 友達日記 自分日記
←前へ | 次へ→
1323 324 325 326 [327] 328 329 330 331643

R-18(ボカロ)

2016-11-12(土) 全体公開

都道府県ランキングの動画をなんとなく見ていました。
その時にBGMとして使われていたR-18(cosMo@暴走P)。
久々に聞いてやっぱりいい曲だな~って思いました。
ランキング動画作成者もよくこの曲を知っていたな、と感心です

cosMoさんの曲と言えば、初音ミクの消失、暴走、諸々。
その後のシリーズとして幻想楽土などが知られているのでしょうか?
この辺の曲は確かに暴走Pの特徴を表していますね。
(え、そもそもcosMo@暴走Pを知らない?
 そんなんじゃボカロの話なんてできないな~)

R-18、元気が出るいい曲ですよ。
お勧めです

2016-11-11(金) 全体公開

久々の雨降りだった気がします。
結構肌寒くなってきたので、明日明後日で冬物の洗濯を進めなければ。

いつも通りに授業を終え、放課後。
部室には行けないしな~
天気が雨だったため今日はバスで学校に来たわけですが、
帰りは時間が合わなかったので地下鉄使います。

と、その前に図書館に立ち寄り。
大統領選について新聞がどう報じているか気になりますね。
大学の図書館には、1週間分の新聞が読めます。
(さらに古いものも何週かはストックされてます。)

汚染水

2016-11-10(木) 全体公開

福島原発の汚染水について知ることがあったのでメモ。

汚染水に含まれるセシウム等の放射性核種は取り除けるそうです。
で、実際に除去装置も稼働しています。
しかし汚染水を海に流せない理由があります。
トリチウム水です。

水素の原子核は陽子1つで構成されています。
水素の同位体として中性子が1つ加わる重水素、2つ加わる3重水素(トリチウム)があります。
重水素、トリチウムは放射性物質ですが、化学的物性は水素と変わりません。

そしてご存知の通り水の化学式はH2O。
この水を構成する水素は重水素、トリチウムでも構わないわけです。
トリチウムを便宜的にTと表すと、トリチウム水とはHTO、T2Oといったものです。
トリチウム水と言っていますが、化学的にはH2Oと全く変わりません。

汚染水からトリチウム水を取り除くという作業は、水から特定の水を取り出す作業と同じです。
化学的性質は同じなので、化学反応の利用や、ろ過といった作業は無意味です。
一応、質量に差が僅かに存在する(中性子が多い分)ことから、遠心分離で分けられますが、
現在貯まっている汚染水を全て処理するには、大型のプラントと相当な時間、そしてコストがかかります。
現実的ではないんです。


まぁ、トリチウムって自然界でも宇宙線が大気に衝突して発生しているんですけどね。
海洋にもトリチウムは溶けています。(核融合炉の燃料になり得る)
今までも発電所で処理できないトリチウムは世界中の国で海に放出されています。

部活

2016-11-09(水) 全体公開

はい、最後の部活の話です。
正直変な時期としか思えないのですが、今日引退でした。
最後に適当に遺言残してきました。

「部活で自分の役割を果たすことも大事だけど、
 それ以上によく遊べ、麻雀しろ、誰かと酒飲め。
 もっと人と話して自分の知識の幅を広めてくれ」

大学なんでサークル活動に参加する・しないなんて自由なんですよ。
自分の時間をある意味犠牲にして何故サークルに参加するのか。
人が入っているから自分も来たのか、それとも新しいことをしたかったのか…
理由なんてどうでもいいです。
折角所属した社会団体なんですから、目いっぱい得るものを得ましょう。
サークル活動から得られるのは単なるサークル活動の実績だけじゃない。
他学部の自分と全く違う学問をする者と交わり、
自分の行ったことのない県の出身者としゃべり込み、
気の合うものと楽しみ尽す。
そういう経験は、他では得難いものなんです。

ところで、先日話題に挙げた険悪ムードだった2年vs3年ですが、
その中心当事者同士が会談の場を設けました。
どうだったのか聞き出そうとしましたが、回答は得れず。
しかしながら、恐らくですが、和解ができたんだと思います。

レポート(はんせい)

2016-11-08(火) 全体公開

午前0時半
 お、気付いたら寝てしまっていたのか…
 レポート書かなきゃ……

午前2時
 昨日買って置いたマグロの巻き寿司食べよ。

午前3時
 大体のデータ整理終わったんご

午前4時
 数式カキカキ、あれ、合わない…

午前5時
 もう考察の理由それっぽく書いちゃえ

午前6時
 気分転換にシャワー浴びよ
 食パンむしゃむしゃ

午前7時
 洗濯たまってる~
 部室で今朝の間に仕事しなきゃ

午前8時
 部室のプリンターでレポート印刷

午前9時
 さて、午後5時まで講習会だぜ
 睡眠不足で無事死亡じゃい

正午過ぎ
 レポート出すために往復30分キャンパス内を歩く
 そしてレポートを教授のボックスに提出し終了


次はちゃんとやろ


Катюша

1631件目から1636件目

←前へ [327/643] 次へ→
2016-11-12(土) (全)
R-18(ボカロ)

2016-11-11(金) (全)


2016-11-10(木) (全)
汚染水

2016-11-09(水) (全)
部活

2016-11-08(火) (全)
レポート(はんせい)


カレンダー

2016年11月
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30