Катюшаの日記
TOP 全体日記 友達日記 自分日記
←前へ | 次へ→
1287 288 289 290 [291] 292 293 294 295643

施設見学

2017-05-11(木) 全体公開

研究室の実験室に行きました。
来月実験するのでその説明です。
研究室から実験室が徒歩20分くらい離れている…。
ちょっと遠い過ぎるよ…。

これだけなら良かったんですが、この数時間後に
再び同じ場所で施設利用の講習受けることになります。
つまり再び20分歩いて同じ場所へ…。
もういいわ。
来月の実験徹夜だろうし嫌だなぁ

平日から飲み

2017-05-10(水) 全体公開

いつも通り今日は講義が入っていないので暇な一日、
と思いきや、午後健康診断がありました。
そのついでに部室にお邪魔しに…。
で、今日先輩と数人が飲み会をする予定があったのですが、
欠員が出たため人数調整を頼まれ急遽参加することに。

久々に先輩と色々話せましたね。
同学年の奴の就活の話とかも聴けました。
元々加わる予定はなかったのですが悪くはなかったかな。
ちょっと飲み過ぎてくらくらしたけど…。

翌朝
二日酔いだわ・・・

アニメ3作品感想

2017-05-09(火) 全体公開

GW中にいくつかのアニメを見終わったので感想を。
まず1週間くらい前にまとめてみた昨シーズンのCHAOS;CHILD。
続いてabemaで放送されていたマクロスF。
最後にGW明けて今日見終わった小林さんちのメイドラゴン。

CHAOS;CHILDは科学ADVシリーズと言うことで見ました。
CHAOS;HEADの設定を引き継ぐ世界ですが、CHILDからでもおkそうでした。
企画原案が志倉さんで、昨秋のOccultic;Nineと同じです。
最後まで見た感想では展開がOccultic;Nineと同じだなと。
ヒロインの女の子が主人公の知らない秘密を知っていたり、
身近な人物が最後に悪役で登場したりとか。
それからどうしてもハッピーエンドにさせない辺りも。


マクロスFは私自信初めてのマクロスシリーズの視聴でした。
視聴前の知識は音楽と恋愛と戦闘。
ヒロインはシェリルとランカですが、私はランカの方が好きですね。
シェリルはちょっと大人ぽくて、ランカの方が可愛い。
「私の歌を聴けぇ」がネタとして扱われたりしますが、
戦闘と音楽が良い感じにミックスされてていいでした。
特に最終回は戦闘が熱くて、そこにライオン等の挿入歌が合わさり、
テンション上げ上げでした。
マクロス見て良かったーって感じました。


小林さんちのメイドラゴンは途中まではTV放送追っていましたが、
3月に入った辺りで忙しかったため見てませんでした。
実際全話見直して思ったのは、3月に放送されていた辺りが面白い。
言い換えれば後半がなかなか良かった、と感じた。
前半はキャラの登場回が多いので面白い展開が少ない、
後半は全キャラ揃っているのでそこから良い話を作れたと評価。
運動会や劇団は見ていて楽しかったですし、12話の回想回もgood!
最終回は父親がトールを連れ戻しに来ましたが、
原作ではアニメ8話のエルマの登場はこの父親の後の話になるみたいです。

フィギュアその2

2017-05-08(月) 全体公開

昨日の日記に書きましたが、フィギュア買ってきました。
こういうのって1つだけではなく、いくつか並べて置きたいですものね。

さて、昨日買って来たのはSPMの初音ミク-イノセント-。
昨年夏頃のプライズ商品となります。
未開封の物でも中古屋で1000円と手が出しやすかったです。

蛍光灯のほぼ真下で撮っているので顔に影落ちています。すみません。

大きさは22cmで先日のフィギュアとほぼ同じ大きさ。
髪の毛のボリュームが少な目な印象です。
靴や袖のところに蝶型のアクセントが付いているのが凝ってます。
首の後ろのところの紐も蝶々結びで、細かい作業がされています。
プライズ品にしてはやっぱりクオリティが高いです。

シリーズの他のものだとナチュラル、∞あたりが欲しいですね。
カラフルドロップは一応万代多賀城店で開封済が売っていました。
セガのSPMのブランドページが2015年9月頃から16年9月頃の商品しか
載せていないんですよね…。
それ以前の商品の情報が良く分からない。
それからページ更新止まってから最近までのものも。
セガプラザのページで今年に入ってからの商品が検索できますが、
それを信用すれば最近のものはわがまま工場長だけだと思います。

万代書店

2017-05-07(日) 全体公開

朝帰りなんでかなり眠い。
午前中は仮眠しました。(9時アニメ始まるまで)

昼前に万代書店行こうと思い立ち、実際に行きました。
今日はまだ行ったことのない万代多賀城店へ。
多賀城店は2階建てでかなり広い。
ゲームソフトコーナーは他の店並か小さいかも。
漫画やフィギュアコーナーは良い感じでした。
他の店と比べた感じ、TCGの種類が豊富に見えたかな。
アミューズメントのUFOキャッチャーはオタ向けが少な目。

先日UFOキャッチャーでミクのフィギュア取りましたが、
中々クオリティが高かったので同シリーズの古い商品探しました。
多賀城店で一応あったのですが、あえて値段比較のために泉店へ。
結局泉店で1つ購入。(1000円)
今日は体力ないので後日写真うpします。


ところで多賀城は仙台の隣の市になるんですが、
店の場所は市境付近なんで、市の東端に行ったことになります。
自転車で行った行動圏
北:イオンタウン富谷(仙台北部の富谷市、市境付近)
東:万代多賀城店(仙台東部の多賀城市、市境付近)
南:イオンタウン名取(仙台南部の名取市)

日記では軽いノリで多賀城行ったように書いていますが、
片道1時間かかっているんですよ…。
多賀城と泉いったから今日40-50km近く走っている。
S30改 2017-05-08 04:52:25
万代多賀城店知ってるんだー
夏行くから連絡する

Катюша

1451件目から1456件目

←前へ [291/643] 次へ→
2017-05-11(木) (全)
施設見学

2017-05-10(水) (全)
平日から飲み

2017-05-09(火) (全)
アニメ3作品感想

2017-05-08(月) (全)
フィギュアその2

2017-05-07(日) (全)
万代書店


カレンダー

2017年05月
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31