2017-09-13(水)
全体公開
研究室での話なんですけど、
高校生に放射線について教える機会があるんですが、
その時に見せる映像(ネタ)の話し合いをしました。
話し合いの最中なんとなく絵コンテ描いていた私です。
9月中に撮影出来たらいいよねって感じなんですが、
撮影した動画を編集するの私になりそうなんですよね。
動画編集したことないんですが。
絵が描けて、シナリオが書けて、プログラムが打てる
の属性に新たに動画を編集するが加わるのか…。
2017-09-12(火)
全体公開
研究室で先輩に装置の使い方を教わるため、午前中から学校へ。
昼にと言いながら、先輩来たの午後2時…。
高電圧使うので、1人で実験するなと最近教授に怒られたらしい。
なので今後サポート役として手伝う感じです。
(一応自分の実験でも使う装置なので)
先日深夜にネトマの個室で麻雀してたんですけど、
その牌譜見て反省&研究していたんですよね。
友達の切り方見て何だこいつって思いました。
赤含み12345で、2を切り1の単騎待ち。
タンヤオにはならない手だったので、わざと端牌で待った形。
なお、1は既に1枚切れていた状態です。
この7巡後2の4枚壁ができてたので私が1を切って振り込みました。
私が聴牌したのなら1切ってノベタン形の2,5待ちやろな。
わざわざ待ち狭い方で引っ掛けをしてくるのは辛いわ。
kosa
2017-09-13 19:03:39
そういう効率無視のワンチャンス狙い撃ちが上がれた時は点数低くてもめっちゃ気持ちいいからよくやるけど、ほとんど上がれない。
2017-09-11(月)
全体公開
自転車のチェーンのカバー部分、ずっとネジが1本外れていました。
昨日M4ネジ買って来たので取り付け。
今まで特に問題も無かったけど、ちゃんと固定されて安心。
それからかごは側部が破損、底部はナットが外れて固定されてなかった。
側部は針金で補強しました。
底部は錆びたネジごと交換。
そこそこ固定され、今までほどガタガタ言わなくなりました。
かごですが、走行してみて気付いたのは、
道路の凹凸による振動で前後にそこそこ力がかかるのね。
今回使った針金、ステンレス製なので錆びにくいとは思いますが、
時折針金が疲労破壊することもあるでしょうね。
2017-09-10(日)
全体公開
フジ系の27時間テレビありましたね。
例年笑いを取りに行き滑って何やっているか分からない番組でしたが、
今年は歴史をテーマにして、自分が見てた間はその軸がしっかりしてたかな。
特に歴史ドラマが地味に面白かったね。
例年よりは視聴時間長かったよ。(30分→3時間)
テレビは良いとして、今週末も適当に自転車で出かけてきました。
まず自転車の補修のための資材をホームセンターで購入。
次に万代で立ち読み。
友達が非常にマキャヴェリズムを押してくるので第1巻読んだよ。
自分にはやっぱり合いそうになかったな。
夕方ラーメン屋で豚骨ラーメン。(今日1食目)
週末朝食べるの面倒で、そのまま夕方になることあるんですよね。
大体午後4時になると万代で立ち読みするのが辛くなってくる。
2017-09-09(土)
全体公開
今期毎週見ているアニメだとメイドインアビスが良作。
最新話で主人公死にかけてるんだけど、続き早く見たいわ。
さて、久々に雀荘行きました。
本当に久々過ぎて最初ルール怪しいレベルだった。
飯取ったりした時間含めて12時間、10半荘くらいでまぁまぁな量。
メンバーは部活の面子で途中で一人交代。
交代して抜けたやつ勝ち逃げしたんだよな…。
前半は負け続いたけど後半は勝てる半荘もあったんでまずまずの出来。
今日は吸い込まれるような謎の負け方が目立たなかったんで、
さほど不運ではなかった模様。
ぜろりん
2017-09-10 20:56:37
めっちゃ楽しそう