2017-12-07(木)
全体公開
徹夜明けはいつも謎テンションになる私。
まぁ実験していた中では仮眠十分取っていたんだけど。
その謎テンションでたどり着いた結論は
ガルパンの最速上映見よう!
で、映画館に行ってチケット買ってきました。
(クレカがあればネットで出来るのに…)
午後は研究室に戻って一人卒研。
帰宅後夏アニメ、ゲーマーズを全話視聴。
第6話まで見たら切ろうって思える作品だったわ。
いや、そこで面白いと感じるなら最終話まで見ていいよ。
ただ、3話で切るには早すぎるって思える作品って意味。
2017-12-06(水)
全体公開
ラボでやっているメインの実験、本年度8度目。ラスト。
今日実験が失敗すると先輩が無事修了できなくなるやつです。
それにも関わらず電源の故障か何かで、
実験施設のシステムそのものが2時間くらい停止。
先輩ついて無さすぎるやろ。
今回も人数に余裕があったので仮眠時間はあった…
というか寝たい人は寝ていいよみたいな状態で、寝落ちしました。
4時間くらい寝れたんで(数十分置きに起きてるが)
これまでの実験の時より健康状態いいかな。
翌朝。
家帰ってトリチウム水の飛沫に汚染された衣服洗わなきゃ…。
MOVIXにガルパンのチケ買いに行かなきゃ(クレカがあればネットで買えるのに…)
どうせ昼に卒研のために学校いくんだよな(絶望)
2017-12-05(火)
全体公開
実験室で、待ち時間にデレステやっていたら管理の先生来た。
「昼なんで一時的に施設離れます」
このせいでイベントのミッション満たせなかったんだが…。(フルコン)
スタミナ消費大きいやつやってるとき話しかけるの止めてくれ
と内心思った。
シン劇は棟方に声優が付いたということで話題でしたね。
肇ちゃんもTVでは初出演。
EDも12月、Paになりました。
もうEDでアーニャを愛でることができないのか…。
水曜は秋めいて Ding Dong Dang!の発売日です。
私はCD買いませんが、レンタルはする予定。(ソロver聴きたいんじゃ)
2017-12-04(月)
全体公開
研究室で映画の話していました。
ガルパン土曜に見に行きたいけど、いつ座席予約すればいいかな。
作品名聞いてなかった先生は来週公開のスターウォーズと勘違い。
戦争映画ではなく、戦車道映画を見に行くんじゃい。
さて、タイトル通り今週から急に忙しくなった。
月:卒研に向けてテスト実験
火:失敗したサンプルの再実験(硝酸気化したとかシャレにならない)
水:先輩の修論実験の手伝い
木:卒研用のサンプル回収(徹夜明けの模様)
金:サンプルの乾燥作業。
土:ガルパン、飲み会
日月:サンプルの調整。(2日程度を読んでる)
火水木:本実験(なんで30サンプルもあるんですかね)
金:忘年会
2017-12-03(日)
全体公開
先日臨時収入が入ったのでゲーム買うぞーって思ってました。
switch買って半年になりますが、持っていたソフトはゼルダとスプラ2のみ。
ゼルダの箱庭はだいぶ飽きてて売ろうかどうか悩んでいます。
スプラみたいに対戦系の方が自分に合っている気がする。
それ以外の理由もあるけど、マリカ欲しいなぁとそこそこ思ってました。
で、マリカ8DXを中古約5000円で買ってきました。
そういえばポケモンはやらないのかって?
サンムーンの本編内容に良いうわさ聞かないからね。
対戦ゲーと考えても育成が本当手間だし。
USMでジム復活なら買ってたけど、それが叶わなかったから買わないわ。
switchで開発中の次の世代に期待する。
ダイパリメイクも次世代で来そうだしね。