Катюшаの日記
TOP 全体日記 友達日記 自分日記
←前へ | 次へ→
1218 219 220 221 [222] 223 224 225 226643

久しぶりの中古屋

2018-04-22(日) 全体公開

シンデレラ総選挙始まってから、担当応援のツイート探すため
twitterで#アナスタシア調べること多いんですが、
fgoのアナスタシアと両方ヒットするので少しカオス。
アーニャの画像をマスターに見せつけ、
デレマスに引き込もうって提案している垢も有りましたね…。

googleの画像検索では最近fgoが上に上がってるが、
検索件数では何年も前からあるデレマスの方が多い。
「(デレマスORモバマスORデレステ)ANDアナスタシア」:96万件
「FGO ANDアナスタシア」:11万件
「リゼロANDアナスタシア」:15万件
リゼロのアナスタシアは画像検索であまり出てこない印象。


さて、前置きだけで十分な長さがありますが、本題。
久々に万代行ってきた。

今回は珍しく中古BDコーナー見てたんですが、
デレマス3rdライブのBOXが中古8800円。
中古価格のばらつき具合を考えると、比較的良心的値段。
まぁ…買わなかったんだけどね。

それから、アニメの全巻セットが2万超え。
単品で見ると1,2巻1000円台、3巻2000円台、4巻500円台。
他は分からないんですが、値段のばらつきが酷い印象。
値崩れ起こしている4巻はチケット商法で中古飽和した?
全巻セットで2万円の市場価値はあるのか分析する必要あり。

ライブBD

2018-04-21(土) 全体公開

先日、デレマス5thライブのBD発表ありましたね。

ライブBD、家でライブを楽しめる、フルで色々な曲を聴ける、
この辺は確かに魅力的なところですよね。
ただ学生Pとしては地方公演1枚9000円、うーん、高いと見るか安いと見るか。

個人的にはSSA公演のBD発表待ちかな。
2万円超える可能性あるが、2日間声優替えてアレンジ込100曲超え。
ボリュームって意味ではSSA見たいなぁ感。

しいて言うなら、4thライブのBDBOX仕入れようかな。
SSA2dayがアニメで流れてた曲多くて馴染みがある。
もちろん上以外の公演もソロ曲とかフルできいたこと無いのあっていいかなと。
中古取引価格は2万円台なんで比較的安い。


予算のことで言えば、NbYのCD購入も再び渋っております。
そもそもCD買う気があるなら、秋めいてから買ってるはずですが、
SPRING含め2回も購入をパスしている時点で、NbYも買わないだろうと。

ところで、NbYで言えば、オフィシャルショップでやってるガラポンくじ、
アクリルキーホルダーのアーニャのデザイン更新されるんよね、ロマネスク→NbY
どちらもカッコいいデザインなんですよね。
ただ、2週間くらい前にオフィシャルショップ行っているんですけど、
その日アーニャの景品切れてたんよね。
入手チャンスで言えば、更新までの1週間…
そもそもB賞ってどのくらいの割合で出るのこれ?ハウマッチ
そう考えると、欲しいけど手の届かない商品やわ。(学生P)

飲み会

2018-04-20(金) 全体公開

研究室の飲み会でした。
ビール飲んで肉食って、適当に会話するだけ。
研究室の新メンバー巻き込んでいろいろ話したかった割には、
ずっと私がしゃべっていた気がするようなしないような。
おい、T、もっと喋ろ。

飲んでいる勢いでプロデューサー勧誘。
シャニマスって新シリーズ始まるから、初心者でも大丈夫だよって、
宣伝したんですが、中々いい返事を得られない。
アイマスってコンテンツ内でシリーズ毎の関連性が薄いことが知られていない、
古参のプロデューサーに対して恐れを抱いている感じかな。
一度でも興味持ってもらえれば、シンデレラもやってもらえるのに←本命。

それから2次会。
大体教授に対する不満。

デレステ

2018-04-19(木) 全体公開

晴ちんこえ着いたね。
って、わざと声を平仮名にするの嫌い、嫌いじゃない。

さて、Spring Screamingのイベント開始。
先日の日記の通り、SEASON SPRING聞いているはずなんですが、
桜の風以外記憶にないんですよね…。
(自分の担当しか見えていないP)

さて、月末から始まるGroove予想、
仙台ですら桜は散っておりますが、桜の風が有力ですかね。
ユニットはアーニャ、響子、よしのん。
過去のイベントSRの状況だと、
アーニャ上2回、響子下2回、よしのん上1回下1回。
バランス調整を考えれば響子の上位報酬が有力。
また、よしのんは桜の頃で出ているので、
同じ桜がテーマのこの曲でSRにするとは考えにくい。
消去法的にアーニャが下位SRになるのではないだろうか。

ところで、今実施中のイベントから下位報酬も
ptランキングで配られるようになりました。
おそらく次のGrooveでも同様の改善がなされるのでは。

アーニャSR☆15、もちろん作るぜ。


Groove開始までのスタミナ調整が四苦八苦。
先月末買った期限付きスタドリは一応30日まで有効。
これは開戦まで温存しておきたい部類。

今イベントはいつも通り25000pt目指しているんですが、
最近スタミナロスが多くてドリンク飲むことあるんよね。
(日数少ない時もあったけど)
ここで無駄な消費はできる限り抑えたい。

Partyのエンブレムがいつもより貯まりが悪くて37200。
40000まで行けばイベSRスカチケ3積みで未所持SRを全て回収可能。
数的にはイベントの間1日あれば40000は超えるんだけど…。
ただ、いつもの目標48000は無理そうだ。

学部の選び方

2018-04-18(水) 全体公開

昨日の便所の落書きに思ったより反響があったことに驚きです。

さて、大学にはどんな学部があるかをざっくり紹介。
◆文系
文学部:人間の文化を研究。思想、歴史、言語文化、行動科学
法学部:法律やその歴史、政治行政の仕組みを学ぶ。法曹になるなら法科大学院進学
経済学部:経済学、金融学、経営学など。数学を使う理論系、経済政策系、歴史・思想系
教育学部:旧帝以外の国立大は小中学校の教員養成。他は教育学、社会学、心理学など
学際的な部分も多いです。
例えば、文学部は人の行動を研究しますが、これは社会のサイズでは経済学。
経済政策は必ず行政が絡むので経済学部でも法律の勉強ができます。
逆に法学部は社会の仕組みを知るのに経済学を知っておく必要があります。
教育学部も社会学という点で他との学際領域が多いです。

◆理系
理学部:自然科学(物理、化学、生命科学、地球科学、数学など)を追及する学問分野
工学部:自然科学を社会で使える形に。電気、情報、機械、建築、土木、化学、材料
農学部:農林(水産)畜産業を自然科学を基礎に技術向上。遺伝子技術、食品も
自然界の事象の原因を解き明かしたい→理学部
何か役にたつことを研究したい→工学部、農学部
理系は大学院2年を含めた6年でカリキュラムが考えられていることが多いです。
就職を考えたら理学部が就職無理学部と言われています。

◆医療系
医学部:医学科は医師、(保健学科は看護師の養成機関)
歯学部:歯科医の養成機関
薬学部:4年制は薬の開発・研究、6年制は薬剤師の養成機関
獣医学部:獣医の養成機関

ウォッチ 2018-04-19 17:04:14
経済学部は日本では文系で、それ以外の国では理系扱いされてます
なので、数理から逃げるように経済学部に来て数学と対面し無事死亡する学生が後を絶たないので
「経済学部は数学を使う」「数学が嫌なら経営学部へ行け」をもっと広く伝えるべきかと
あと文学部は度々就職無理学部とか、4年間遊びに来る学部とか言われてますけど、実際どうなのか一応調べておいたほうが無難です

就職のことを考えると、文系なら経済経営法学、理系なら理学以外全部が就活で有利と言われています
場合によっては政経や地域研究など、経済経営法学に近いマイナー系の学部も就活で有利だったりします
でもとりあえず自分の行きたい学部で決めるほうが一番いいです。就活なんて名だたる大学の学生ですら時の運次第ですから

Катюша

1106件目から1111件目

←前へ [222/643] 次へ→
2018-04-22(日) (全)
久しぶりの中古屋

2018-04-21(土) (全)
ライブBD

2018-04-20(金) (全)
飲み会

2018-04-19(木) (全)
デレステ

2018-04-18(水) (全)
学部の選び方


カレンダー

2018年04月
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30