2018-07-11(水)
全体公開
朝起きる、Youtube見ながらパン食う、友達起こす、出勤。
集団生活なんで夜遅くなり、朝苦手な人には辛いかもですね…。
私は結構朝の時間自由に使っていたけど。
研修は昨日の続きをやり、色々とレポート用のデータが溜まって来た。
3時間くらい友達と喋りながらデータのまとめ。
共通の表とか共有した方が作製時間短くなるが、
まぁ自分でやれない範囲でもないので普通にエクセルカチカチ。
(それで3時間やもん、データ少ない)
なお、文章の進捗は0時間です。
別のところで文章から書き始めていた友達、
予想通り丁寧に文章書いているものだから、これは徹夜しそうって思った。
2018-07-10(火)
全体公開
今日から3.5日間の研修。
取り敢えず分かったことは、宿舎にはGも軍曹さんも出る。
そしてGを一匹駆逐したこの頃です。
日中は研修で18時過ぎに開放。
夕飯はなんやかんや9人の大所帯でお好み焼き屋へ。
店主さんが焼いてくれる店だったんだけど、9人分ん大変だったろうな。
味は当然だが美味しかった。
夜はレポート…ってわけでもなくUNOと大富豪。
あ、明日からレポート地獄だから、ね。
2018-07-09(月)
全体公開
終末地獄を見たレポート、友達と確認したら計算間違っていた。
直前までは確認しあって、あとは中学生の計算だなって言ったところ。
計算確認したら使う数値間違えてるやん。
さて、タイトル通り研修で大阪1日目。
夕方飛行機で移動したからほとんど大阪いないけど。
その上大阪と言っても南の方、都市部じゃないです。
出発時は濃霧で飛行機飛ぶのかと心配させられ、
目的地に到着後は飲食店閉ってるやんとコンビニ弁当。
そして明日から忙しくなるので今の内にUNOをしておく。
2018-07-08(日)
全体公開
アニメ暗殺教室2期を見ながらレポート書いていました。
レポート終わるより先にアニメ終わってワロタ。
見返してみたけど、暗殺教室って良くできてるよね。
夏までは生徒個々の心を開かせていく。
秋は集団としてA組(強者)と競う。
冬になってころせんせーを殺すことについて悩む。
この流れの中で30人を超えるキャラ達の個性を要所要所で描いている。
クラスメイト20人超えるのにそれぞれ見せ場を作ってるの凄い。
今日見てて注目したのはころせんせーと理事長の教育論。
理事長は"強い"生徒にしなかったから教え子を亡くした。
ころせんせーは"弱い"人を知らなかったから教え子に裏切られた。
上手く対比できているなーと思います。
理事長の教育論って本当の強者しかついていけない問題があるんよね…。
人気あったけどジャンプがあっさり4年で連載終了を許してくれたのも良かったわ。
作品として時間は進んでいたから、
ころせんせーを殺すのをずっと後に引っ張られなくて良かった
2018-07-07(土)
全体公開
今書いているレポート、
過去レポ参照してだけど1晩徹夜で終わらせたって奴がいた。
いや早すぎw。
まず計算だけで教科書理解して10時間余りかかったんだが。
その上ワードの文章量が10枚超えていて時間が掛かりすぎる。
どうやった、どうしたらそんなに早く終わらせられる。
ということで、今日は夕方から5,6時間書いていたよ。
それだけやって1章分だよ。
あと1章半残っているよ。
日曜中には9割方終わっていないと困るんだよ。(よしやろう)