Катюшаの日記
TOP 全体日記 友達日記 自分日記
←前へ | 次へ→
1180 181 182 183 [184] 185 186 187 188643

Cities:Skylines

2018-10-29(月) 全体公開

学校行こうと思ったんですが、家を出て3分くらいで引き返しました。
ボスにシンポジウムの要旨出さなきゃいけないんだが、
5月の研究報告会の文章コピペしてメール送ればいいや。

帰宅後、SteamでCities:Skylinesを購入。
(PCの買い替えを期にSteam始めました。)
ハロウィンセールで現在お買い得。
ハマればクリスマスセールでDLCも買おうかね。

日本のゲームではシムシティに例えられる本作。
PCが処理できる限りマップを広くでき、
建物のModも数多くあるのでそこそこ人気のゲーム。
本家は日本語対応してませんが、日本語Modがあるので安心です。

取り敢えず、今のPCでどこまで処理できるか人口増やそうかな。
2018-10-29 23:44:12
買ったけどすぐにやらなくなったマン

シャニマス

2018-10-28(日) 全体公開

エクセルでシャニマスのガシャ予想を試みたい。
その第一段階としてデータ一覧作らなくては……ひとまず完成した。
入力フォーム作って楽にしたかったが、手動で全部頑張った、

まぁ完成して感じたのは、
あの運営本当何考えているか分からね。

ラジオでの先の話+30日公開の情報で
ガシャがチョコ先輩、イベントがダンベルさんですかな。
新形式イベントが来るみたいで、
プロデュースを回しただけガシャチケゲット、ガシャ回す形式。
ガシャはデレマスのあれをイメージすればいいのよね。
あの長いプロデュースを何回すればいいんや?死ぬぞ。

アウトレット

2018-10-27(土) 全体公開

アウトレット行こうぜって誘われたので4人で行ってきた。
集合場所決めてなかったけど、普段のノリで駅だと思っていたら、
1人だけ現地集合と判断して現地で50分待っててワロタ。

2時間くらいかけて回ったのち、帰るのかと思いきや近くにあったニトリへ。
ニトリって金額上がると送料上がるんやね、
むしろサービス価格で送料下がるところ多そうなのに。

夕飯は焼肉屋。
昨日来たんですけど…。
あの店員、昨日見たんですけど…。

麻雀しようぜってなり、牌はないけど後輩の家へ酒持って押しかけ。
ゲームとかゲームとかで午前3時くらいまでお邪魔した。
咲の新刊読めたのはラッキーだったわ。

エクセル

2018-10-26(金) 全体公開

今日も実験で研究室へ。
準備と実験の間で3時間程度待ち時間が発生するんですが、
その時間暇だったのでちょっとエクセルの勉強していた。
いや、シャニマス用のガシャ予想立てるためのシート作ってたんだけど。

新規に実装された子をUIから入力したいなぁって思った。
プルダウンリストで名前を選択すれば入力の手間が少し楽になるし。

で、実装日を入力するのにカレンダーがあると便利。
調べたんだけどexcel2016のUIだとカレンダー使えないらしい。
自作カレンダー作る労力ってコストパフォーマンス悪いよね…。
その辺は手入力でちょっと開発しようかな。

PC届いた

2018-10-25(木) 全体公開

流石即納モデル、早いね。
ノートPCですが、火曜に入金して今日木曜午前に到着しました。
今日の予定がなくなり、家に居れたのがラッキー。(昨日の日記)

で、PC点けて早速設定開始。
使い心地なんですが、キーボードの反発が前より強め。
しっかり叩いてる感はいいかな、すぐ慣れると思う。
windowsに適当に入力をしてディスクトップ立ち上げ、
お、ディスクトップいつもの画像やないか(勝手に共有されるの怖いわ)
予測変換のワードが同期されているのは唯一助かるんだけどね…。

ウィルス対策でもともとMcAfeeが入っているんですが、
お試しで1ヶ月使えるプレインストールのやつと、
購入特典で1年使えるリブセーフってやつが入ってて、分かりにくい。
ネット情報だとリブセーフの方はファイアウォールが使えないらしい。
1ヶ月にwindowsのファイアウォールに変えればいいのかな?
そして1年後にアンチウィルスソフトもwindowsにすればいいのかな?

chromeをインストールして、いつもの環境を構築するわけですが、
ブックマークのデータが本垢、サブ垢の違いか、同期時のせいか、かなり昔のだった。
設定でブックマークのデータをoutput、inputできるようなのでUSB経由だがコピー。
各サイトアカウントのパスワード設定の記録とかもし直しておいた。

最後にメールソフト。
以前同様outlook使おうかなぁと思って設定だが、これが一苦労した。
調べた感じ、メール、アドレス帳は旧PCからコピーできるが、
アカウントの設定はコピーできないらしい。
POPの設定を打ち直して登録するんだが、
押し入れからメールの設定資料出して、確認しながら入力、
送信と受信でサーバーにアクセスするアカウント名が違ってて30分はめられた。
(受信時はアカウント名、送信時はアカウント名@サーバー名って設定だった罠)

後システムのリカバリーUSB作らないと作らないといけないらしいが、空USBないので後日。

必要に応じて徐々にソフト入れていこうかね。
GIMP、sakura、iTunes、AviUtl、etc.


Катюша

916件目から921件目

←前へ [184/643] 次へ→
2018-10-29(月) (全)
Cities:Skylines

2018-10-28(日) (全)
シャニマス

2018-10-27(土) (全)
アウトレット

2018-10-26(金) (全)
エクセル

2018-10-25(木) (全)
PC届いた


カレンダー

2018年10月
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31