2015-07-03(金)
全体公開
金曜ロードショーでSWやってましたね!佳主馬くんの事、初見時 名前出てきた後も一人称出てきた後も最後の制服?姿見てもや、女の子…?ってなってた私だよ。
いやあ何度見てもサマウォは感動いたしますね。僕のアカウントを使ってのシーンでまた泣いた。お願いしまああああああああああああああああああああああああああああああああああああす!!!!で緊張した。温泉だぁでは笑みが溢れた。侘助さんに萌えた。
萌えた。
そう、サマウォでは健二くん(主人公)か佳主馬くん(キングカズマ)か侘助おじさん(ラブマシーン)か理一さん(国防省のちょっと言えないとこにいる人)のどれに傾くかで属性がわかると思うってツイートが流れてきたんですけど圧倒的侘助さんです…侘助おじさんたまらんです………扨。
侘助さんの可愛さについて:
まずあの不敵な感じ、そして隠してもおばあちゃん子な所、不器用な所、若者とおじさんのいいとこ取り。最高でございます。
東大出でアメリカ留学してラブマシーン開発?頭いいですね?もう私にとっては頭良いってだけで結構ご飯美味しいんですよ…で飄々としてニヤニヤしてて突然現れてはみんなを引っ掻き回してしかもけっこーかっこつけてるしまー普通にタイプなんですよ。プロフィールだけできゅんときてしまう支部百科現象です。もちろん実際に動いている彼を見て惚れましたとも。てかネコっぽいんですよ。あ、受けじゃなくて動物のね?褒めて褒めて!って戻ってきたり受け入れてもらえなくて出て行くとことか実は飼い主の事好きとかねーほらネコ。猫背だし。そう猫背だし。
あんなに身内の人に嫌われるような、角が立つ言い方をわざとしてたにも関わらずですよ。てか多分身内の人が自分の事をあまり良く思っていないと幼心にわかってしまって、そんならこっちもそれなりの態度取ってやるーとか自分から距離を取った方がいいかなぁとかそんな感じの思いが今にも続いてて栄おばあちゃん以外にはつっけんどんに当たっているんだろう侘助さん。でもばあちゃんの事は大ッッッ好きでたまらないんですよ。しかしそんなの表に出す性格でもないのであんな不器用な伝え方しか出来ないし恩返しの仕方も間違えるし死に目には逢えないし死んだと聞いたらあんなにぼろぼろになって駆けつけるしパスコードは0108だしああもう本当マザコン系男子かっこツンデレかっことじは最高だと思います(憤怒)
なんなの…ばあちゃんの誕生日をパスコードにするとかなんなの…ずるすぎ……侘助さんの言う「ばあちゃん」が全部好きです。分かってくれるよな?の時の声の震え、死んだと聞いた瞬間の感情がついていってない声音、もうたまらないんです。ねぇ。
あの!!若々しい目とおじさんくさい首あたりの微妙なひげ!!ひげめっちゃおいしいです41歳ってなんですか知らねえぞありがとうございますあと侘助さんの襟足たまりませんくねくねしててちょうかわいい。猫背も可愛らしいですね、ばあちゃんと並んだ時、姿勢の違いと身長差がより際立ってとてもいいと思います。あと小さい頃の回想シーン。なんなのあそこの作画。美しいかよ…?夏の匂いがする悲しさを少し伴った優しさが押し寄せてきて何度見ても心打たれます。
やーもーカズケンだのケンカズだのカズマきゅん色っぽいだのというTLだったんですけどやっぱり侘助さんが好きです。先ほど侘助おじさんでエゴサしたんですが、理一さんと侘助おじさんが❤︎❤︎とか血界戦線のスティーブンさんに似てるウゴァとかに混じって「侘助おじさんがLOVEマシーンの責任を背負い込むっていうのは納得いかん救われろ」「コミュニケーション弱者が強者によって『仲悪いのはおかしい』って矯正されてく辺りが気持ち悪い」「特殊AIなのにリモートで解体とかなんだそれ…?」だのという意見をお見かけしたんですが、まあ一番下の意見はアレなんですけど上のはアナウンサーの「しかし氏は〜」って辺りでフォローされてなくはないし(苦しい)私はその意見より「妾の子なのに『俺はアイツを作って売っただけだから悪くない』発言をした事とそれに激昂した栄おばあちゃんのシーンは深読みすべき」っていう意見に寄り添えるかなぁと思いました。お前は売られて苦しかったんじゃないのかい、それで辛かったんじゃなかったのかい、同じ事をお前はしていると気づかないのかいというばあちゃんの思いに気付いたからこそ出頭したのかな、と思うし。というか侘助さんが協力したのはみんなと仲良くならなきゃ!じゃなくてばあちゃんごめんが80%だと思うし。別にもともと積極的に嫌いなわけじゃなく受け入れてもらいたかったのに妾の子だからっていじめられて馴染めなかったんだし。な、なんというかわ、侘助さん悪くない!!でっでも陣内家のみんなもわ、るくない……!!みたいな感情です…
これから侘助さんは自分のペースで陣内家の親戚みんなとちょっとずつ仲良くなれれば良いと思うし、ラブマシーンは正しい使い方をしてくれる人が買い取ってくれればいいし、侘助さん幸せになってよ
長々と申し上げました。
まあこの長文を一文に要約するとカズマくんの声は最高だと思う。
(すみませんでした
同感。
サマウオは「お願いしまぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁす!!!」の声の部分で何だかゾクッと来るの。
声優sの迫力に惚れそうになるよ……
叶雨
2015-07-05 22:59:10
上に同じ。
カズマくん、まじカズマくん、カズマくんカズマくん。
要約すると、カズマくん。
シェラ
2015-07-22 14:14:51
ふぁ?!いつのまにコメ来てたんだ…気づかなかった……
プリンちゃん→そうそう!直前で身体が緊張で固まるし、迫力に何度見てもゾクゾクするの。わかるよぉぉ
そして君は健二くん派かね?
こと→575…川柳ときたか…と思ったら違った。
と思っけど二句続けてただけだったね。流石。
2015-06-12(金)
全体公開
雨が好きだ。
しとしとと降る雨も、ざあざあと降る雨も、ばたばたとうるさく降る雨も好きだ。
少し正確に言うと、部屋の中から眺める雨が好きだ。
少しうるさいくらいの雨音を聞きながら緩い室温に浸って気を抜くのがいっとう好きなのだ。
動きやすい服を着て、テレビをなんとなしに流して、ぼうっとしながら窓の外を見遣る時間がたまらなく好きなのだ。
ちなみに、私は「バケツをひっくり返したような雨」という表現をあまり好かない。
バケツをひっくり返したら、それは水が塊になって落ちてくるじゃないか?そんな雨なんかあったか?と思えてどうにも違和感が拭えない。そんな言葉使うくらいなら豪雨って言えよ。ごううだぞ。強そうじゃないか。と、いつも思う。
閑話休題、私は雨が好きだ。
綺麗な傘を差せるからではなく、水溜りを踏んで歩くのが楽しいからではなく、雨上がりには虹がかかるからなんていう夢見がちな理由でもなく、雨が好きなのだ。
ざあという雨音を窓の内側で聞きながら微睡む午後。
***
久々にふわっと来たのでぺたっと。意味はない。思ったことを言っただけです。すみません。そんなことより福乱下さい。
あ、あと太宰治が可愛いです。文ストじゃなくて。現実の文豪の。あの。かわいいです。下手したらあの人が生きてた頃に生きてた人がまだ生きてるとか信じない。絶対三次元じゃない。わけわかんない。
あ、中原中也と太宰治が会ったことあるじゃないですか、青鯖インザスカイ。
あのあと中也の挑発に太宰が乗っちゃって殴り合いになったんですって。チビとヒョロヒョロの喧嘩ですって。なんだそれ迫力がない。か わ い い 。
何この小説、素直な気持ち超すてき。シェラちゃんが何もかもを持ってるようなので怨恨しか沸き上がらない不思議な、クッソ←
シェラ©とはとことん話せそうで嬉しい(((
この前国語の勉強用資料に色々検索してたらね、中原中也の写真が出てきたのよ。mjで黒い帽子被ってて正直ビビッた
三角
2015-06-13 17:51:04
文章素敵ですね…!
シェラ
2015-06-13 20:43:17
ァァァァァプリンちゃんありがとおおおお何もかも中途半端にしか持ってないよ…文才はなかでも無い方だよ…あとこれ多分小説なんていうのはおこがましいから…なんか文だねレベルだから……
文ストは、海外勢はともかく、日本勢は本人様に似てるキャラも多いよ!中原中也はむしろ帽子が代名詞みたいな感じで、この前帽子被ってない写真を友達が見つけて逆に驚いたんだよね…
坂口安吾も丸眼鏡だし、太宰治なんか文スト太宰にやらせたらピッタリくる言動ありすぎだからね!!トリックオアトリートを和訳せよっていう問題に「情が欲しいの?それとも悪戯が欲しいの?」っていう解答をして物議を醸し出したりしたから…なんだろ…そこはかとなく性的……
あと谷崎は変態。
フリルレタスさん→あああああああああああああありがとうございます(震え)
素敵って言ってもらえて嬉しいです…精進します…!
2015-05-29(金)
全体公開
Twitterにあげてたのたまったのであげてないのもごった煮にして載せます〜〜
歌い手含めたらもっと描いてるんだけどそんなのたくさん載せても別にみんな見ないでしょ!!!と言うことで文ストばかりです。最後三枚は違います。うち2枚は捧げ物。綺麗なのは最初の一枚だけ!
半獣敦くれ
右のショタは夢野
ご本人様ネタ(青鯖インザスカイ→モ・モ・ノ・ハ・ナだそうです。初対面の相手に青鯖とか流石詩人わけわからん例えだ。そりゃ太宰もタジタジだわ。)
ホモ
寝起き彼シャツと国乱差分
学パロ
捧げ物
灯油氏
臨也×シンタロー
ワンドロ大盛りティン
以上!まとめでした!!
もうシェラちゃんも嫌いだ!!!
画力をください全力で!!お願い!!←
※絶賛心も肌もチキンnow
中也君の子供服説でニヤけが止まらなくなったぜくそう……
でもその子供服を着れる程の細身ということだよね。素敵すぎて鼻から血液が滞りない
そして毎回思ってたんだが、シェラちゃんって色塗り……色鉛筆…?色塗りうますぎね?
叶雨
2015-05-29 23:18:02
さいしょ、さいしょ、さいしょのやつすき、めっちゃすきも
もうほんとあれな、うんそれ。シェラちゃんもプリンちゃんも嫌い…
がじーlemonさんすきだわ。きゅーちゃあぁぁぁぁぁ((そんなちゅーやさんがすき
ちゅざいさんたちはアレだね、ふしぎだね。たちってゆーか主にちゅやっさんめた笑った
かーらーのーらんぽさんからの灯油さんりんたろーティンさんでとどめでしたありがとうございます
シェラ
2015-05-30 00:18:19
プリンちゃん↓
ええええ嫌わないで?!そしてなけなしの画力を奪わないで?!私なんかより神絵師から奪ったほうがいいよ?!声叶とか瀬奈さんとかつくだにさんとか?!(巻き込んでいくスタイル)
そうそこが難点なんだよ。丈や袖の長さは完全にQちゃんが着れる!!って感じだったんだけど肩幅がねぇ…華奢でも上記のように美味いし肩幅あって上の絵の可能性が壊されてもさっすがポートマフィア❤︎❤︎ってなるんでとりあえず中原かわいい。
色鉛筆だよ〜一番上はかなり雑で所々赤が目立ちすぎちゃってるし一番下は時間に追われてたから糞みたいな使い方してるよ?あっ灯油さんは唯一頑張った成果が出てるわ。色塗りが唯一の楽しみなのに下手くそなの…ウッ
2015-05-21(木)
全体公開
終わりましましそうろうぞ〜!(範囲が違う)(意味も違う)
点数発表しますわね。
国語:86
数学:79
理科:67
社会:94
英語:44
_人人人人人人人人_
>社会と英語の落差<
 ̄^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y ̄
五教科平均は74、合計点は370点丁度でしたなり〜〜
いやぁ社会は地理と歴史に分かれてて、どちらも満点が50点だったんですがね。
地理が先に返されて49点だったんですよ!!これ歴史で41点以上取れば90点台、46点以上なら90点台後半…?!難しくなかったし、ワンチャンあるんじゃね…?!と思ったんですよ。歴史が返却されました。46点でした。採点ミスがありました。45点になりました。ぬか喜びさせやがってクソッタレ。
いや〜英語からも分かるように頭良くないんでめちゃくちゃ嬉しかったんですよ〜〜〜あ〜〜〜〜90点台後半…………
三年の一学期中間という事もあって、採点も問題も結構ゆるゆるだったんですけどね〜。あ、平均点は国語が69、理科が60、地理が40で歴史が38辺り、英語と数学は忘れました。そんな感じだったかな?個票きてから書けば良かった。
もうね!!!理科は範囲が広かったのでこれはもう仕方ないと思いました!!!英語?!点数上がったんだよ今は喜ばせろ!!!!
数学は思ったよりマシだったのでもういいです。僕は地理だけで生きていく。
叶雨
2015-05-21 20:31:34
地理わかるとか神か。
他はまぁ普通に平均とれると思うけど地理だけは知らん。まだ歴史出てないから地理Onlyなんだよね、知らん。
一年最初だからまだ楽なんですけどねー、シェラちゃん三年生だしねー受験生だしねーー頑張れーーー
はーちゃん
2015-05-21 22:18:18
地理と歴史、授業別々なんだよ…
両方でるのに、地理は時差とか…
数学も、なんでか知らんけど数量と、図形に別れてる。
本当 謎。
うわー、残り1週間きっちゃった…
シェラ
2015-05-21 23:03:44
こと→地理はねー、マジかよ!世界の中にはこんな気候のとこあんの?!なんで?!なんでそれで普通に過ごせてんの?!一年中雨降るとかキツイな?!ってえ?!日本の中でもかなり気候違うの?!マジかよおもしれーななんでだ?!って興味を持つ事が大事だよ。じゃないとただ只管に「何故こんな情報を頭に詰め込まなければならないのか」って状況になるから。
あっははははははは英語頑張る頑張ってる(虚ろな目)
はー→ん?授業別々は普通じゃない?時差はありゃ社会じゃないから数学だから。私は感覚で解いてた。うん。公式覚えんさい。
はーちゃん
2015-05-21 23:21:50
シェラちゃん
あ、そう?友達に「別々なの!?」って言われたからてっきり一緒が普通なのかとw
頑張ります…
シェラちゃんも英語 頑張ってね。
叶雨
2015-05-22 21:48:21
そっか優秀さん私立じゃ…てことはあれか、授業ペース私の3・4倍くらいか
じゃあ中間大変だね、私範囲めちゃくちゃせまいからまだ余裕あるけど…
私の口ぐせ「地理ほんと意味わかんないうざい、もうあの情報量うざい、あんなの無くても生きていけるよどうせ家の中だけで生きていくことになるんだから意味ないよね必要ないよね」
シェラ
2015-05-22 23:23:15
はー→あー一年の最初の方は別々じゃなかったかも…二年からは少なくとも別々だな
ははははははうん。
こと→やっぱり情報ウザいか。多分全ての知識は創作物に生かされるゾ。ヨーロッパが舞台の作品はないか?北海道が舞台の作品は?近畿は?関東は?考えてみれば自分が知ってる知識の中に結構刷り込まれてるから。
例えば岩手はそんなに雪降らないよ!!雪降らせてすっげー!って日向の目をキラキラさせていいんだよ?!千葉県柏市は都心から物凄く離れてるわけじゃないから割と地価が高いよ!!アジトの家賃平気かな?!青い鳥文庫のパスワードシリーズとか読んでなかった??途中でまどかがオーストラリアに引っ越すけど日本と経度がそこまで違わないから今まで通りネット上で時間合わせて集まれた話とかわからないかな?!数英理あたりと違って色んなのと絡ませられるから社会は!!
あと最終手段は擬人化とかね。
叶雨
2015-05-23 13:13:11
うわー楽しい!!それ楽しい!!!めっちゃ楽しい!!!!
私みたいなのにしかできない技だねやった、私の変態っぷりを誇れる日がついに来たん!!!((((
2015-05-15(金)
全体公開
南向きの部屋住まいだから、西日の強さに悩まされることはあまりない。
とはいえ、大きく開いた窓から差してくる陽は昼寝をしていた臨也の目を覚まさせる程度には強かった。
ソファから起き上がり伸びをする。
軽く眩んだ目を瞬いて夕日を避ける。
何か夢を見た気がする、……中身は思い出せないや。
ふわりと胸騒ぎがしたが、気にとめる程でもないかと家事に取り掛かる。
(仕事を終わらしてから昼寝したはずだから仕事は残ってないはず…あ、もう5時半前か。もう夕寝って時間帯だな。今日はちょっと早いって言ってたからあと1時間くらいでシズちゃん帰って来ちゃう…晩御飯の用意しないと。それと……)
夕陽の差し込みでまだ明るいキッチンに立つ。少ない洗い物を片付けて冷蔵庫の中身をチェック。
ピーマン、パプリカ、にんじん、ごぼう、玉ねぎ、れんこん、胡瓜、豚肉、鶏胸肉、牛挽肉少し………酢豚を作ろうか。ご飯は昨日多めに炊いたのがある。少し時間もあるからもう一品作ろうか。
思考を巡らせながら豚肉の下ごしらえをする。鶏胸肉を茹で、その間にそれぞれ野菜を切る。ピーマン、パプリカ、にんじん、玉ねぎ…もう一品は棒棒鶏にする事にしたので胡瓜も塩揉みしてから千切りに。茹で終えた鶏胸肉を冷水に入れて冷やす。レンジで2分ほどにんじんを蒸す。冷めた鶏胸肉の水気を拭き取り皮を取る。豚肉の水気も取って片栗粉をまぶす。フライパンに油を敷き玉ねぎを炒める。色が変わってきたらにんじん、ピーマン、肉、と順に入れていく。全体に焼き色がついたのでケチャップを入れて酸味を飛ばす。馴染んできたら酢、砂糖、酒、醤油、鶏ガラの素、片栗粉を加えて炒める。油が弾ける音と酢豚独特の甘い匂いが空腹を刺激してきた。ひとまずメインの一品完成。
「ただいまー」
「おかえり。ご飯もうちょっとで出来るから待ってて」
静雄が仕事から帰ってきた。借金滞納者共が静雄を苛つかせる奴等ばかりだったのだろうか、声が低い。
臨也としては、暴力反対なので必要とあらば拳を振るうような仕事は嫌なのだが、静雄が珍しく長く就けている職場がここのため文句は胸にしまっている。
酢豚が冷めない内に、皮を取っておいた鶏胸肉を食べやすい大きさに切る。
醤油、砂糖、酢、合わせ味噌、練りゴマ、ごま油、はちみつ、味覇などを小さめのボウルにそれぞれ量を入れてちゃっちゃと混ぜる。なお、静雄の好みを考慮して豆板醤は入れない。
鶏胸肉、皮、胡瓜を皿に盛り付け上から上で作ったタレをかける。
酢豚も大皿に盛り、おひつで温めておいたご飯を静雄につぐよう頼む。
茶碗、箸、主菜、副菜、飲み物、手と声を揃えて「いただきます」。
「シズちゃん酢豚どう?」
「ん、んまい」
「そ、良かった。あっ俺棒棒鶏に辣油掛けよ」
「おう取る」
仕事の愚痴や今日のご飯の感想、二人で観察している近所の野良猫の動向など他愛もない話をしつつ箸を進める。
「ごっそさん」
「はいはい。流しに置いといて」
「おう。あ、幽のドラマ」
「りょうかーいテレビ点けるね」
夕食後はテレビ前のソファに座り幽が出演するドラマの録画を見る。習慣である。
左が静雄で、右が臨也が座るのも習慣、というか癖だ。
もう6月も後半に入り、ドラマも昨日放送のもので第10週目。そろそろ話も大詰めだ。内容をざっと説明すると周りに嵌められ人生を転落していく薄幸体質の主人公と、その主人公を支えつつも不倫相手にしているヒロインの恋愛が中心というものだ。幽は主演。
30分ほど過ぎただろうか。少し前にCMをリモコン操作で飛ばして、今は今回の話のクライマックスにさしかかっている。
ヒロインである女優と幽の暗いラブシーン。手首を繋ぎ、崖の淵に幽演じる主人公と女優演じるヒロインが立った。心中をするのだ。セリフが読まれる。
『生まれ変わっても君を愛すと誓おう』
木々が騒めく。
薄く微笑む女優。
『どうかしら?案外、来世は殺し合っていたりするかもしれないわね』
そのセリフが流れた刹那。
臨也の脳をある光景が駆け巡る。
どこか既視感のある映像。
これは、夕方の、
静雄がガードレールを引き抜く。
振り上げながら臨也に襲いかかる。
臨也はそれを避け、反撃にナイフを投げつける。
二人で買い物袋を抱えて歩いた池袋の道の上で。
その道を壊しながら駆けて行く。
お互いの目には、確かな相手への殺意があって、
「……………ねぇ、俺たち、愛し合ってるよね」
声が溢れる。
左手で静雄の服の袖を握り締める。
頭がグラグラする。
焦点が定まらず霞みがかったようなテレビ画面が目に映る。
困惑したような「ああ…」という返事にもう一つ確認する。
「殺し合ってなんか…いない、よね。前世だって、来世だって、」
静雄はその言葉に弾かれたように反応し、そして何かを察したように
「…っ、悪い夢だ」
と返した。
未だ震えることしかできない臨也の手を握り、耳のそばで囁き落とす。
臨也に。自分に。言い聞かせる様に。
「…悪い夢だ」
今のお互いの優しい温もり以外は全部、夢だ。
*
『「前世で殺し合う関係であると、来世で結ばれる」というから、殺し愛の2人は、例え命尽きる瞬間まで互いの命を奪おうと闘志を燃やしていても、来世では優しく惹かれ合って結ばれ、ふとした時に前世の夢を見ては、青い顔で隣にいる相手の手を手繰り寄せ「悪い夢だ」と囁き落されていると思っています』https://twitter.com/115change/status/547299512260128769
というe子さんの呟きに滾ってシズイザしちゃいました。なんか当初の予定ではシズちゃんがもっとえろかっこよかったのに微妙ですね。残念也。
原案?様→@115changE
スペシャルサンクス→クックパッド先生
>>>クックパッド先生<<<
蒼
2015-05-17 02:14:19
もう多分この文章で酢豚作れない?((
クックパッドを真剣な眼差しで見てる臨也想像したらクックパッド毎日開けたくなってくる。
家庭的臨也GJ。
最後かっこよくて泣きそうありがとうございます大好きですありがとうございました
るねらい
2015-05-17 03:13:02
クッ、クックパッド先生www
寝ようと思ってたけどTwitterでの蒼のつぶやきみてとんできた…
このネタおいしいよね…そんでそれ文章にできる貴様はなにもんだよ
これで多分安眠できる、来世まで寝て臨也にあいにいってくるおやすみごちそうさまそしてコンバン(∩・∇・∩)ワァー
シェラ
2015-05-17 12:19:23
蒼妃→そりゃクックパッド先生の仰る通りに書かせていただきまし作れるんじゃないでしょうかね…まあ私酢豚作ったことないけど…
落ち着け、クックパッドを開いてもそこに家庭的臨也はいないぞ
うわああこちらこそありがとうございましたコメ無くてほんと非公開にしようかと思ってたのかまってちゃんしてごめんねほんと
らむたん→わあああんありがとう早く寝てくださいまだ現世にいてください
美味しいです…e子さんはめこさんをフォローしてしまったら最後だと思ってrtで流れてくるツイートしか見てないんだけど本当さぁ…いや全然出来てないよ元ツイの攻めはもっと艶やかな感じするじゃん受けより上手な感じするじゃんこのシズちゃん弱いじゃんんんんんつら
料理とか全く出来ないのでクックパッド先生には感謝してもしきれないんだ。