TOP みんなの日記 フレ日記 こば@の日記
←前の日記 | 次の日記→

どうしてだろ、、紹介文って見てると涙が((

2009-05-23(土) 全体公開

まぁとりあえずホントです。

最近また書いてくれる人がいまして、うれしいですねw
紹介文を書いてくれるのはww

それではリミテッドエディション15の
クリア編をお伝えしたいと思います。
4枚目は
クリアー・バイス・ドラゴン
効果モンスター  属性 闇  レベル 10  種族 ドラゴン 
攻撃力 ?  守備力 0
効果は
このカードがフィールド上に表側表示で存在する限り、このカードのコントローラーに「クリア・ワールド」の効果は適用されない。このカードが相手モンスターに攻撃する場合、ダメージ計算時のみこのカードの攻撃力は攻撃対象モンスターの攻撃力の倍になる。このカードが相手のカードの効果によって破壊される場合、代わりに自分の手札を1枚捨てる事ができる。

一言「攻撃時だけ相手のモンスターの攻撃力の倍になるので
元々の攻撃力は0です、けどこのモンスターが効果で破壊されるときは
手札を一枚捨てて無効にできるので、暗黒界デッキには入れておきたいカード
ですね。又クリアー・ワールドの効果の対象にならないのもいい所ですね。」

5枚目は
クリアー・ワールド
フィールド魔法

効果は
このカードのコントローラーは自分のエンドフェイズ毎に500ライフポイントを払う。または、500ライフポイントを払わずにこのカードを破壊する。お互いは、コントロールしている属性によって以下の効果を適用する。●光:自分は手札を全て公開し続ける。●闇:自分フィールド上のモンスターが2体以上の場合、自分は攻撃宣言できない。●地:自分のスタンバイフェイズ時、自分の表側守備表示モンスター1体を破壊する。●水:自分のエンドフェイズ時、自分の手札を1枚捨てる。●炎:自分のエンドフェイズ時、自分は1000ポイントダメージを受ける。●風:自分は500ライフポイント払わなければ魔法カードを発動できない。

一言「遊戯王GXの藤原が使ったカードです、フィールドに存在する
モンスターすべての属性に関わったカードです。中でも一番この効果が強い
と感じたのは水属性がフィールドにいるとき、エンドフェイズに手札を一枚
捨てる効果です、仮に手札が無くなったときにこの効果が発動される場合
効果は適用されないので、デッキに入れてもいいのではないのでしょうか?」

以上です!  疲れたw

こば@

最近の日記

2016-05-30(月) (全)
おひさーしし

2016-03-30(水) (全)
ハイキューがおもしろすぎて...

2016-03-14(月) (全)
ホワイトデーってなんだ!!!

2016-03-02(水) (全)
たまには書きましょう

2016-02-13(土) (全)
酒とちょこれーと

2016-02-05(金) (全)
あー、ちかれた

2016-01-25(月) (全)
もう1月も終盤ですな

2016-01-06(水) (全)
あけおめですね!

2015-12-25(金) (全)
悩む

2015-12-16(水) (全)
たまにはたまには


カレンダー

2009年05月
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31