TOP みんなの日記 フレ日記 Катюшаの日記
←前の日記 | 次の日記→

共通テスト解いてみた1日目

2025-01-19(日) 全体公開

隔年くらいで共通テスト解いています。
受験時から10年も経つんで、流石に点数は悪くなってきている。

地理総合,地理探求:65/100
旧地理B:75/100
新しい教育課程は地理総合,地理探求選択でOK?よく分からん。
地理総合の間違い理由としては、知識-15点、分析-20点という感覚。
ラニーニャとエルニーニョとかどっち?って完全に忘れてた。
地理Bの方は知識のミスは少なかった印象。


国語:105/200
点数配分は大問順に29-19-12-15-30
評論は比較的簡単でしたが、小説はちょい難しかった。
新設の大問3は、何言っているか分かんねー設問があった。
古文は語句問題全滅、ノー勉だから仕方ないね。


英語:76/100
最終2問は時間切れ、+3分であと1問正答の79点。
昔と違って文法が無くて全て読解問題だけど、
そのおかげで前半が得点源となり7割超えで点が取れてる感。
単語数も前年比で大幅減だったらしく、
特殊訓練をしていない私でも最後まで長文読めた。
今年は平均高いんじゃない?


という訳でここまで256/400点となっています。
日記記入時、まだ理数科目の問題公開されていません。
明日以降はこちらも解いていこうと思います。

物理は8割取りたい。波電磁気はあまり覚えていない。
化学も馴染みがないんで2,3年前が7割くらいだったと思う。
数1Aは共通移行年が激難の70点だったんで、今年はどうでしょうか?
数2Bは知らん、あれは特殊訓練が必要。

Катюша

最近の日記

2025-03-02(日) (全)
確定申告

2025-03-01(土) (全)
シャニソン

2025-02-22(土) (全)
学マス

2025-02-07(金) (全)
極楽湯

2025-01-25(土) (全)
共通テスト解いてみた2日目

2025-01-19(日) (全)
共通テスト解いてみた1日目

2025-01-11(土) (全)
アイマス他

2025-01-04(土) (全)
チ。-地球の運動について-

2024-12-20(金) (全)
株日記

2024-12-08(日) (全)
タブレット届いた話


カレンダー

2025年01月
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31