2011-12-20(火)
全体公開
http://www.game-kids.net/minigame/adv/?action=play&scenario=1324301332
こんな感じのやつを書いてみたb
とにかく読みやすくてわかりやすいのって思って作ってたらこうなった;
エッシャー
2011-12-20 22:21:22
叙情的で、すんなり入ってくる様な文章。クリスマス爆発しろ。
クリスマス全員フラれろ。
2011-12-19(月)
全体公開
でぃあ「ハァァッハッハッハァァァ!!我が世の春が来たァァァァァァッッ!!」
これはもう狂喜乱舞しかない!これはもうなんというハピネスっスよ馬路で!馬路でマジで!(落ちつけ
え?何故そんなに喜んでるのかって?
そりゃ勿論「ゴッドイーター2」の公式を見たからですよふもぉぉぉ(((
すいません、自重するっス;
なんとなくちらほら劣化とか何とか聞こえてきますが、これはもうゲーム性にさらなる進化をもたらしている気がする!
主人公のグラのモデルはまだ出てきてませんが、主要なキャラクターの3人が公開されてました!
・ジュリウス・ヴィスコンティ
フェンリル特殊部隊「ブラッド」の最初の適合者にして隊長をつとめる若きリーダー。年齢は20。
CVは浪川大輔!坂東さぁぁん!((
絵コンテはなんとなく初代プレステ時代のFFの設定イラみたいな感じですね。世代の(精神)年齢な俺としてはかなりツボb
まだ詳しいことは分かっていないものの、バーストの主人公みたいな立ち回りをする気がする、ニュータイプ的な勘だけど!
にしてもじゅりうすう゛ぃすこんてぃって噛みそう&覚えづらそうww
・シエル・アランソン
同じく「ブラッド」の二人目の適合者、ジュリウスのボディガード&世話役……もとい嫁(笑)
今までのGEには無かった生足担当の方です((タヒね CVは能登麻美子さん!
ドSっぽい設定なので、もしかしたらおぢさんからの人気高いかもしれないランキング№1かもしれない(笑)
にしても生足に革のブーツって冬場痛そうだなww
・アリサ・イリーニチナ・アミエーラ
うんうん、新キャラだね、アリサ・アミエーラ……ええっ!?
というわけで驚くまでもなくアリサさん三度見参!今回は帽子がなくなってちょっと大人びた雰囲気に!
どうやらストーリーとは別進行の「高難易度ミッション」に同行してくれる様子!今回は前作以上に大胆な格好になってますお!
これは新しい雪山ステージにつれて行くべくだろうか((
公式はコチラ→
http://www.godeater.jp/
そしてもう一つ。
今現在の、ガンダムエクストリームバーサスの我が階級が、
めでたく中尉となりました!
ばんざーい!
しかも低評価の髭ガンダムこと∀ガンダムで4連勝というのはかなり嬉しす!
∀への愛はとどまることをしらない!
あの髭は実は耳なんだよ!
そして今週にはもう冬休み!
早くお年玉もらいたいなぁ><
エッシャー
2011-12-19 20:43:56
>あの髭は実は耳
な、なんだってー!!
Ω ΩΩ
ぐレゐ
2011-12-19 21:37:54
>>エッシャー
本当だよ、∀の髭は耳としてデザインされたものなんだよb
まぁアニメでも髭って言われちゃってるけどね;
テンション高いな、でももうそこまで「ゴッドイーター2」の企画進んでんの
ってアリサ出てくんのかよぉぉぉぉぉぉぉぉぉ!
ぐレゐ
2011-12-19 22:39:27
>>ちょくし
あぁ、企画進んでるんだぜb
他の人も出るかもな^^
2011-12-12(月)
全体公開
夜に街路樹周辺をぶらぶらするとよく蝙蝠飛んでますよね。
普通に飛んでるだけだと雀かなんかかと間違えそうになりますが、雀は滅多に夜飛ばないようなので、小鳥のように見えるのは全部蝙蝠だそうです。
公園の近くとか本当に、今まで何処に居たのってくらいわんさかいます。(東北っていう地域のバリューかもしれませんが;)
で、それで「あぁ、遠くの世界のもんだと思ってたら、結構身近なんだ。」
とか、「パッと見他の鳥と変わんないな」とか思ったり。
それが一種のインスピレーションなる謎のやる気に繋がり、今回みやまクロークという作品が世に公開されたわけであります。
(
http://www.game-kids.net/minigame/adv/action=play&scenario=1323610316)
というわけで宣伝日記でした、申し訳ないです(笑)
あ、あと、トリノコシティ歌ってみましたノ
かなり駄作になりましたが、お暇なら感想下さい;
一般の方はこちら→
http://voon.jp/a/cast/?id=6zhicqd5udxb1c0t&c=4&t=1
こえ部版→
http://koebu.com/koe/9b0ea21dd465d9e28049f6004de81821354a98af
エッシャー
2011-12-12 20:55:34
自然ついえし大阪では、まったくもって見ませんなあ。
卯ぃ
2011-12-15 23:56:23
蝙蝠近所にいますwwトンネルの中にもいるらしいんで
夜出歩きたくない(笑
リンク先開けないんですが・・・
こっちのパソが悪いのかな。。。
トリノコシティ癒されまs(((
ほんとカッコいいです
2011-12-11(日)
全体公開
題名ガンネタでスマソ(笑)
最近アニメの「空中ブランコ」と「夏目友人帳」と「蟲師」にハマっておりますw
みんな違ってみんないい!金子みすゞなのは気にしない!
空中ブランコは、アニマックスで初めて触れた作品です、そんで奇抜ながらもわびにさびた作品で、これは!と思って視聴しております。
まず独特の作画方法がいいです、セル絵と写真を組み合わせた作り方が実にキャラクターを魅力的に作っていますb
また他にもテントウムシが如き鮮やかな配色、シュールながらも的を射た表現、解説のアナウンサー(笑)など、全てが全てを引き立てる良作です!
なんて言ってもサイケっぷりがたまらないっスわww
ギャグもすごいシュールな笑いをさせてくれます^^
なのに人間が生きて行く上で必要なメッセージを伝えてくれる……
オープニングもエンディングも電気グルーヴっていうのもイカします///
夏目友人帳は、現在続のほうから見ています。
まぁ掟破りですが、それでも楽しめますね^^
ほのぼの系学園妖怪エンターテイメント?なんですかね?((
とにかく安心して見れてとても面白いです!
そしてオープニング曲がアニメの雰囲気にマッチしてて脳汁やばいっスww
蟲師、これはもう言わずもがなです。良作の3乗でもまだ足りないですw
もうこれぞ「わびさび」!って感じが大好きです。
BGMも声優の腕も全部ひっくるめて愛してますw
何よりメッセージ性の高さは抜群ですね、30分で2時間映画分の感動ですから^^
とまぁ、個人的な賛讃になってしまいましたね、サーセン(さっきから謝ってばっかだが大丈夫か?(だいじょ(ry
でもやっぱり化物語はいただけないです・・・
視聴者のことを全く考えない画面構成、さらにストイックすぎて何が何だか分からん挿入文章、セリフがいちいち説明臭くて聞くに堪えない、さらには視聴者に反射神経までも求めるという破滅的な展開方法。これぞゆとりが生み出した物の怪!とまでは言いませんが、個人的にそんなふうに思っております。
この作品はおとなしく文章で読むべきですね。ハイ。俺はそう思いましたまる
まず「わびさび」がないというのが正直な批判点です。
ぶっちゃけ物悲しさも興奮も全部頭で余計に考えすぎてなくなっちゃって台無しになってます。
特に「なでこスネイク」での本屋のシーンは笑えるほどに安直;
あれじゃあレイアウト「でんじゃらすじーさん」と変わらないですよ、真面目に;
そしてその伏線が生かしきれてないという残念さ\(^o^)/
ほんと俺なんかがこういうこと書くのは恐れ多く、批判意見が出るのは承知の上、それでも、これが俺の考えだと示したかったが故の文章です。
どうかご理解お願いしますm(__)m
エッシャー
2011-12-11 17:53:50
蟲師は本当に良作。
化物語は西尾だし、好き嫌いわかれるよねぇ。
俺は好きだな、原作も読んでるし。
2011-10-12(水)
全体公開
やっぱみんなラノベを元に書いてるみたいだな。
表現とか内容とか、間合いが軽い感じか。
俺もその一人ではあるんだが、そろそろラノベの書き方から卒業しようと思う。
何か見てるとね、みんな考えすぎて逆に中身がない感じになってる気がするんだ。
大事なのはデカイ大儀とか、薄っぺらな愛じゃないだろ?
それに葛藤する人の心、これがいっちゃん大事なんだ
設定がどうだとか表現がどうとか言ってるうちはまだ厨房とすら言える気がする
分かってもらうための文章なのに、小難しくしてどーすんのさ?
いや、ラノベは悪くない。
ただ、既存設定を膨らませようとして設定に食われたり、ラノベを半端に猿真似したり、読めない漢字で無駄なムード作るのはいらんと言ってる
ちょいと言い方が雑ですまないが、これは過去の俺に向けた言葉でもあるんでご容赦を
つーわけでグッバイ、厨二
背伸びでもいい、ただ、腰を据えろ
エッシャー
2011-10-12 11:57:57
未だ感情を書ききれん俺は、とりあえずラノベ側で応援しつつ卒業目指すかね。
ヒイロ
2011-10-12 17:39:35
俺は、ラノベなのかはどうかはわからないけど
よりよいものにしていこうとは思う
だから、隊長もガンバ (^^)ノ
・・・・・。