2012-08-25(土)
全体公開
友達と行ってきた。
チルドレンレコード入ってるかとか期待してたけど
如月アテンションすらなかった
腐ってやがるぜ
で、いろいろ歌ってきた
初っ端からhello sleepwalkersの円盤飛来とか歌った
超楽しかった
ハロスリとか、アルカラとか、マイナーだけどやっぱアガるよな
シャウトしたりコーラスしたり、ハイテンションなカラオケを3時間ほど
髪の毛がそろそろ長くなってきたからヘドバンすると凄い迫力になるらしい
友達にやべぇって言われた
まぁいいや、10月のライブステージまでは伸ばすんだし
原曲のせいでシャウトするような曲じゃないからアレだけど
髪色どうしようかな
茶色のままだとやっぱ地味だろうか
まぁ、どうせ衣装着れば髪型の影響もあって映えるし
このまんまでもいっか
とかカラオケ中ずっと考えてた。
あと小説のアイデアとか
第三者視点だし、描写も細かく入れられないし
ちょっと不完全燃焼だけど、まぁオムニバス展開に入るまでの我慢。
歌も執筆も頑張んなきゃ
2012-08-22(水)
全体公開
皆さんはタイムマシンがあったらどうしますか
いや、まぁ時間順序保護仮説とか、実用問題とかもありますが
もし自分が昔に戻れたらどうしようとか、考えたことありませんか
例えば過去に戻って失敗したことをやりなおしたり
未来に行って自分の孫にあってみたり
いろいろありますよね
僕なら過去に行きます
まだ人々に活力が残っていた時代に行きます
和の物がたくさん残っている時代に行きます
いいですよね、古い物
新しい物もいいですけど
やっぱり温故知新とか、あると思うんです
でも
やっぱりタイムマシンなんて、ないほうがいい
それはパラドックスがどうこうのレベルじゃなくて
人間の魂と、本質の問題で
タイムマシンなんかで繰り返せたら、意味ないんですよね
そんな世界は美しくない
ふと、そんなことを考えました。
マモニス
2012-08-22 15:55:01
未来変わっちゃうからやばいとおもう
ぐレゐ
2012-08-30 20:56:36
>ゆーのs
いや、時間順序保護説とか逆説はおいといての話だからねww
2012-08-20(月)
全体公開
http://www.game-kids.net/minigame/adv/?action=play&scenario=1345466018
小説かきました
是非感想
よろです
2012-08-19(日)
全体公開
個人的にはダンロンで最後まで生き残る奴は皆興味ない奴ばっかっていうww
まぁ、最後のほうではなんかイケメンになったり面白い属性ついたりしていいんだけどw
2では最後の最後まで登場人物ネガティブでなぁ……なんか
2では狛枝が好きだった
あの人の言っている理屈はすごい納得できたし、「それは違うよ……」の時めっちゃ鳥肌立つくらいかっこよかった。
でも……結局肝心なとこで一直線過ぎるのがなぁ
~~~~~~~~~以下ネタバレ含む~~~~~~~~~~~
個人的にダンガンロンパで好きだったキャラをあげてみた
1:狛枝 凪斗
なんてったってキチガイ。ちょっと間違ってるけど共感できる考え方の持ち主。
2:澪田 唯吹
天真爛漫って感じで、好きだった。この人と一緒にバンド組んだら超楽しいだろうな。あんなドラマのない殺されかたされたのは不本意だけど。
3:ジェノサイダー翔
元祖キチガイ。ただもう中の人のがんばりと十神への愛が凄くて……何気にキーマンだったしね。
4:左右田 和一
バカ。バカでボケでツッコミもできる。良い奴だった……。ただカッコイイ活躍が何一つなかったのが残念でござる。
5:舞園 さやか
もう初回でフラグ立ったから、死ぬんだろうなと思ったらマジで死んじゃって泣きそうになったのを覚えてる。しかも体験版やったから葉隠の可能性も信じてた分……さらにショッキングだった
逆にどうでもいいってか嫌いなキャラを上げてみた
1:終里 赤音
もう最後までバカがたたって活躍もなければヘタれるだけ。未だかつてここまで成長のなかったキャラが居ただろうか。ガンダムが死ぬならこいつが死ねばよかった気がする。
2:ソニア・ネヴァーマインド
彼女も成長しなかった……折角ならもうちょっと田中とイチャついたり左右田と一悶着経験して覚悟を手にしてほしかったものです
3:大神 さくら
すごい良い人だったんだけどさ……うん。見た目がナンセンスすぎて……せめて道着で頼む
4:桑田 玲恩
分かりやすかった。すごく分かりやすい馬鹿だった。
そして犯人だからとかじゃなく、こういう奴が僕嫌い。にしても櫻井さんがすげぇ
5:山田 一二三
カッペイの頑張りも虚しくやはりキャラクターのイメージが……。
ギャグキャラの時ならまだしも、馬鹿でドジで間抜けでって、オタクのイメージを悪くするようなキャラでもう……死んでよかったよ、ほんと。
まぁとはいえ、皆キャラが濃くて、すごくいい連中だったと思います。
総評すると、なんかもうちょっとモノクマのコロシアイに付き合ってもいいかなって思えるような、そんなサイコポップなゲームだった
どうせならもっとサイケデリックにやってほしいけどねw
キチガイいっぱい出てて嬉しいようひょぉぉぉ
マモニス
2012-08-19 04:51:15
ガンダムさんはあああああああああああああああああ
てるてるはあああああああああああああ???????????!!??!!??
ミル店長
2012-08-19 11:08:35
なんか怖いです∑(><)
ぐレゐ
2012-08-20 22:33:12
ガンダムさんは6位でした
もうちょっとキャラが固まってたら上位来てた!
テルテル君はごめん、エロキャラってだけで上位はないw
きばでねからさべだどん!まーだきんきがはきばしておらずんけぞ!
2012-07-25(水)
全体公開
とは名ばかりの勉強おひとりサマーがやってきたよ!
なんて感じで最近鬱なでぃあです。はい。
高校生活、大変です。
毎日毎日勉強っていうのもほんと気めいりますな・・・
さ、そんなジメッとした感情なんて吹っ飛ばすようなフルブの話ですよ!
今回解放されたのはなんとハンブラビ!
エイと評判の変則可変機……と見せかけた、メッサーラ安牌化機体でござった……。
基本的には癖のないBR、単発ダウンのサブ、狙い撃つゲロビのCS、低燃費低リスク離脱の特格、と、生存力にはまずまずの援護機。
しかし、どの武装にも火力は無く、素の機動力も低く、特徴的な海ヘビや蜘蛛の巣も思ったより強みに欠ける印象。
変形中サブのバレルロール後退や、特射によるハンブラビ弾幕で地道に援護するのが基本だと思われます。
またCSは細いながらも結構狙える性能なので、闇討ちなどに積極的に活かしていきたいところです。
現在気になるのはなんと言っても変形と海ヘビ!
急速変形はかなり汎用的にキャンセルができ、隙を消せたり変則的な軌道がとれます。この機体にとってはかなり大事な立ち回りの基礎。
ただ、メッサーラほど難しいものではないので、すぐなれるでしょう。
あー、使いこなせるようになりたいなぁ。
さて!明日はついにダンガンロンパ2の発売日ですよ!
十神様の華麗な(加齢な?)メタモルフォーゼをとくと堪能したいと思います!
ではでは、よい夏を。
ゆーの
2012-07-25 22:13:25
はんぶらび!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!