2011-01-03(月)
全体公開
今回はついに来た「グボグボパニック」攻略ww
何と今回は追憶の境界の中だけで
グボグボ×3を討伐しなければならないと言うカオスミッション。
そしておまけに付いてくるのも黄金グボロ。
しかもこいつを殺すとグボグボ堕天がくる可能性があるという((
もちNPCは持ち込めません(爆)
もう所狭しとグボグボが往来するのでつよwwこれぞカオス、もいっちょカオスww
オススメは銃主体。
アンプルつけてアサルト。
内臓破壊弾的な弾丸がベストでつ。
武装は隙の少ないショートで、アンプルを稼ぐべし。
とにかく出し惜しみしたら死亡。
全力全霊で突進を避けつつ、一体に集中攻撃。
一体倒したらしめたもの。
黄金グボは軽くスルーして、死んだグボを斬りつつまた撃て!
部位破壊とか考えないほうが吉。
個体判別のために胴体ぐらいは壊しておくべきか
2体倒せると、急に楽になる。
こっからはこっちのターン。
今まで楽しくリンチされた分の鬱憤を全部ぶつけてやりましょうw
黄金グボで楽しむのもよし。
じわじわいじめてもかまいません。
ただ、グボグボ×3+グボグボ堕天は避けないとオワタでつww
アリア
2011-01-05 21:03:03
メチャ難しいですよねー(笑)
ぐレゐ
2011-01-05 22:25:20
俺はこっちより明鏡止水がきつかったw
アリア
2011-01-05 22:53:00
明鏡止水wあれできない。
ぐレゐ
2011-01-06 20:27:31
あれは鬼畜w 根性と工夫が必要だな^^
卯ぃ
2011-01-09 20:27:20
今更こんにちわw
此処で見て逝ってきたけど死ぬorz
ぐレゐ
2011-01-10 13:58:39
>>卯ぃ
やほっ!コメありがとね
うーむ・・・弱点属性突けるショートとアサルトで体力スタミナを限界まであげて・・・あとはコンゴウのバックラーを装備していくと楽かな・・・
とにかく体当たりがキツいんで、相手の動きを確認してないと吹っ飛ばされて乙るww
2011-01-02(日)
全体公開
俺のイメージこんな感じかな
ごめんwシンプルすぎるよねw
皆の中でどんなのを想像してたのかはわからんけどそれを破壊する結果になったと思います(((
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
さて、新年初日記ということもあり、でぃあーのからも新年のご挨拶を申し上げたいと思いまつ
「新年明けましておめでとう!今年もシナリオよろしくねーっ!」
これてでぃあーのの顔??
ぐレゐ
2011-01-02 17:07:16
>>rama
それ以外に誰だと思うねww
正真正銘俺だよ
エッシャー
2011-01-16 20:10:46
アーサーあんな感じなのか。
結構想像と違ってた。
ぐレゐ
2011-01-16 20:15:13
>>エッシャー
そう思うわww
俺自身見返してみると違うなと思うのはここだけの話((
2010-12-31(金)
全体公開
ガンダムextreme vs.機体考察第6回!
今回はシナンジュ!
第2回アップデートで追加された、袖付きの頭目『赤い彗星の再来』ことフル・フロンタルが駆る真紅のMSでつねw
何と言ってもこの機体は足回りが軽い!
結構NDとかでも逃げれたりする。
そして、2つのモードを行き来する換装型の機体となっております。
システムの問題で換装機は貧弱というイメージがありますが、シナンジュの換装はかなり絶妙です。
まずは普通モード
基本武装は
メイン射:ビームライフル、弾数6 リロード遅め
サブ射:バズーカ 弾数5※左右バレルロール可、最大4連射
特射:ランゲ・ブルーノ砲改(変態アンジェロ) 弾数1 リロードが超速 当たりやすい
特格:両刀モードへ
格闘:ビームアックス
普通モードは、バズーカによる特殊移動と、基本的なビームライフルで弾幕を張りつつ相手の攻撃を避けて、相手が逃げるようなら変態アンジェロを当ててあげよう。
変態アンジェロの性能が壊れすぎな件
とにかく基本性能が高い。
サブ射は、弾数が残っていれば、ゲージが無い時に着地ずらしand反撃に使える。
メインはリロードこそ遅いが、バズーカに織り交ぜる程度ならまず困らない。
困った時は変態アンジェロだ!
ちなみに、射撃武器のリロードは両刀モードでもされる!!
両刀モード(高機動モード)
こちらになると、純粋に格闘機に変貌する。
メイン射:バルカン砲 120発 性能は2号機より高い。
サブ射:デブリ蹴り飛ばし デブリが現われて蹴り飛ばす。Nで相手に蹴りつけ。横か前入力で特殊移動。
特射:お馴染変態アンジェロ 性能は変わらない セルフカットはできない子です。
特格:普通モードへ
格闘:両手に持ったビームサーベルで乱舞
N:乱舞の後叩きつけ
横:大回転斬り
BD格:斬りぬけ
このぐらいしか俺は覚えてない(((
格闘はかなりナイス。
カット耐性は低いが、味方に協力してもらえばどうにかなるっ!
ちなみにこの形態になってデブリで逃げて時間稼ぎという手もある。
空気にならないように変態アンジェロは撃っておこう。
コンボ
NNN>>横N
NN>>N全段
BD格2段>>N全段
このへんが妥当か
弱点として、爆発力が無い事。
そして耐久値が低い事があがるので、玄人むけにちょっと傾いた機体と言っておこう。
アリア
2010-12-31 16:25:51
エクストリームvsはps3で発売されるんですよね!?
ぐレゐ
2010-12-31 17:50:23
>>ルナ
まだよく分かんない。
PSPかもしんないけど、多分PS3だろ思うよ。
まじ

チョー最高
2010-12-30(木)
全体公開
最近はいろいろ試してみてますw
今日はケルディム・X1改の考察w
まずケルディム
ケルディムは狙撃機。
格闘武器は全くなし。射撃専用!
まず戦い方としてはメイン射撃を確実に当てていかないと始まらない。
相手が横に歩くだけで外れるほど銃口補正が悪いので、つまりは超高速弾速を生かして着地どりしなければいけない。
そのほかに、相手の進行方向に軸を合わせて狙い撃つ軸合わせなる高等テクニックもある
超弾速は大したもので、ステージの端から端でもほとんどタイムラグが無い。
問題はそのリロード中の戦闘をどうするかである。
ケルディムは遠いと動いてる相手に軸が合わせ辛く、つまり相手の着地を狙うことになる。
そうなると特射のビットを使うことになるが、それでも空気になりやすい。
だからと言って近づくと、低性能な迎撃の格闘と発生の遅いサブ射しかなく、メインがたまったところで即あぼーんもあり得る。
格闘は射程が有限で、赤ロック範囲ほど飛んだあと消失するため、迎撃に撒くにも少々難がある。
ただ、振り向き撃ち格闘の迎撃力は本物。格闘機に追われたら使ってみるといいだろう。
格闘チャージのピストル乱射は基本はリロード中の闇撃ちあたりにでも使うと良い。
トラ中のチャージでアサルトビットという手もある。
トラ中は、いつもと変わらない戦い方をしながらも、ロックがはずれたところで覚醒アタックのハイパーバーストを使ってもよい。つか使おう。
次はX1改。
X1は格闘寄りの万能機。
近距離に張りつかないと始まらない。
特徴としては
・ABCマントによるゴリ押し力
・射撃と格闘のバランス
・サブ射で格闘拒否
といったものがある。この三つは最低でも覚えておこう。
格闘は意外と判定が弱く、なかなかかち会えないので相手の隙を掴む必要がある。
耐久も2500では最低ランクなので、とにかく射撃を使わないと勝機がない。
メインとチャージを織り交ぜながらも、BD格からコンボをつなげよう。
サブ射は、かなり優秀。
横だとなぎ払い。Nでスクリューウェッブ突き刺し。
突き刺したあとは、射撃連打で追加ダメージ。格闘で引き寄せ斬り。
N格からキャンセルで出せるので、追加で突っ込んで横格でも当てよう。
横格闘はさっさとコンボが終わるので、相手のダウンとりには使える。
コンボとしては
横>>N全段 オススメ
NNN>>横N
NN→サブ射連→横N
BD格4段>>N全段
BD格4段>>NN前→横サブ
このぐらいが実用的かな?
アリア
2010-12-30 16:59:55
何のゲームですか?エクストリームバーサス?(ゲーセンの)
ぐレゐ
2010-12-30 17:02:44
>>ルナ
そうだぜっ!
次回はシナンジュについて書くぜw
2010-12-24(金)
全体公開
第二回は「ヴィーナス」でつ。
何故にいきなりヴィーナスかって?
そりゃあ・・・そこまで特に書くようなムズいミッションがなかったからだよ!!
ヴィーナスの特徴と言えばその頭に付いている女体((
かなり危ない格好ですがwwprrは無いのでご安心を~
では気になる部位破壊・・・。
何と4つ!
後方に4つあるゼリー体は一つづつ壊せる。
ヴィーナスは、ディアウス、カムラン、サリエル、グボログボロ、クアドリガ、ハンニバルといった、他のアラガミの攻撃を模倣して使う。
注意すべき攻撃をまとめておこうか
・突進1:突進する。女体がくつろいでいたら突進1で、突進2は電気を帯びて女体が胸を張っている。MHのティガのようにターンして3回ほど突進する。
そして最も注意すベきはその後の『グボロブレス』
ケツからグボグボが出てきて大量に撒き散らかすので、こうなる前に近寄るか破壊して防ごう。
・突進2:電気を帯びて突進する。止まったと思うと放電するので、1と見わけないといけない。ディアウスの模倣技。
・毒撒き:サリエルの魔眼で周囲に毒を撒く。デッドリーヴェノムになったり、ダメージがでかかったりと、けっこう厄介。斬ってる途中に、ヴィーナスの足元に水たまりができたら即ガード。部位を壊せば未然に防げる
・ヴィーナスサテライト:2か所以上結合破壊してると使ってくる。ハンニバル侵食種のバアルの恵みを身体の周囲に展開し、前方向きに放射する。範囲がカーテン並みなので、避けることは考えずにガードするべき。
ただ、後方に居るなら銃形態で撃っていればおk
このぐらいが要注意かな。
ただ、全体的に攻撃力は低く、HPも少なめなので苦戦することはあっても失敗は無いと思われる。
金の節約のために毒にだけはならないようにしよう。
攻撃するべきは後方のゼリー体付近。
前方にいるとけっこうな攻撃をもらうので、後ろに張りつくことを心がける。
体躯もでかいほうなので、照準に苦しむ事はない。
モルターだろがなんだろが数撃ちゃ当たる。
基本、攻撃は良く通る。前の角はどうやったって切れない、壊せないので斬るだけ撃つだけ無駄。無駄無駄無駄無駄無駄ァァァァ!
チャレンジミッションをクリアできる腕があれば、問題なくクリアできまつ。ハイ。
P,S
俺は上田さんのお仕置きを彼女にやってもらってます。
華麗にリンクエイドしてあげるから華麗に逝って、散ってこい。((
アリア
2010-12-30 17:02:58
早くそのアラガミ狩りたいです!どんな装備が作れるのかな?
ぐレゐ
2010-12-30 17:14:52
>>ルナ
妖しい煌めき放ってますよ~ww