(⊙∀⊙)の日記
TOP 全体日記 友達日記 自分日記
←前へ | 次へ→
14 5 6 7 [8] 9 10 11 12366

無題

2018-10-26(金) 全体公開

ここ最近、悪い事だらけだったけど、瞬間的な強運は相変わらずな模様

かくして今年も温泉ガチャの復刻が開幕
相変わらず2015年温泉ガチャは黒歴史状態

最初の10連は出先効果でよくわからないロードがあったが
新規SRを1枚回収して他界
マキブやり納めで連敗ムードが連勝ムードに変わってきたので
勝ったついでにもう10連



え・・・あ・・・は?
筐体の前で何が起こったのか理解できないまま対戦へ
アルケーとクソゲーして対面3030を崩そうとして
俺が大ピンチになるなどやらかしはあったが辛うじて勝利
その後も1戦勝ってから負けてしまったが
そんなことはどうでもよく、デレステで起きたこの奇跡のような出来事の方が重要だった

最初、恒常加蓮がすり抜けてきたことに関しては
「あぁ、そっちなんだ・・・」と嬉しさと悲しさが入り混じった状況になったが
もう一枚目のSSRがまさかの限定加蓮。去年の雪辱を晴らしたのである



かくしてドヤ顔トリプル加蓮の加蓮染めが成功
あぁ、次は奈緒周子桃華のフル編成だ・・・
奈緒はフェス限、周子は限定フェス限、桃華は恒常と来る3周目
周子がガチでキツイのと、フェス限組をピンポで狙うと間違いなく天井するハメになるのと
桃華3周目いつ来るの問題もあってか、俺のストレスはマッハ
次のシンデレラフェスで奈緒周子がすり抜けてほしい

無題

2018-10-16(火) 全体公開

エルドリッチ・ロアテラーの新曲『アンデッドダンスロック』が登場
ミステリアスアイズからCoのデュオユニットの新曲が連続で登場
Paは犠牲になったのだ・・・ハロウィン合わせの犠牲にな

というわけで何だかよくわからない状況に
既存曲ではシン劇曲と季節曲がまだ全消化できていない状況で
『さよならアンドロメダ』は新曲が来たせいでやるタイミングを失うことに
流石にCo曲を連続でやってくる訳が・・・ない。ないはずなんだ
最近Coの報酬化がメチャクチャに多いのもあるので、恐らくAllの新曲か総選挙曲を仕込んでくるのは間違いない
しかし、去年総選挙曲が投入されたのは11月のパレード
シン劇曲は3期からAll仕様になったが、絶妙に季節が合わないし最新過ぎるから来年までやらないはず
なんか・・・他にAll曲ある?多分秋曲2つの内1つを突っ込んでからのPa新曲だと思うのですが・・・
多分『空想探査計画』『Blooming Days』からのPa新曲ルートでしょう。『さよならアンドロメダ』は来年持ち越しになるかと
ていうか季節曲は夏曲が3曲も来年持ち越しの時点でお察しだぜ

Paデュオユニットの新曲となると、問題となるのが人選
『Twin☆くるっ★テール』から約1年と経過しているPaの新曲事情
DL販売できるからってCD渋滞を顧みずに新曲をドカドカ出す方針を取り始めた運営的にも
Cu→All→Co→Coと新曲がCo寄りに続いてしまっているのは1プレイヤーとしては見過ごせない
ちなみに候補となるのは
・笑美と鈴帆の爆笑エブリデイ(笑美×鈴帆)
・サイキックエナジー(あやめ×裕子)
・サイキックヒーツ(茜×裕子)
・さつきの頃(あやめ×早苗)
・Ai's(藍子×愛梨)
・Flowery(藍子×夕美)
とかなり少ない。時期的にはAi's、Flowery、サイキックエナジーが濃厚か
僕は笑美と鈴帆の爆笑エブリデイにワンチャンス賭けるつもりです

話は変わるが、ようやく総選挙組のボイス追加がほぼ行き通りました
今年はCo1Pa2、それ以前のサプライズ枠含めてCo2Pa2とCuの新ボイスがいない事に
まぁ去年Cuは3人サプライズ追加をやってくれた辺り、今回は自重気味というべきか
しかし、かと言って問題点となるのがこの先Cuのボイス追加が見込めるかどうか
激戦区極めすぎて総選挙でのCuボイス追加が絶望的という状況
運営が「声有りの追加はもう勘弁してくれ」と言ってるような声無し不遇環境
声優飽和時代と言われてるが、歌って踊れる女性声優の数もたかが知れている
特に、デレステ組参入による総選挙のボイス総選挙化脱却は、運営的には
「ちゃんとした人気投票になった」とプラスに読めるが、プレイヤー的には
「ボイスを付けられる千載一遇の好機が消えかけている」とマイナスにも読める
俺的にはさっさとボイス総選挙復活しろと言いたいところだが、しない辺り運営も
声無しを減らすのはそろそろ限界と言った具合だろうか
運営はプレイヤーに何も言ってはくれない。真相は闇の中。態度で推し量るしかないのだ

無題

2018-10-07(日) 全体公開

グラブルを遊んでいると、FGOがどんだけインフレを恐れているかなんとなくわかる
やれシナリオゲーだの言われているが、キャラゲーとしても
強化クエスト、幕間の物語とかいうクソ面倒なことをしなければ強化ができず
内部ステータスの強化、初期鯖のヒット数変更もやらない始末
さっさと手術してくれないと弱すぎて話にならないキャラクターも一定数存在する
これはゲームであるという事を、運営側が理解できているのかは知らないが
奥義演出スキップをわざと実装しない辺り、理解できないんじゃないかな・・・

そもそもこれがゲームであることを理解していない節があると言えばそうだと思う
ただでさえ攻略のために強いキャラクターが必要なのに、そのキャラクターは
他所でSSRレベルのレアリティがこっちだとSRキャラの当選率となっており
かつてのデレステ、今話題のドラガリを彷彿とさせるクソ確率を乗り越えて、ようやく最高レアのキャラクターが手に入る・・・
が、その最高レアを一線級レベルにするには膨大なゲーム内通過と強化素材が必要になり
その素材はコモン素材の癖に1個手に入れば上々レベルでドロップしない。いい感じに集めるにはイベント周回が必須だ
これで1体につき180個以上もの素材数を要求してくる場合もあるのだから、育成がエンドコンテンツとはまさにこのことだ
まともに運用するために、気が遠くなるような育成を強いられる。それがこのFGOというゲームの歪な面だ
そんな事お構いなしに、適当にレベルを上げ、そこそこレアな素材を最低限用意すりゃ一線レベルにできる
ソシャゲーを遊んできた俺としては、この育成の面倒臭さが2年前から何も変わっちゃいないのは謎が深い
レベル上げアイテムを手に入れるのにスタミナ40消費、それでいて1レベル上げられるかどうか微妙な量しか手に入らない周回クエストが
未だにのさばっている辺り、育成の緩和なんて一切考えてないんだろうなって

そんなこんなで、運営の手間がライト版と揶揄される復刻イベントが開幕したが
刑部姫が意味不明な強化をもらうなど、相変わらず本来必要なものを理解していない様子
赤バフなんて用意されても「それマーリンでよくね?」で終わるんだよ
ただでさえ強化解除以外スカディに全方位で負けてるのに、無駄な個性を付けて
マーリンにも喧嘩を売っていくのは何故か?ていうかクレオパトラ、セミラミスくらいしか
恩恵がない赤バフを何故付けたのか?疑問に残るレベルの謎強化であった

ほぼ惰性でこのゲームを遊んでいるが、去年辺りからどんどん暗黒へ進んでいると思う
アンチが騒いでいる段階で色々と機能修繕しなかったのが仇になったか
信者に上げられまくって調子に乗ったのか、我が道を行きすぎて肝心の部分がまったくもってダメ
おまけに売りのシナリオですら当たり外れがメチャクチャに激しい始末
1部完結の美しい流れ以外は全部クソって言われても、そうだなとしか俺は言えない
このゲームのシステム改善が行われることは早々無いだろう
コマンドシステムが爆死したし、新規システム突っ込む前に既存システムをなんとかしてね

無題

2018-09-26(水) 全体公開

「いきなりで申し訳ないが・・・3200円で限定闇鍋ガチャだ!」

復刻ガチャ登場と共に突如と出現した限定闇鍋ガチャ
ミリシタとの違いは、有料の代わりに限定SSRが100%当たるというもの
6000円課金で無駄になった1000円を有効利用して買いました





うーん、押忍にゃんと押忍にゃんで中野有香がダブってしまった
限定周子の片割れ、限定有香を手に入れました
これでCuのプリンセスを獲得、全てのプリンセスを揃えました
Paのプリンセス多すぎ問題だっただけだけど

天星剣王

2018-09-23(日) 全体公開

シエテの最終上限解放しました。疲れた・・・
半額来たらレベリング頑張ります





(⊙∀⊙)

36件目から41件目

←前へ [8/366] 次へ→
2018-10-26(金) (全)
無題

2018-10-16(火) (全)
無題

2018-10-07(日) (全)
無題

2018-09-26(水) (全)
無題

2018-09-23(日) (全)
天星剣王


カレンダー

2018年10月
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31