2007-12-24(月)
全体公開
何かヒドイ事に
ケロロ軍曹2ndシーズンが終わってしまうのだ。
終わる所の第一画面だけど。
そしてクリスマス!
2007-12-21(金)
全体公開
アドベンチャーモードの「亜空の使者」のムービーがアップされました。
予告編ということで。
http://www.smashbros.com/jp/gamemode/modea/modea10.html発売延期が無かったら既に発売されているのによくネタが出てきますねぇと思っていたけどそろそろ...という感じが。
ジャンプフェスタの場つなぎムービーとして活躍していました。
2007-12-19(水)
全体公開
チーム回復だまはスマブラX初登場の相手に投げて回復させるアイテムです。
http://www.smashbros.com/jp/items/item13.htmlチーム制乱闘で傷ついた仲間をこれで回復させるというわけで。
ただし敵チームのプレイヤーに投げても回復してしまうのでご注意を。
2007-12-18(火)
全体公開
メトロイドプライムで登場する宇宙船ステージです。ワシは3D酔いがひどいのでプライムはしてませんけど...。
http://www.smashbros.com/jp/stages/stage20.htmlそんな酔いを体現すべく(?)ステージがぐるっと一回転するという仕掛けがあります。相当な高さがあるからどうなるか分かりませんが、真上にふっとばすと天井にぶつかって落ちてくるのかな?
MOTHERの世界観のステージ(リュカのステージというと何かかわいそう)ニューポークシティの音楽ポーキーのテーマのご紹介。ブタマスクが出てくるたびに流れる曲です。
http://www.smashbros.com/jp/music/music18.htmlひそかに個人的に好きな演歌風のフレーズもつなぎとして残っていたのがひそかにうれしいです。
2007-12-17(月)
全体公開
決められたシチュエーションでクリアタイムや撃墜数を競うイベント戦も2人同時プレイが可能になりました。ふたりででイベント戦!「ふたりで」という言葉がぺちょっとイベント戦のタイトルの上に張り付くです。
http://www.smashbros.com/jp/gamemode/various/various19.html2人用は1人用よりもボリュームはないものの、別のシチュエーションが用意されているという贅沢ぶり。
以下はそんなイベント戦の一例です。
・ふたりの迷惑大王
プレイヤー:マリオ、カービィ
大王(クッパ、デデデ)との2on2。
・きわめろ! ポケモンタッグバトル
プレイヤー:ポケモントレーナー、ピカチュウ
敵も同じ組み合わせで挑んでくるポケモンバトル
・最速、最短、サドンデス
プレイヤー:ヨッシー、デデデ
スーパーサドンデス状態(蓄積ダメージ300%)の10秒間で何体撃墜できるかを競う。
・ぜーんぶオレさまのもの
プレイヤー:ワリオ、クッパ
マリオ(敵)から金を巻き上げる非道なイベント。コインバトルが採用されているです。
なお、「ターゲットを壊せ!」も2人同時プレイが可能になっているです。