2011-06-18(土)
全体公開
•1発ダブルキルさせるのは当たり前、1発マルチキルさせたことも
•移動地点に陣取ってグレネードランチャーを連発
•グレポンにとってジャベリンはプレデターミサイルの撃ち損ない
•固まっていた相手をまとめてマルチキルするのも日常茶飯
•6000点差、チーム5人の状況からグレポンで逆転
•一回の発射でグレネードが三つに見える
•自爆でマルチキル
•構えるだけで相手が自殺しに行った、セムテックスで自殺を起こす相手も
•マルチキルでも納得いかなければ攻撃系キルストリーク使わないで戦術爆撃
•あまりに即死半径多すぎるからストッピングパワーでもグレポン扱い
•そのストッピングパワーでもマルチキル
•相手を一睨みしただけでセムテックスが相手の足元に
•意味のないキャンパー相手でもダブルキル
•アサルトライフルを使わずに手で発射したことも
•自分のフラググレネードを自分でキャッチして手動で投げ返す
•同志連続キルなんてザラ、10連続でキルすることも
•A地点でキルされてからB地点に帰る方が早かった
•至近距離でグレネードを撃った
•ブラストシールドでガードしようとした盾兵と、それを援護しようとしたスナイパー、ショットガン、グレポンの相手ともどもマルチキルさせた
•AKBクランの相手のヤジに反論しながらマルチキル
•グッとガッツポーズしただけで5キルくらい入った
•発砲で大爆発が起きたことは有名
•世界各地で戦争が始まったきっかけはグレポンのマルチキル
•判定の大きい位置から相手のフラグも投げ返してた
•くっつけられたセムテックスを楽々巻き込み用にしてた
•自分のミサイルに飛び乗って敵陣地まで行くというファンサービス
・・・グレポンはそんなに強いんです。
敵の密集しやすいステージだとミサイルぶっぱするだけでトリプルキルなんてザラ。
ミサイルが飛んでいる時も、接触すると死んでしまうので相当危険。
ちなみに、未補充で一発かぎりの初期から使えるAT4-HSは、一直線に飛んでくれる時が多いため、
案外ダブルキル、トリプルキル、マルチキルを決めやすい。
RPG-7は上に曲がるけど弾一発多いし、強いからいいんだ。・・・解禁レベル60代だけど。
2011-06-16(木)
全体公開
テストの結果でたよー
国語:69
数学:64
社会:68
理科:49
英語:75
音楽:33
美術:39
合計:397
平均:56~58
感想:おしい。
凡ミス多発で英語以外70は無理でした。
理科はもともと自信なかった。でも国語と社会と美術はおしい。
あと1,2点だぜ?
まぁとにかく・・・勉強しましょうよ、カテジナさん
2011-06-12(日)
全体公開
PSP-2000 ミントグリーン 他界。
というか自分で壊したといったほうがいいだろう。
PSPは前から十字キー暴走などがあり、どれも叩いて直した。
それを続けていた際、ついに、音が聞こえなくなった。
スピーカーが壊れた。イヤホンをすれば聞こえるけど。
しかしもう使い物にもならない、だって暴走するもの。
これにてPSP-2000、死亡。
つーか自分が殺害したみたいな雰囲気だ。
そして、新しいPSP-3000 ピアノブラックを借金して購入。
お年玉で全額返済の予定。お年玉ェ・・・
俺も自分で壊したようなものwww
2011-06-11(土)
全体公開
心音センサー(以下心拍センサー)強すぎだろ・・・
プロニンない限り対応できん。
視線付近の味方が緑、敵が赤で表示されるから
相手が接近しているのもわかるから最強すぎる・・・
ましてや冷血でも打ち消せないからな・・・
完全隠密の砂は火力低すぎてワンショット決められん。
キャンパーとかやばい。
キャンパーのせいでキルされまくったときある。
砂はもともと遠距離戦特化だから別にキャンプされたり芋されても文句は言えないけど
ナイファーやSGのキャンプとかありえん。通った瞬間に殺される。
まぁ、キャンパーの位置がわかればグレ投げ込んで殺せるけど、
キャンパーだけはマジ勘弁してほしい、というか消えろ。
心拍装備でキャンプとは関心しませんな。
近頃のプレイヤーは戦法が汚くて困る。
2011-06-10(金)
全体公開
NKT・・・
ついにあいつの時期は終わったのだ
テストはついに俺たちの前から撤退した
「おいおいタスクフォースがテストと戦うんじゃねぇか?」
「シェパードも、そんなことしないだろ」
イヤッホオオオオオオオオオオオオウ!
イェーイやったぜ!
長く苦しい戦いでしたぞ・・・
ついに、テストは、終わったのだ!
しかし、まだ結果発表という一番の問題が待っている・・・
まぁ、100点は無理だったけど