2019-06-22(土)
全体公開
フォロワーが数百人以下の人、なんか怖くてフォローできない。
数千人以上いるような有名人とかアニメの公式垢とかならできるけど。
現実で友達ができない人はネットでもできないということですね。
自分事としてはフォロワー数よりもフレンド数のほうが大事だと思いますがね~、それに一説によると人間一人当たりの知り合いの総数は150人前後が限界らしいですよ※それでも親友はほんの数人※
2019-06-21(金)
全体公開
いろんな人の質問箱に「古着って着るの抵抗あります?」って質問があるのはなぜ?
2019-06-15(土)
全体公開
小学一年生の女子児童がいじめを受けて足を骨折したりしたニュースを見て一年生でもひどいいじめがあるんだなあと思ったけど、よく考えたら自分も一年生のときいじめられてた。
たぶん毎日のようにいじめられてたと思うけど、もう印象的な場面しか覚えていない。
相手は女子だった(以下A)。
普通は一人対複数が多いけどこのときは一対一だった。
だから皆の前ではなく、こっそりいじめられていた。
いじめられ始めてから初めての席替えの時にくじ引きでその人の隣になった。
これでいじめ放題、
授業中に鉛筆で手を刺されたりしていた。
ある日、2つ隣の人が不審な動きに気付いて「何してるの?」と聞いてきた。
自分はいじめられてる側だけどそれがばれるのが嫌だったからドキドキしていたら、Aが「お医者さんごっこしてるの~♪今は注射中♡」と言ってごまかして、上手いなと思った。
これ以降危険だと思ったのか授業中に鉛筆で刺されることはなくなった。
またある日アンケートがあって、もういじめのことを言ってやろうと思って「先生に相談したいことはありますか」の質問は「はい」に丸をつけた。
後日自習の時間に一人ずつ呼び出されて、アンケートの内容について聞かれた。
何を相談したいか聞かれたけど、急に怖くなって間違えて丸をしたと言った。
かなり怪しんでいたけど終わった。
席に戻るときにAが鬼の形相で睨んできたのを覚えている。
親の仕事の都合で転校することになってお別れ会が行われた。
何人かからプレゼントをもらってAからももらった。
もちろん当時は嫌だったけど今となってはいい思い出。
1年しかいなかったし、この頃も友達いなかったからAしか顔を覚えていない。
転校した学校でもいじめられたりはしたけど一対一はAだけだったからまだ好感が持てる。
あとよくAから肘鉄されてたけど、たぶんそれで初めて肘で殴るという方法を知ったと思う。
うわ~鉛筆で手を刺すとかやっぱり女子だと陰湿ですなぁ・・・自分は小学生の頃に冬の半年間よく後ろから複数の男子どもに雪玉※氷の欠片入り※を投げつけられまくってましたよΣ(ノд<;)イタイ!ヒャッコイ!
ちなみに春~秋にかけては雨の日に傘で強制的にチャンバラごっこ仕掛けられてましたわ、まぁそのお陰でゲーム内の剣捌きが自然と身に付いたのかも?
2019-06-02(日)
全体公開
「猛獣大脱走」っていう映画を見た。
いかにもB級映画って感じだけど、グロいのが好きな人は見てもいいかも。
2019-05-30(木)
全体公開
鼻炎の薬なくなりそうだから耳鼻科行かないといけないけど行きたくない。
一年分ぐらい薬出して欲しいけど二ヶ月分までしか出してくれない。
対症療法で完治するわけではないから、症状がまた出てきたら飲むようにして節約してる。
それで毎日飲んだら二ヶ月分の薬を半年ぐらいもたせてる。
病院に行くといつも「前回からずいぶん経ってますけど鼻の調子良かったんですか」みたいな感じで言われるから「まあ・・・はい・・・(本当は来たくないから節約してました)」って誤魔化してる。
一生耳鼻科に行かないと行けないのか・・・。
市販の薬も気になるけどやっぱり効き目が薄いのかな・・・。
自分も子供の頃定期的に耳鼻科にお世話になってた者なので気持ちは物凄くわかりますが、薬にも消費期限があるので二ヶ月分を三ヶ月ぐらいならまだしも六ヶ月まで延長するのはちょっと・・・置いてる間に薬の質が変わったり劣化したりする危険性があるので、くれぐれも副作用等には気を付けて下さいね!(´・ω・`)