有言実行!―・・・前言撤回!ガイ君の日記
TOP 全体日記 友達日記 自分日記
←前へ | 次へ→
18 9 10 11 [12] 13 14 15 1679

なんだかんだで

2009-03-03(火) 全体公開

来てるんですよねー
勉強の途中で中断させられると、やる気なくなるのです。
今日も。

まぁ、なんだかんだで色々ありますわ。
終わります。
らー

「謎謎」に涙。

2009-03-01(日) 全体公開

RADWIMPSの新曲たちもだんだんと聴けるようになりました。
「おしゃかしゃま」に関してはPVまで配信されました。
武田君最高です。かっこいいです。
のでぃもたろ-さん並にストレートになってます。

まぁ、そんなこんなで休日は来ているんですが、来週はこれないようです。
なので、僕の好きなものを書いて、さようなら、といこうかと。

車の下にいる猫
→最高ですね。丸っこくて。じっと見てきて。

振り向いたまま固まる猫
→こっちが遠く行くまで見てるっていう。最高です。もっかい戻ってやろうかと思うと、逃げる。うん。猫、最高。

なんかずっと座ってる犬
→なんかあるのかな?と。この状態を横から見ると好きです。

犬の喉元の毛(?)
→なんか触りたいんです。

BUMP OF CHICKEN「とっておきの唄」の最後の方の「君がホントに笑って泣ける様な地図にもない場所」までのコーラス。
大体4:55くらいから5:00までのコーラス。
詳しく言えば「ない場所」の「Ahー」ってところです。
→鳥肌立ちます。最高です。何度でも聴きたくなります。

BUMP OF CHICKENの「ドスコイ」の藤原様の「強く締めーていたぁ〜い♪」のところ。
→最高じゃないですか?最高ですよ。

RADWIMPS「me me she」の大サビの「さよならとー(以後」の部分。
詳しくは3:58あたりかな?確か。
→鳥肌立ちましたね。最高です。

RADWIMPSの武田君のスラップ。
→プロフェッショナルですね。ベーシストの神です。

Perfumeの「baby cruising love」の大サビのかしゆかのソロコーラスっていうか、輪唱っていうか。
詳しくは、4:01くらいかな?
→うん。好きなんです。

といったところです。
ではー
さようなら

ガイ君
8910 2009-03-01 21:35:47
RADいいよねw
バカは死なないと治らないってとこが好きw
8910 2009-03-02 19:42:28
今日、ラジオでRAD出てたよww

THE・無題

2009-02-28(土) 全体公開

少し来ましたー。
入試まで1週間。
スパート掛けます。

で、ただカタイ話してもあれなんで、僕のアーティストたちの呼び方を。
変わってるかもしれませんし、理にかなっているかもしれません。
大目に見てやってください。

BUMP OF CHICKEN→ばんぷ(BUMP)

RADWIMPS→らっど(RAD)

tacica→たしか(tacica)←そのままですねw

FUNKY MONKY BABYS→ふぁんざる(FUN猿)

チャットモンチー→ちゃっと(チャット)

大知正紘→おおちさま(大知様)

小林太郎とマサカリカツイダーズ→たろ-さん(太郎さん)

ASIAN KUNG-FU GENERATION→あじかん(アジカン)

秦基博→はたさんもとひろさん(秦さん基博さん)

ELLE GARDEN→えるれ(ELLE)

ストレイテナー→てなー(テナー)

lego big morl→れごび(レゴビ)

NITRO BOX→にとろ(NITRO)

Perfume→かしゆかとあとふたり(かしゆかとあと2人)

the pillows→ぴろうず(pillows)

みたいな感じですね。
まぁ、これが僕の「普通」ですww
では、またしばらく。
さようなら。
ガイ君でした。

追記
そういえば、RADWIMPSの新盤「アルトコロニーの定理」の収録曲「謎謎」(謎々?)を聴いたのですが。
久しぶりに曲を聴いて涙しました。

watanabe 2009-02-28 22:34:58
かしゆかとあと2人w
有言実行!―・・・前言撤回!ガイ君 2009-02-28 22:37:32
>烏さん
ニュアンスが伝わればいいかな、とww

無題

2009-02-22(日) 全体公開

僕が好きなアーティストを知ったときのことでも。
オススメの曲も書きます。

BUMP OF CHICKEN。
小学校4年の時かな?
フラッシュで「天体観測」を聴いて、電波がビビっときました。
藤原さんの声・作詞力・作曲力に惹かれていった4年生でした。
それからは何かと曲を聴いていき、今現在に至る。
「飴玉の唄」「同じドアをくぐれたら」「太陽」

RADWIMPS。
中学校1年のときかな?
ラジオで「有心論」を聴いて、電波がビビっと来ました。
TSUTAYAでもあまり見ないため、You Tubeで聴き続ける。
野田さんの実体験から作られている、という曲たち全てに惹かれ続け。
武田さんのベースをスラップ奏法で弾く神々しい姿を見て、ベースをやろうと思い。
今現在に至る。
「有心論」「me me she」「セツナレンサ」「夢見月に何想ふ」

tacica。
中学校2年の冬ですね。
これは覚えてます。
友人のT君に帰りに「なんかオススメのCD貸してよ」と言ったら、「Human Orchestra」を貸してくれて、そこから聴くようになりました。
猪狩さんの独特の世界観に触れられた、と思ったときですね。
で、現在に至る。
「オオカミと月と深い霧」「HERO」「人間1/2」

大知正紘様。
何で「様」なのか、ですか?
そりゃー、大知様ですから。
知ったの。今年。「ストファイダウンロードランキング」で2位を獲得していました。
そのときに流れた「星詩」で虜に。
で、熱狂的な今現在に至る。
「星詩」「夕恋」

小林太郎とマサカリカツイダーズの皆さん。
大知様に同じ。
猫鍋くんから聴いてはいたものの、初めて聴いたときに、BUMP・RADに負けないほどの電波がビビビっと。
たろ-さんに惹かれ続ける今現在。
「安田さん」「スノーダンス」

ELLEGARDEN。
最近。友人のいきなりの「貸してやるよ」で虜に。
で、あまり知らないながら今現在に至る。
「Salamander」「アッシュ」「Gunpowder Valentine」

Perfume。
テレビで見るようになってから数年。
かしゆかが直球、ド真ん中。
聴くようになり、今現在に至る。
「Baby Cruising Love」「チョコレイト・ディスコ」「マカロニ」「Wonder2」


あ、僕、受験ですので、明日から来ません。
で、そのまま来なくなるかもしれません。
えー、皆様、お世話になりました。
では。
らー
8910 2009-02-22 22:33:00
えぇ〜!!!
いや、帰ってきますよね!!
信じてますので!!
84293 2009-02-22 23:07:25
受験終わったら帰ってきてくださいね〜。
でわ、受験ファイトですよw

はーげらんどぉ〜♪

2009-02-21(土) 全体公開

NITRO BOXも好きなんです。
「ヒスパニア」、最高です。
タイトルは「ヒスパニア」の最初のとこがそう聴こえるんですww
まぁ、失礼千万で言ってますが、すみません。

http://www.game-kids.net/contest/paint/save_img/mayday/1235222135.gif
↑は地味に腹立つと思いますよww

終わります。
らー
らぐず 2009-02-22 00:20:35
NITROいいすねw
俺はSARADも好きですw

有言実行!―・・・前言撤回!ガイ君

56件目から61件目

←前へ [12/79] 次へ→
2009-03-03(火) (全)
なんだかんだで

2009-03-01(日) (全)
「謎謎」に涙。

2009-02-28(土) (全)
THE・無題

2009-02-22(日) (全)
無題

2009-02-21(土) (全)
はーげらんどぉ〜♪


カレンダー

2009年03月
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31