2019-10-12(土)
全体公開
特に意味のないタイトル。
久しぶりに台風の被害を受けてるなーって感じ。
風すごい。
本当なら明日の本番の練習あったけど行くの断念。
お家でグロッケン引っ張り出して練習…
練習一回しか行けてねぇよ…不安しかない…
話変わるけど、シナリオの補足みたいなの欲しいかなって思ってメモ帳に少しずつ小話?とか書いて行こうかなって。
作中で説明できないような事とか書ければいいかなぁ。
良ければ合わせて見ていただければ。
https://www.game-kids.net/memo.cgi?album=002&id=masakiti
それにしても
頭皮の乾燥が酷い
こんな乾燥してるの初めてなんだけど。
私が何したっていうの?
誰か助けて。
つらいとからい❓からいとつらい❔どっちなんでしょw
どうも~❕よく前世占いや診断で下級悪魔になるエポナでーす💛👿
頭皮の乾燥についてはもしかしたらシャンプーがあってないのかも?😿
砂糖芋
2019-10-13 04:24:40
@0213otojapan1123
つらいとつらいかもしれないしからいとからいの可能性も(笑)
たしかに洗浄力強いシャンプー(TEA TREEとかいうやつ?)だし合ってないかもしれない…
洗った後ギシギシレベルだし…
2019-10-11(金)
全体公開
もうこっちに書くのが癖になってる。
書いてと懇願されたので続きました。ありがとう!
綺麗な話を書こうと思っても、やっぱりどっかで犠牲が出るのは、ずっと前に日記で書いた
「幸せは誰かの犠牲の上で成り立ってる」
ってやつが無意識に出てるんだろうなあ。
ということを書くとあの2人はちゃんと幸せになるんだな!ってなっちゃうんですが。
新入り兵士の正体は、すぐわかると思います。
本当は名乗らせるシーン入れる予定だったけど、それしちゃうと規則に反しちゃうので変えました。
さて彼はどうなったのか。これは何かで書くかもしれないし書かないかもしれない。
そもそも続き書くかも迷う。
終わらせたいという気持ちはあるんだけど…
そんなこんなで期間内に4作(うち1作品はコンテスト開始前に投稿したのに一覧に入ってる)出したわけですが。
こんな駄文でも2桁もポイント貰えてるのが非常にありがたい…!
特に模倣体は現時点でトップ。
嬉しい限りです本当に!
結果はどうなるかまだわかりませんけど、イベント初参加なのでいい結果は残したいな〜
シナリオ機能がもう少し賑わってきたら、昔はやってたコラボとかもまたやってみたいな。
とりあえずしばらくはオチまでのネタを考える!
2019-10-06(日)
全体公開
ってのが来週あるんですけど、これ毎年やってるんですよ。
一昨年初めて出たとき「これ本番1週間前に楽譜もらってやる曲じゃねぇな草」って感じだったんですけど、今年もっとやばかった。
A.リードの第二組曲
これ3ヶ月以上前からやらんとやばいやつやんけー!!!
初見で叩けるとこほんの少ししかないわ!!!
これ来週ほんとにやるのか…
しかもこれの後に休憩挟んでジャズ曲オンリーのステージ…
ドラムじゃないのはいいけど、今年の選曲流石にヤバすぎ。
うちの楽団の定期演奏会よりウン倍難しい。
スパークの希望の彼方によりレベルたけぇ。
不安要素がありすぎて仕事の合間も譜読みしないとやばピッピ。
てか仕事もシフトやべーよ棚卸おわんねぇよバカ所長またハゲちまえクソが。
Arcaea新曲くるのにやれないじゃんよ〜😭
〝ジョイントコンサート〟という響きが、ただただ「カッチョイイなぁ🎶」と思うソリスト(=ぼっち)でーすww😂
きっと物凄く大変だろうけど、なんとかかんとかマスターして下さいな🎵📣(о´∀`о)ファイト!
砂糖芋
2019-10-08 19:50:05
@0213otojapan1123
家で合間合間に練習しようと思ってるのに、そういう時に限ってきつい現場で帰るの遅くて練習できないんですよね😅
楽器もしまったままだし…
ま、過去に当日のみの練習でぼんぼん出たことあるしきっとなんとかなるはず…!
2019-10-04(金)
全体公開
後書きをシナリオ内に残すのが微妙なのでついついこっちに書いちゃう…
これは何年か前に夢で見ていつかシナリオとして書こうと、ネタを編んでそのまま放置されてた話です。
元は「少年と10匹のネコ」というタイトルで、本編に出てくる少年Sとトラ含め10匹の猫獣人で国から逃亡→新しい国を作る、というところまでを描いた作品になる予定でした。
流石にこのままおじゃんにするのはもったいないんじゃない?ということでまずは冒頭だけでもどうにか形にしてみた次第でございます。
最終的にどうオチをつけるのか、というところで非常に悩まされますね。はい。
ちなみにですがこの話、Aliceと同じ世界線です。
この際なので、未完作品含め時系列組んじゃいましょう。
「」はその作品の章とかそんなやつです。
ないやつは短編みたいな。
少年とネコ
↓約20年後
Alice(遠い遠い笑えない話)
「絵本の国」
「お菓子の国」
「音楽の国」
「機械の国」
「思い出の国」
「自由の国」
「魔女の国」
「そこにあった国」
「ケインへ」
↓約60年後
生き続ける者
↓約1500年後
ル・レーヴ
↓1年後
ル・レーヴ Ⅱ
「転生」
「今日で一ヶ月だな」
「共に歩む」
「F〜始まりのコード〜」
「サウンドスケープ」
「貪り食う者、落とし子」
「共依存」
「終わりのF、始まりのF」
「K」
「ウィズダムズ」
「家族」
「破壊する創造」
「寄り添う」
↓???後
終わらない世界で
待って長くない?
長編大作かな?
流石にこんなにかけねぇわ。
Aliceまでは書き終わらせたい(フラグ)
短編に書き直して出すか。
小分けにするとおわんねぇ。
ま、こうしてみるとAliceはハッピーでは終わらないなってのが見て取れますね(ネタバレ)
少年とネコは果たして…?
続きどうしようかなぁ〜
シナリオ楽しみにしてます、猫さんモフモフしたい
ん?なんかどっかで見た事あるような・・・あ!キノの旅か!懐かしい!
砂糖芋
2019-10-04 20:22:06
@1205aaa
ありがとうございます😊
少年とネコは個人的にお気に入りの話なので、今回こそはラストまできっちり書き上げたいと思ってます…!
砂糖芋
2019-10-04 20:25:34
@0213otojapan1123
書いてて既視感あるなーと思ったらそれかー!(笑)
キノの旅読んでたけど高校に入ってからずっと読んでないな〜
漫画は買ってるんですけどね(笑)
@masakiti
自分も学生時代に友達から借りて読んでましたわ~📚🙋きっともう無意識レベルで脳内に染み込んでるんでしょうね

📝
2019-10-01(火)
全体公開
今思うと後追い自殺しようとして立ち直る人の話にしなくてよかったと思う。
そういう思考になったこともあれば別だったけど。
そんなことより税率。なんなのあれ。
駄菓子系統で、税率違う物あって社内で話題になってたんだけど、違う理由がこういうことだった。
https://www.sankei.com/life/news/190930/lif1909300017-n1.html
資産云々はわかるけど、2/3締めてるかどうかって人によって感じ方違くない??
棚卸業者なめてんの?
統一しろクソが。
こんなんじゃら買い物する人も減るでしょ。
経済落ち込むんじゃない?
そうなるとまた消費税上げればいいかって考えそうだけど。
こわっ。
悪循環杉ィ!(?)
微妙なやつは9%にすればいいのに、イチイチ面倒臭いですよねぇ😤
砂糖芋
2019-10-02 19:44:58
@gotosho
無限ループって怖くね?
まじで頭お花畑なのかなってくらいあげればいいかって思ってそうだから怖い。
自分たちの金のことしか考えてないだろって思うます。
砂糖芋
2019-10-02 19:46:03
@0213otojapan1123
なんなら消費税いらない…ほかに税金取ってるのに必要性あるのかしら…
@masakiti
ホントですよね