2013-07-22(月)
全体公開
なんとかしたいエルゥと申します(謎名乗り)
シップとかでも買ったほうがいいのでしょうか(~ω~)
ジャーファル君はもうちょっと待ってくださいね
2013-07-21(日)
全体公開
やってません。
-おしまい-
導命樹のイージーをなんとかクリアできたのでよし一安心とかしていたら
輝針城体験版がWeb公開されていたみたいですね姉貴のおかげでPCにインストールされてました
早速プレイ……したんですけれど、ネタバレしないようかいつまむと
萌え
ですかね
あとなんとなく、自機の火力が弱いというか、妖精さんが若干固い気がしました。
たぶん気のせいです
2013-07-15(月)
全体公開
相手に伝わっているつもりでもその実伝わっていません。
言葉足らずというのは時に多大な誤解をもたらすものでもあります。
というか、言葉が足りなかったらこっちが都合よく解釈するしかないじゃないですか~
まあ、ポジティブに生きていくならば都合よく解釈していくほうが楽ですね
百々さんが可愛すぎて辛すぎるエルゥでしたー
2013-07-12(金)
全体公開
空が飛べたらそれは人間ではなく鳥人間だと思います。イカロス~
西方のイカロスさんは一体何者なのでしょう。つよい。
めいとまいを貰いたい
名無し
2013-07-13 01:12:47
ロウで固めた鳥のはねー
2013-07-11(木)
全体公開
爪先立ちって実は意外と難しいことに気がついたエルゥです(謎名乗り)
日記というもの、そもそも他者へ公開することを前提としないもののはずですが
まあそんなのネット上で常識に囚われては(ry ですのでこういうのもありなのでしょう。
そもそも昔の人の日記なんて前文なんてありますからね~
誰だったか忘れましたが、オカマになりきり立場上言えない事を日記に書いたら何故か後世にまで残されてしかも正体がばれてる、とかいう人の。
日記……TRPGなどではNPCの日記などは重要なファクターですね。
いやTRPGに限らずRPG並びに殆どのゲームで重要な鍵となっていることが多いです。
それらを見て思うのが、「そんな重要な人がまめに日記を書く人で運が良かったなあ」です。
僕だったら毎日の出来事を徒然なるままに日暮硯に向かいてなんて出来ません。
せいぜい、そうですね。たとえば僕が怪しげな研究をしている第一人者だとして、
「10月5日 失敗した
10月8日 上手くいかなかった
10月19日 うどんが美味しい
12月25日 出来た(^-^)」
よりも酷いかもしれません。でも研究者ならレポートとかお堅いデータは取っているかも。
日記が出てきて主人公側がそれを読み、「そうかつまり○○だったんだ!」というのはある種スタンダードなものになっているのでしょうか。
小説などでその手の展開をすると、どうもご都合的……上手くやれば思い通りに展開を移すことが出来ますけどね~
謎名乗りは私もよくやってしまいます(細目
エルゥ
2013-07-12 19:36:07
>>ことねさん
ゲムキのみんなに自分の名を知らしめるには、効率が良いのやもしれません……
なんと言うか無意識のうちに…