2011-01-07(金)
全体公開
長くなりそうな予感。乙だけどごめんなさい
朝6時50分起床で父の慣れない手料理(サラダにドレッシングかけすぎ)を食べる。
7時25分出発。行く途中一高の前を通ると河合塾マナビスが広告と一緒にカイロ配ってる。毎回思うのだが一高生だと思ってるのかな?とりあえず渡してるのかもしれない。ちゃっかり二個もらう。
学校着いて、なんやかんやで一校時開始。まぁ話をするのも・・・ってかんじだが、cleanが形容詞でもあることを初めて知った。そもそも「make ・・・ -」で、「・・・を―させる」なんていう用法忘れてた。(前回もsomething to eatの使い方忘れて、to eat をto them にしてた)だから「きれいに」の単語は入らず、Shall we make Dream Park?にしてたwあそこの配点が5点は最悪。
退屈な3校時の数学は終わり。楽しい?4校時の体育。体育館(バレーを選択)行ってみると黒板に「今日は先生がいないのでこれをやってください」とか書いてあった。まさかの自習状態。そういえば自習は器械体操のときもあって、そのときはいきなり中○Tがきて、「バスケするぞ~」だったからびっくりした。
今回はバレー部元部長が仕切ってバレーモードだった。私のチームは俺と女子3人。そもそもバレー選択者は男子と女子の割合が1:3なのがおかしい。・・・・・・とはいってもほかの班の男子も結構女子に溶け込んでる。
バレーはいまだに「サーブは下投げ」とか「片手で返すは禁止」とか「セッター使って決まると2点」とか二年のころとあんま変わんない。ってかサーブをしない時点で1年より内容が薄いかも・・・。
私はサーブ下投げの利点(弱い相手を狙える、回転をかけれる)を利用し、レシーブが苦手な人ばっか狙ってた(笑)
意外とうちのチームは強くて、今までたぶん10試合はしたと思うが全勝。雰囲気がとてもいいのですね。りーふのチームとか何?ってかんじ。
お弁当(近くに1ヶ月前できたローソンで買い弁)たべ、5校時、帰りの会が終わったら学年・学校生徒会で合唱曲の選考会。みんながせっせと清掃してる間、楽しく合唱曲を聞いてたw合唱曲ききながらおしゃべりとかしてたら「それが卒業式のための合唱曲を聴く態度、リーダーの態度か」って小○Tに怒られたけど。。
合唱曲はなぜかもう4曲は決定(三年生を送る会で歌うのも含む)だった。だが、今更青葉の歌を歌う発想はなかったww
で、残り一曲を生徒の希望で選ぶということで、①桜の栞(AKB)②best friend(kiroro)③旅立ちの日に(あいのりのやつ。川嶋あい)④3月9日(レミオロメン)⑤言葉にできない(小田和正)のどれかから選ぶことになり(スピッツの空をとべるはずはふさわしくないということで先生が却下)、試聴。②が20票近く入り、次点から①、②、④、⑤だった。私は①と③に投票。
結構生徒会だけの多数決で決めていいのか?って思いもあったが・・・
その後、下校し、今更武田神社へ。まだ今年いってなかった。みんなよく混むお正月にいくなぁって感じ。合格祈願を5円でやった(前の席のひとは500円いれたとかいってた。お金持ちは違う)。
水を汲むやつ?もやったが、やり方がわからん。一応書いてはあるが「口をゆすぐってゆすいだらその水どうするの?」って口に水を入れてから気づいた。たぶん水がたまってるとこに吐き出しはしないだろうし、なんか違うとこに吐いても罰当たりな気がしたから飲み込んだ。あってるのかな?
家に帰るとなぜか副校長先生から年賀状が。「なぜ?えっ?お互い住所しらないでしょ?」って思ってたら、私の母宛てに送られてた。知り合いならしい。でもこの時期に年賀状は、こっちが送ってないんだから余ったから送ったに違いない。
そうして今パソコンしてるに至るのです。
ところで私の懐かしい&大好きなアニメの主題歌がメモ帳に貼り付けてあるのでぜひ聞いてください。なんか6年ぶりとかに聴いたら懐かしくて涙ぐんだww
あのころやたらとテレビ東京のアニメ見てたのだと思う
サフィール
2011-01-07 23:14:35
⑤きいてたときに僕等掃除でコンピ室前廊下にいたよww
やっぱり言葉にできないきいてたのかw
のどか
2011-01-07 23:16:51
ねぇ、水は生水だから飲んじゃおなかこわすよ普通.....w
そういうのは口をつけるだけにして実際は飲まないのですよ。
飲む仕草をすることに意味があるのです
じゃんき
2011-01-08 11:05:10
>サフィール
言葉にできないを投票したひとは1人だけでした
>のどか
生水ってどういうこと??飲むものじゃないの?
神社慣れしてないもんで
のどか
2011-01-09 22:47:26
生水ってちゃんと消毒してない水のことね。
だから飲んでも大丈夫って言い切れないわけw
うちでは「飲む人もいるけど体のためを考えたら飲むべからず」と教育された
2011-01-04(火)
全体公開
明日って校長会だね。
私はいつもそんなのんきにゲムキなんていってなかった。たいてい5日前ぐらいは自分の中でパソ禁と決めていた。
し$か$し、最近になって「いまさらやっても仕方ないんじゃね?」「どうせ成績にも関係ないんだよ」「ほら、親がいない今がパソコンするチャンスなんじゃないの?」っていう悪魔の囁き(天使のような~悪魔の笑顔♪・・・ミッドナイトシャッフルより)がきこえて、ついに自分のなかで行ってはいけない一線に踏み入れたのです。
別にパソコンしなくたって正直もうすでに年末年始正月の楽しすぎるテレビ番組見てたし(ロッキーの映画と相棒のドラマもみてしまった・・・)、昼寝は毎日だし、そのわりに夜11時に寝てたし。
あぁやばい。けど今更どうにでもなるもんでもないからあきらめてる。結構得意の理科社会が冬休み中まったくやってなかったから心配。。数学も前回の二の舞にならないようにしなければ・・・
某ゼミの冬期講習を受ければよかったと後悔中。
でも今日の夜ほっともっとのロースカツ丼をたべたから(母親がこの1週間いない)テストにも勝つはず。
5日の夜もゲムキにいるよ!かなり校長会悪い感じしなければたぶん。
のどか
2011-01-05 16:02:49
まぁのんきなことでw
のどかは今回
1日だけパソ禁にしても意味がないということがよく分かったよ☆
じゃんき
2011-01-05 16:04:36
のどかは今回パソ禁のおかげで校長会できたのではないのか?
のどか
2011-01-05 16:15:11
んー微妙。
てかできているのかどうか分からない←
理科が1番だめだったかな
じゃんき
2011-01-05 16:17:28
出来なかった順
英、数、理、国、社。
でも国語はなにがおきるかわからない
のどか
2011-01-05 16:20:24
あぁ正直作文終了したわ。点数に入らないばんざーい
できなかった順 理 英 国と数同じくらい 社
2011-01-02(日)
全体公開
簡単に近況報告
大晦日は昼は買い物と大掃除で終わっちゃった。
夜は紅白(AAAが最高だったと思う)などを中心にみてすごす。
12時30分と早めに寝る。
正月は8時30分起床。
少してれび見た後また掃除。。兄夫婦がくるからね。ってか大晦日で終わらなかったの。
掃除しながら作文かいたらひどい出来になってしまった
兄夫婦2時30頃到着。新婚旅行のおみやげをもらうが、ミケランジェロがかいた「最後の審判」の絵が入ったふでばこww結構裸の絵でやばめな感じww
結婚式後初めて会うのでその思い出を語るww
私的には忌まわしい思い出。
その後私は昼寝、兄たちはおばあちゃん宅へ
5時兄たち帰宅。お酒を大人は飲み始めるが、私はとりあえず勉強。
隣で大きな声してれば集中できるはずもなく・・・
6時ご飯を食べる。その後兄がゲームの誘惑をかけ、脳にいいと自分を説得し、花札、トランプなどをやる。家ではお金をかけるのが恒例。700円の儲け。
まぁ結局12時に寝ることになる
1月2日の様子はいずれ書くよ!
メテヲ
2011-01-02 20:28:44
ツッコミどころが多すぎてツッコミきれないわw
ともかく、色々と楽しそうだ
ああ、年賀状は明日出すから気長に待ってね(^p^)
2010-12-27(月)
全体公開
今日の午前。年賀状出した後学校へ行く。
まずなんか顧問の先生に会ったから20分ぐらい雑談。
とってmmmmも話しやすいのです。受験とかもろもろ。
その後願書と志望理由書を先生にだす。漢字間違いとかがあって直すことになってたんだよね・・。で、志願理由書とか「文が少ない」っていわれて書き足すことに。最後の行いってないとまずいのかね・・
まぁいろいろと担任の先生といると少し気まずい。。顧問の先生と話した時とは雰囲気がぜんぜん違う。
で、コンピュータ室へ。えっ?2人しかいない・・・・・
面接のやつらがきても5人・・・ なんだこの少なさ。みんなKゼミか・・。
とりあえず作文書いて提出・・・・すごい低評価。。
「今までとはぜんぜんちがうよ」って悪い意味でいわれた
あぁ・・ぶちまは「よく書けてる。構成から具体例から全部いい」って言われてる。。
ぶちま・・・・・・お前は敵に回したくなかったww
で、作文書いて暇になったところに竹○(以後「竹」と省略)が登場。「親にいけっていわれた」って。
ついでに3-1担任がきて面接っぽいこと聞き始めた
「今年さかなくんらが何年振りかに発見した魚とはなんでしょう?」
「えっと・・・ヒメマス?」
竹が「クニマスだよ!」
「どこで発見された?」
「えっと・・・山中湖?
竹が「西湖でしょ!」
「じゃあそのクニマスが元の生息地は?」
「えっと・・・野尻湖?」
竹が「田沢湖!」
・・・・・・私は生物に関してはうるおぼえなのです
あぁ・・・竹がむかついたわ(笑)
で、それやって先生は帰っていき、雑談もーど。
今日は中○Tがほとんどいなかったww
俺が竹に「面接あいているみたいだから入れよう」っていっても「ヤダ」とか言ってきた。その後何回も言ってみたけど「やりたくない」の一点張り。
だから「2人じゃいやならこっしー誘うから!」「どうせお前はこっしーとやりたいだけだろ」・・・毒舌。ってかその発想はなかった。なかったんだよ!w
で、「じゃあとりあえずこっしー誘うよ」っていって誘って見ると「うーーんやりたいけどやりたくない感じ?」・・・あぁその目がかわいいよ。・・・ウソです。
で、なんかこっしーと竹のじゃんけんで負けたほうが面接いくみたいな流れになって、
竹が負けてあっさり「じゃあいくよ」とかいいはじめたww
そしたら渡○らびっち女子が「竹さんかわいそー」とかいって竹はお得意のはにかみ笑い・・・・・あぁ竹がむかついたわ(二回目)
女子に弱い竹め。じゃあ最初から面接やるっていいなさいよ!!
でもなんか結局面接の時間がなくなりできなかった。。
りーふ
2010-12-28 12:59:08
そーか27日もあったのかー。
Kゼミだったからすっかり忘れていた。
楽しい半日だなwww
冬期講習さぼっていくべきだった
のどか
2010-12-28 14:14:40
ほら、うち以上の毒舌いたんじゃない?w
また日本語間違ってますよー
うろ覚えですよー By 得意科目*日本語。
じゃんき
2010-12-28 15:54:38
うろおぼえww
楽しい半日ではなかったよ
2010-12-24(金)
全体公開
うれしいニュースをお知らせます。
①Kゼミのテストが前回より良かったこと。
Kゼミの策略かわからんけどやたらと記述が×だった。
理科が少し悪かったのが痛手。
まぁ前回より国語も少し改善したし英語も初めて載ったからよしとしよう。
志望校判定もCからBになったし・・・
②姉に子供が生まれたこと。
さらっといってるけど結構大変だったらしい。
へその緒が絡まって帝王切開みたいな?
予定日から6日遅れて結局クリスマスイブ生まれ。
びっくり。
ニュースの順として②のほうがおおきなニュースだな・・・