シャニマス4th紀行2day
2022-04-26(火)
全体公開
今回宿泊した湯~ねるさん、
キャビンホテルを名乗っているんですが、カプセルホテルですよね?
共用部分は結構清潔感ありましたし、
天然温泉ってことで、お風呂も楽しめました。
漫画が結構置いてあったので、こちらもGOOD。
宿泊費4200円、駐車場が無料になるので、おすすめ。
(都内のカプセルなら3000円くらいだが、車止めるとなるとね…)
個室部分は手を思いっきり上げると天井に着いてしまうが、
カプセルホテルに何度も止まっている人なら、
いいねって思えるくらいの広さ。
個室内にダイアル錠付きのロッカーがあるので、荷物を身近に置ける。
コンセント1、USBコンセント1、テレビ有(イヤホン付き)、アメニティ有、
温泉のタオルは交換可(朝風呂で前日のタオル使わなくていい)。
加えて漫画読み放題で4200円。
お手頃価格でこれ、とても嬉しい。
という訳で、チェックアウト時刻まで漫画を読んでいた私。
2日目の旅程はやっぱり未定。
大多喜城行ってみたかったが、現在工事中。
最終的に、九十九里浜見てこよう!ってなり、
海の駅九十九里を目指すことに。
なお、金は無く時間はたっぷりあるから今日も一般道()。
外房に行ったのは、たぶん人生で初めて。
結構距離あると思っていたんですが、
千葉-九十九里町って30kmくらいしか離れていないんですね。
思ったより近い。(暇つぶしにならないじゃないか!)
海の駅では昼食としてお刺身定食を堪能。
(今回の旅行のなかで唯一まともな食事という事実)
そして千葉へ戻ろうとしたんですが、
途中で力尽き、房の駅で1時間程仮眠を取りました。
(カプセルが悪いんじゃない、漫画読んでたのが悪いんだ…)
この頃から雨も本降りになってきて、
渋滞があんなことになるなんて思っていなかったですね。
(知ってたら休憩長く取ってないですね)
15時半頃に幕張到着。
メッセ周辺、どの道も渋滞しているんですけど…。
(後で知ったが、幕張メッセライブかぶってたんですね)
イオンで夕飯調達しようと思っていたので、イオンの駐車場を拝借。
(6時間無料だからって訳じゃないですよ、買い物をするから止めたんですよ)
雨の中だいぶ空いた物販でCDを買い、16時前頃に入場。
(ライブは省略)
ライブ後、イオンで夕食と思ったが、
フードコート閉まってた?
暗かったから、スーパー部分でカツサンドを購入。
そして再び道を間違えつつも松戸へ出てR6を使い帰還。
R51の方が多少距離短いと思うが、
幹線道路って点で、R6の方が道路照明で多いと思うんですよね(知らんけど)
8時半にライブが終わっても、帰宅は12時過ぎ、
マジ疲れた。
最後にこれだけ
サイズの合っていないパンツ履いて長時間運転してたから、尻(腰)擦れた