みんなの日記 Катюшаの日記

Катюша

2015-07-31(金) (全)
3セメ終了

2015-07-30(木) (全)
オーキャン

2015-07-29(水) (全)
ポケモン図鑑埋め

2015-07-28(火) (全)
部費削減

2015-07-27(月) (全)
期末

2015-07-26(日) (全)
ハルs尊敬しなおしました

2015-07-25(土) (全)
国連憲章と中国vs日本

2015-07-24(金) (全)
まだまだテストは続く

2015-07-23(木) (全)
テスト半分終わってた事実

2015-07-22(水) (全)
過去問に騙された

2015-07-21(火) (全)
数学テスト

2015-07-20(月) (全)
テスト勉

2015-07-19(日) (全)
台風で休める要件が厳しい

2015-07-18(土) (全)
勉強しなきゃ

2015-07-17(金) (全)
安保法案反対派の頭の中が楽しそう

2015-07-16(木) (全)
連日のテスト開幕

2015-07-15(水) (全)
罫線職人

2015-07-14(火) (全)
炎天下の中サッカー

2015-07-13(月) (全)
期末始まった

2015-07-12(日) (全)
今日も行列

2015-07-11(土) (全)
朝から行列並んできた

2015-07-10(金) (全)
10日の日記パート1

2015-07-09(木) (全)
10日日記パート2

2015-07-08(水) (全)
酷いタイトルなのに名作だった。

2015-07-07(火) (全)
課題からの開放

2015-07-06(月) (全)
パンク

2015-07-05(日) (全)
麻婆豆腐

2015-07-04(土) (全)
数学の課題

2015-07-03(金) (全)
反戦運動が多いそうですが

2015-07-02(木) (全)
マリカ

2015-07-01(水) (全)
7月


カレンダー

2015年07月
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  

3セメ終了

2015-07-31(金) 全体公開

セメとはセメスターのことで大学の学期のことです。
本日最後の試験が終わり、夏休みに入りました。

もう一報。
先月から続いていた歯の治療が終わりました。
銀歯付ける時、凄く押されていたかったけど無事接着。
虫歯は悪くなる前に歯科へ行きましょうね。


さて、カントー図鑑が98%埋まりました。

続きを読む

オーキャン

2015-07-30(木) 全体公開

オープンキャンパス行ってきました。自分の大学のwww

研究室選びの兼ね合いもあり、何しているのか下調べですけど。
高校生に間違われる率が異常。
わい、浪人していて2年生なんやけど…。つまり高卒後3年目。

去年も適当に見て回ったんですが、今年は去年以上に真剣に行きました。
なお、彼女の案内も担当しました。
来年院試受けるそうです。


続きを読む

ポケモン図鑑埋め

2015-07-29(水) 全体公開

現在見つけ数580、捕獲数はそれより約-40。
ミラクル交換で依然として持っていない進化系列がやってきて嬉しい。
(と言っても遭遇率50回に1回とかそういうレベルなんだけど)

さて、煮詰まってきたのでGTSでニドリーノGET。
交換ポケモンはドラミドロ、不思議な飴使って即興で作った。
今世代は二ドラン♂×メタモンでも♀が生まれるので二ドラン系制覇。
なお、月の石の消費辛い。 流星の滝でピッピ狩ってきた。

それからヨーテリーを出してオニドリルを迎い入れ。

続きを読む

部費削減

2015-07-28(火) 全体公開

次の会議で決まるそうですが、1割くらい減りそう。
現在も赤字なのにさらに悪化するわ。

午後は部室で作業やっていたのですが半分終わったところでミス発覚。
最初からやり直す羽目に…。

さて、暗い話はさておき、明日明後日休みで嬉しい。
浮かれて11時まで麻雀してました。
しかし、ボロ負け!
家かえって空腹にチューハイ入れようと思ったけど、眠くてやめた。

続きを読む

期末

2015-07-27(月) 全体公開

さて、期末テストも終盤です。
今週は2科目+1追試+1小テスト
追試は2週間前に大失態をしでかした流体力学。
小テストは毎週やっている英語。
(ただし今週はすでに解答が分かっている復習テストの回)

さて、今日は追試とベクトル解析&偏微分方程式のテスト
流体は…たぶん大丈夫。
そして問題だったのが偏微分方程式の方。
先日配られた過去問と比較して難化が激しすぎ。

続きを読む

ハルs尊敬しなおしました

2015-07-26(日) 全体公開

昨夜は久々にレス捗りました。
ハルsの過去の日記や掲示板のレスが出てきて漁るの楽しかった。
ついに年齢特定までできて満足です。(ちょっと怖い)

ハルsが掲示板を始めて作ったのが大学生。
今の私より若かったという事実……凄いです。
自作PCとかやってみたいと思いながらも私が手を付けれる領域ではありません。

ニートをしながらも掲示板運営、資金難なのに鯖代を払い続ける。
バイトで稼いで楽しい掲示板を作ろうと励んでいくスタイル、かっこいいです。

続きを読む コメント(2)

国連憲章と中国vs日本

2015-07-25(土) 全体公開

ニュースは反日プロパガンダなので信用できませんね。
法案が衆議院通過して数日たった瞬間報道されなくなりましたから。
参議院で審議するにも関わらず、その内容は伝えない。

さて、ちょっと国際法について学んできました。
すると恐ろしい事実を知ってしまいました。
「日本が尖閣諸島を軍事的実行支配をすると中国が合法に日本侵略をできる」

中国の侵略が合法になる理由は国連憲章にあります。
国連憲章の53条の要約をすると、「第二次大戦の敵国(日本)が再び他国の主権を侵略しようとした場合安保理決議を得ずに武力行使ができる」

続きを読む

まだまだテストは続く

2015-07-24(金) 全体公開

さて今日が最大の山場です。
昨日持ち込み用紙を作成しようとした私でしたが、夏バテによってダウン。
早朝から始めました。もちろん間に合うはずはない。

情報。
微妙な解答を連発。
まあ単位は貰えるでしょう。

数学
大問3/5完答+小問1第 6割は超えたので出席と合わせて単位はあるかな。

続きを読む

テスト半分終わってた事実

2015-07-23(木) 全体公開

考えてみたら昨日までで14分の7終わっていたんですね。
そして今日は2科目、順調です。

まずは朝から化学の勉強。
う~ん、章末問題何やればいいんだか…。
分からなかったので公式ひたすら暗記しました。
結果、いい感じにテストできました。
「計算は割り切れるようにしてあります」←嘘だ! ←つまり答え違う??

そして午後は経済学。

続きを読む

過去問に騙された

2015-07-22(水) 全体公開

統計学は教授が自らネットに過去問upしてました。
数年分解答解説と共に見れるのでそれでテスト勉。
しかし2年分見て気付いたのは半分以上同じ問題ということ。
過去数年、毎年出ている問題を取り敢えず覚えて本番。

しかし!
問題かなり差し替わっているじゃないですか。
まぁ、計算に必要な式や考え方は解説みて覚えてたのでその応用でなんとか。
例年は選択問題あったのに今年は無くなっていた。
「過去問あるから練習してね」って何だったのか…?

続きを読む

数学テスト

2015-07-21(火) 全体公開

さて、テストいっぱいの日程です。
今週1発目は数学。
大問5題、小問にして20題でした。(試験時間1時間15分)

順調に解き始めたのは良かったが、つまずいてしまった…。
計算仮定は解答に書かず、計算結果のみ採点対象。
検算してみたところ解けたのが15題でしたかね。
得点率75%で中間救済レポート60%を合わせ、配分は分からないが単位はある。

しかしながらもっといい成績欲しかった。

続きを読む

テスト勉

2015-07-20(月) 全体公開

明日からテストいっぱい(辛い)

土曜日にサボローに誘われてしまった俺は昨日今日頑張ることになった。
しかし、やりたかった量の半分も終わらない。
こんな俺の今後の日程を考えると…

火 朝:微分方程式・ラプラス変換 夜:統計学
水 朝:記号論理学 夜:情報科学、行列
木 朝:化学(ただし1限は空き) 夜:力学
金 昼:力学 (2限が既にテスト終わっているため)

続きを読む

台風で休める要件が厳しい

2015-07-19(日) 全体公開

先日ふと学部のホームページに休講に関するお知らせが乗っていました。
台風接近していましたからね。
前回の台風では島根大学が粘ったとかなんとか。

さて、大学の要件によると…
原則、通常通り講義を行う
市バスが運休したまたは停電になった場合に休講

き、厳しすぎるよ…。
なお、昨年先輩は台風の中登校し、帰りは晴れていたとか。

続きを読む

勉強しなきゃ

2015-07-18(土) 全体公開

来週は期末本格週
一応持ち込み可能科目が、用紙作成3つと講義資料1つ
持ち込み不可が4つ
連休中に持ち込み資料を制作しなくては…。

科目数もあれなので3日間で分けて決行…
のはずが、土曜は結局何もせずに終わってしまった。
何やっているんだ俺、馬鹿なのか。

日曜はちゃんとやろう。

続きを読む

安保法案反対派の頭の中が楽しそう

2015-07-17(金) 全体公開

もし日本の子供が平和な未来を勝ち取るためには、安保反対ではなく賛成でなければならない。
平和ボケしている連中が語る戦後70年間の日本の平和なんて虚構に過ぎない。

例えば、日本は平和憲法によって70年間戦争をしてこなかった。
大きな間違いだと気づきませんか?
平和憲法によって戦争をしなかったのではなく、戦争をする必要がなかっただけです。
どこかの国が日本に侵攻していたら、平和憲法に関わらず戦争は起きているのです。
まぁ、米軍が常駐する国に攻撃を仕掛けようとか思う国は少なくとも東アジアにはなかったです。
しかし時代は変わりました。
21世紀に入り台頭してきた中国は太平洋の覇権を狙っている。

続きを読む コメント(1)

連日のテスト開幕

2015-07-16(木) 全体公開

さて、今日から完全にテスト本番。
月曜にもやっているけど、今日は7授業日連続のテストです。
辛い…。

朝5時から持ち込み用紙作成。
講義13回分のルーズリーフをまとめて記入。
2時間半くらいかけて綿密に書き上げました。

本番のテストはエグイ問題の連続。
真面目に持ち込み用紙作成しておかないと点稼げなそう…。

続きを読む

罫線職人

2015-07-15(水) 全体公開

ついに来た、罫線職人。

新聞の各段の間の線を全て位置統一させました、あと長さも…。
1年がやった線の長さがバラバラで仕方ないですね。
それから外枠・日付等の位置の修正。

前号のコピーじゃなくてテンプレのコピー使えよ!
毎号それやっていると位置ずれるんだよ。

その後、別部員により記事枠縮められてまた修正箇所増えた模様

続きを読む

炎天下の中サッカー

2015-07-14(火) 全体公開

なお、最弱でした。

汗まみれになりながらサッカーをした上で英語の授業。
小テストあったのに、その問題を家に忘れてくる失態。
友達に見せてもらっている時に、提出物印刷忘れに気づく。
散々だよ!

部室では先日の作業の続き。
散々1部員を叩きまくった私。
昨日のストレス発散中。

続きを読む

期末始まった

2015-07-13(月) 全体公開

期末テスト始まりました。
まぁ、木曜からが本番ですけど。

一応日程 数字は科目数
今週:月2 木1 金1
来週:火1 水2 木2 金3 ただし、月曜祝日
再来週:月1 金1 ただし、水木は休講
木曜から7授業日連続でテストがあります。
来週が山場ですね。


続きを読む

今日も行列

2015-07-12(日) 全体公開

今日も行列に並んできました。
何の話かは昨日の日記をご覧ください。

まず開店9時の50分前に列に並ぶ、すでに建屋の外周1辺。
本日は販売時間30分繰り上げでした。
そこから20分で取り敢えず3セット購入。

9時過ぎ、郵貯で貯金おろし再び行列へ。
レジが増えたので昨日より列は早く進んだ。
2回目は2セット購入。

続きを読む

朝から行列並んできた

2015-07-11(土) 全体公開

仙台市民なら知っていると思うが、
本日、地域振興を兼ねた仙台市内のみ使用可能の商品券が発売されました。
1冊1万円で、1千円券が12枚綴りになっています。
まぁ、昔もこんなのありましたよね。どこかのバラマキ政党とか。

それを買うために、炎天下のなか1時間並びました。
まぁ、1人3セットまでとなっていたが一人暮らしなので1セットで十分でした。
(商品券の内6千円が使用できる店が限定されるものであり、2セット以上買うとそれを消費しきれないと判断した)

午後になって夏休み中に両親が仙台に遊びに来る予定の宿が決定した。

続きを読む コメント(1)

10日の日記パート1

2015-07-10(金) 全体公開

まずは昨日の話、パンク修理しました。
空気抜くの忘れててタイヤのゴム外すの大変やなーってやってました。
完全に馬鹿丸出しの私です。
チューブ出すときに空気抜いていなかったことに気づきました。
今日乗った具合大丈夫そうだったので無事修理終わり。

話変わって夏アニメ
私が今期注目しているのはCharlotteとがっこうぐらし!
ともに第一話が終わったので感想です。
※以下ネタバレ有り注意

続きを読む

10日日記パート2

2015-07-09(木) 全体公開

日記に書く内容多くて前日の空欄を活用

歯の治療の終わりが見えてきました。
来週歯根治療の薬入れて蓋するそうです。
型取りと銀歯つける作業で+2回、順調にいけば今月中に終わり。
来月実家に帰る予定だったので助かりました。

さて、昼過ぎに知らない番号から電話かかってきました。
市外局番から学校or不動産or歯医者って感じで分からなかったので出なかった。
先ほどネットで検索したら学校がwebに上げてたPDFのお知らせにヒットしました。

続きを読む

酷いタイトルなのに名作だった。

2015-07-08(水) 全体公開

水曜履修している講義は午前中だけな私。
昼から1コマ分の時間部室でマリカしてました。(ゲームキューブ)
メモリーカードが無かったので取り敢えずスターカップ解禁するまで1時間。
レインボーロードやりたかったんだもん!
その後部室に居た数人で遊びました。
(この時帰っていれば雨に濡れなかったのに)

さて、ニコニコ静画で漫画読んでいました。
ボタンを押し間違えてたまたまリンク飛んでしまったんですけど。
最新コメントの欄だったかどこかで某漫画をクリックしました。

続きを読む コメント(1)

課題からの開放

2015-07-07(火) 全体公開

深夜1時くらい…
1限提出の数学の課題をやっていました、辛い。
最終的に4問妥協して睡眠。

朝5時起床。
英語の提出するエッセイを作成。
いつもより分量は少なめになってしまったが一応2時間で仕上げた。

提出物の辛さから解放されて幸せ。
部活後、部室で麻雀やって1位獲得。

続きを読む

パンク

2015-07-06(月) 全体公開

自転車のタイヤの空気がまた抜けてしまいました。
虫ゴム変えただけではダメだったみたい。
後日修理する予定です。
都合により金曜には修復させたい。

さて、今セメスターも期末が迫った来ました。
来週に初っ端のテストが待ち構えています。
テスト勉しなきゃ。
一方で先週やった機構学の解説もありましたが、
先生が何言っているのか理解できませんでした。

続きを読む

麻婆豆腐

2015-07-05(日) 全体公開

麻婆豆腐作りました。
ところで本場四川の麻婆豆腐は山椒のしびれる感じが魅力です。
そんなわけで市販の山椒パウダーを入れました。
本当は粗びきぐらいが良かったけれど、見つからなかった。

市販の麻婆豆腐の素に山椒を入れて調理した結果の感想…
「もう、市販の麻婆豆腐だけで作ったものには戻れません」
そのくらい衝撃を受けました。
山椒入れるだけでここまで変わるなんてって感じです。
是非お試しを。

続きを読む コメント(1)

数学の課題

2015-07-04(土) 全体公開

微分方程式辛いよー

半月前に出された数学の課題ですが、来週火曜提出を前に未だほとんど手つかず。
単純計算で1時間に1問解いていけば間に合うペースです。
そんな中でも部室行ってた私です。

線形微分方程式、もうやだ。

そして土曜日は帰宅後なにもやらずに、
日曜の午前中から一気に進めたのであった。(後日談)

続きを読む

反戦運動が多いそうですが

2015-07-03(金) 全体公開

反戦運動、悪いことじゃないですね。
戦争反対、平和主義、まぁ正しいと思います。

ところでこれに異議を唱える発言見つけました。
ごもっともな意見だったので…
 自由で楽しい暮らしは戦争で失われるのではない。
 私たちの生活は経済攻撃だけで奪われてしまう。
 奪われた生活を取り返すために戦うのが自衛のための戦争。

日本は資源が無い国です。

続きを読む

マリカ

2015-07-02(木) 全体公開

部室でマリオカートしてきました。
ゲームキューブのマリオカートダブルダッシュってやつです。

しかし、私とっても弱かったです。
初心者ですから仕方ないですけど。

高度なプレーはできませんがマリカは楽しいので好きです。
誰でも簡単に操作できるのが魅力的。

もうちょっと練習して部内で戦えるようになりたい。

続きを読む

7月

2015-07-01(水) 全体公開

ニセコイ;終わった!
アニメ2クールしても良かったのに非常に残念。
まぁ、次は夏アニメが来ますけどね。
夏アニメ一番初めの視聴はBS11で5日0時からのCharlotteを予定。

あっ、一人暮らししているマンションですが、BS受信できます。
最高です。
これ話すと何人か羨みますが、ニコニコの放送で我慢しなさい!

なお、ネットよりTVの方が画質良く見えて最高だわ。

続きを読む