2017-05-28(日)
全体公開
最高だった。夏樹/安野さんがかっこよすぎてメスになったわ…
2017-05-26(金)
全体公開
http://fujimotop.hatenablog.com/entry/2017/05/26/015359
デレステの今月末のガチャ予想しました。結構なガチ考察でそこそこ自信あります。
2017-05-23(火)
全体公開
僕はデレマスで多田李衣菜Pをしている。僕が李衣菜Pに至ったキッカケはこの「Twilight Sky」(以下トワスカ)という楽曲で、とにかくまあ大変な名曲なんでフル聞いてほしい。
まあ担当の曲はフルコンしたいというのがP精神というもので、masterのトワスカも当然ながらフルコンした。まあこれまで散々語った通りトワスカは難易度24ながら実質26↑程度の詐称曲であるため100回以上プレイした果てのフルコンなのだけれど。
そんなトワスカのmaster+が昨日追加された。まああれだけ詐称かましたmasterだし相方の前川のマスプラも詐称だったのでトワスカのmaster+もヤバイだろうなと予想していた。実際ヤバかった。
難易度27と言ってるが流石トワスカ、体感難易度は28↑だった。だが難易度をテキトーにつり上げただけのクソ譜面ではない。むしろ神譜面なのである。
特に感動したのはサビの譜面、左手ロング(スライド)固定、右手はギターをイメージしたジグザグフリック。そう「Jet to the Future」マスプラのオマージュなのである。JttFイベントは3桁取る程度には走ったし当然イベ曲もそれなりの回数をこなした。あの右手の指紋をすり減らしたイベ期間の思い出が甦る。譜面製作者はなんともわかっているなと思った。
他にも「闇を切り裂いて進むよ」で闇を切り裂くスライドとかギターソロのところの乱打だったりと楽しい箇所が多い。難しいだけじゃなく楽しい譜面というのは良い。
ただ私は手汗を尋常じゃなくかくため、あまり動きの激しい譜面だとスライドぽろぽろ抜けるのでそれはかんべんしてほしいなと思った。
2017-05-21(日)
全体公開
明らかに表記難易度から外れてると思うものを幾つか
〇つぼみ (難易度25/実質27〜)
これに関してはほぼ満場一致で同意得られるはず。前の記事でも書いたがもともとは25だったが後に26修正された。実質難易度については諸説あり、某所でとられたアンケートでは一番多いのが27という声だったが、28相当だという声もそれなりにあった。と言ってもやり込んでるうちに27相当かな?という考えに落ち着くとは思う。
サビ中は常にスローフリックが配置されているのが特徴的。スローフリックを用いた譜面は数あれどこれだけ極端なのは珍しく、攻略には相当の慣れが必要となる。
個人的にはこれをやり込めば、だいたいのフリックは拾えるようになると思うので初心者〜中級者にオススメの一曲。
〇We're the friends! (難易度22/実質23〜24)
まずは簡単なやつからフルコン埋めするか〜という時にまず引っかかる譜面。22とは思えない左右振りやボトムの多用されていて忙しい。とは言っても所詮は低難易度なので難しいということではない。
〇あんきら!?狂想曲 (難易度26/実質27)
まあ詐称。特徴はフリックのバリエーションが多さ。スローフリックから何かハチャメチャなフリック、ボトムみたいなフリックと何でもござれ。
ノーツ数が26とは思えない程に多く高密度曲である。
余談になるが、これのマスプラは歴代最凶譜面と名高いので動画などで1度見て欲しい。
〇Twilight Sky (難易度24/実質26)
詐称曲の話題の時にはだいたい名前が挙がる。内容に関しては前回の記事に書いてある通りなので省略。
実質難易度に関しては人によるだろうが少なくとも24は有り得ない。個人的には26の並以上には難しいのでこうした。
苦手な人はミラーでやってみることをオススメする。
〇共鳴世界の存在論 (難易度27/実質28)
27で一番難しいと噂の存在論。左手の多用、トリル、縦連、高速フリック、階段とまあ忙しい。左右振りも激しく左手酷使もあるので親指は向いてないなーと思った。
明らかに28の熊本民謡第二よりは難しい。少なくとも27の中では頭一つ抜き出ているし、個人的にマジック並に難しいんじゃないかなあと思っている。
〇秘密のトワレ (難易度28/実質29)
最後はほぼ満場一致でmaster最強に挙げられる秘密のトワレ。恒常楽曲最高難易度の28でありながらその範疇に収まらない凶悪な譜面を持つ。
細かい難所は幾つもあるが、中でも特に大きなのは以下の二つ。
一つは「マジカルショーの幕があがるタラーンタラーン」の乱打。左右交互では取れない配置であり取るためには右手と左手を交差させる、人差し指と中指を使う、左手で人間を辞めるなどの特殊技能が必要。
二つ目は、ラストにかけてのピアノ合わせの高速フリック。左手で不規則な単ノーツの連打を拾いながら右手は全力で高速フリックをしなければいけない。そこが終わったら右手と左手が途中で入れ替わるフリック。これを拾う為に端末に油を塗ることが推奨されている。
と普通にマスプラ29相当の凶悪な譜面なのである。とりあえずやってみればわかる。次元が違うから。
2017-05-20(土)
全体公開
アイドルマスターシンデレラガールズ U149っていうマンガ、サイコミってアプリで読めるのでオススメです(特にロリコンの方)