2019-10-15(火)
全体公開
昨日から風邪をひいている
そこまで重症じゃないけど、やっぱ倦怠感はある
肌寒いにも関わらず上着着るのを面倒くさがったのが原因ですね
ここ最近一気に寒くなったし、体調崩しやすい時期ですね
そして明日テストなんですよね
学校サボりすぎてテストの時間割りすら把握してない
明日何の科目だろう
まぁ午前で帰れるなら良し
僕も風邪です……
2019-10-12(土)
全体公開
神奈川だけど台風大したことなかった
いつも通りの台風でした
もう完全に過ぎ去ったし、とりあえず避難せずに済んでよかった
2019-10-07(月)
全体公開
東京ドーム公演の不協和音の映像が昨日解禁されたから見たけど、鳥肌やばい
イントロ流れた瞬間割れんばかりの歓声が
現地の人曰く、地響きがすごかったらしい
テレビの前でもこんな興奮したから、現地行ってたらやばかったろうな
一生余韻抜けなさそう
やっぱ和音最高だな
そして今日も学校をサボった
いいな~東京ドーム
あっお初です
2019-10-05(土)
全体公開
最近は週に1、2回のペースで学校サボっている
できれば週5でサボりたい
学校が嫌いな理由はごまんとありますが、端的に言えば「無駄が多い」が一番な理由です
なんで10分で終わることを1時間かけてやるんだ?
なんで現代文の1節に30分もかけるんだ?
本当にこの時間が勿体無いと思う
寝てるか自分で教科書読んでた方が100万倍マシ
そして学校行事
これも自由参加にしろや
陰のものを巻き込むな
まあ僕くらいのプロになると文化祭の準備当日片付け計7日すべてサボれるくらいのメンタルはあるからいいんですが、そんな不正をせずとも済むように選択の自由を与えろや
今思えば、小中学生のとき暑い中外で何時間も体育祭のダンス()の隊列とか、卒業式の絶対に必要のない起立着席の練習とかってめちゃくちゃ異常なことですよね
誰か青少年を学校から守る党を作ってくれませんかね
絶対投票しますから
2019-10-04(金)
全体公開
やっておきたい500やってますが、300より普通に難しいです
コウノトリとか神戸大の問題とか最初何言ってるかすら分からんかった(この2つは特に難しいらしい)
ただ、その他の英文の問題自体は割と解けたりするんですよね
内容を何となくしか理解してないのに問題は解けてるこの状況がなんだか気持ち悪い
実は意外と受験英語ってそんなもんなんですかね