2018-04-12(木)
全体公開
なーことなーこなーこしたい
wat?
@ryo711
電力は関係ないね
@izayoi06
じゃあなんでしょうか?
2018-04-11(水)
全体公開
日記に書くことが思いつかない
こんな日は稀だな
日記みたいに文章書く時って、だいたい2つのタイプに分かれると思うんです
頭の中で最初から最後まで書くことを整理した後書き始めるタイプと、書きながら考えて書くタイプ
僕は後者です。まぁ書き終わった後文の構成がおかしくないかはちゃんと見直しますが
こう書いてるうちにだんだん書きたいことが浮かんできたので今から書きますね()
最近自分も含めて日本語が下手な人増えてるなぁと思う
ニュースで取材受けてる人の返答とか、重複表現してる人多いんだよね
今日もNews everyで「今の現状」って言ってる人いたし
自分でもやけに日本語の間違いに敏感になってるなぁと思う
2018-04-10(火)
全体公開
この間ひらがなけやきの冠番組がついに始まりましたね
『ひらがな推し』です。皆さん見てくださいね(脅迫)
MCがオードリーなのは嬉しい。コンビだとやっぱ息が合ってるなと思った。
ネットでも大好評ですね
そしてひらがなはやっぱ明るくて良い
漢字も悪くないけど、もっとMCの言ったことに反応してあげてくれwたまにお葬式にしか見えない時がある
最近は漢字メンバーの暗さが特に指摘されててこれを機にひらがなに乗り換えようかなって人が増えてるんだよね
僕はどっちも好きだけど、漢字はそろそろバラエティ慣れしてほしいって声が多いね
2018-04-09(月)
全体公開
ぼっち自体はそこまで嫌ではない
嫌な時ももちろんあるけど、ぼっちで良かったと思うこともある
例えば友達の帰りを待たずに終わったら速攻帰れるとか、休日遊びに誘われないから気楽、自分の好きなことに時間を使える、とか
ただ、ぼっち飯の時ってなんとも言えない感情が湧き出てきて悲しくなる
何かきっかけを…きっかけを…
てかまず最初の席の時に周辺に女子しかいなくて近い席同士で仲良くなる作戦使えなかったんだよ。僕の周りいないくせに隣男子同士のとことか多いし。理不尽だよもう僕をいじめないで…
不謹慎だが、災害かなんかで学校潰れないかなぁ〜もうだいぶ古い校舎だし
そういえば先生がうちは進学校だからなんたらかんたらって言ってたけど、進学校ではないだろ。国立行った人3年も出てないんだぞ
ポテート
2018-04-10 04:20:19
ネットで友達つくろ
ネットの出会いってなんか最初は抵抗感あったけど
趣味合わないやつと無理に付き合うことがないし
最初っから趣味合ってる相手見つけられるから今の時代出会いのツールとしては優秀だと思う
@kamattetyan2000
ネットで友達作ると、何されるかわかんないゾ。
ポテート
2018-04-10 14:52:15
@ryo711
それは友達じゃありませーん
@kamattetyan2000
だってネットだし。。。
2018-04-08(日)
全体公開
pasmoの定期使ってて普段は券売機で継続手続きしてるんだけど学年上がったら生徒証(証明書)とか駅員に見せて手続きしないといけない感じ?
生徒証無くしたんだけど
年度の変わり目は生徒証見せる必要あるね。ドンマイ