2010-08-06(金)
全体公開
俺のイメージの中での要警戒準伝説。
・アグノム
個人的に初手で出てくる気がする。
大文字、10万持ちなので止めづらく、流しを実行しやすい。
加えてステロ、爆発持ち。
紙耐久なので不意打ちでも決まればいけるか。
・ライコウ
最警戒。身代わり瞑想型とノイコウの2択だと思ってるが
どちらも対策が無ければ詰む。
身代わり瞑想は地球投げハピ、ノイコウは特殊受けハッサムで一応なんとかなりはする。
もし瞑想積む配信ライコウだったら波動弾での突破もありうるので危険だが
100族と同速=ガブで確実に抜けるなのでガブの投入も検討。
・スイクン
零度スイクンはなんか無理な気がする。
頑丈ジバコならハッサム対策にもなるので有効か?
配布でない場合でも頭がおかしいレベルの耐久なのでシャレにならない。
瞑想ガン積みされたら試合はほぼ終了する。
やっぱりジバコが安牌。
・サンダー
耐久サンダーはハッサム完封可。
どくどくランターンなら対策にはならないこともないが
めざ草70で乱数3なため眠るしかないランターンでは受け切れない。
熱風持ちなのでジバコイルはあっさり燃やされざるを得ない。
めざパが草か氷かが判れば突破可能か。
飛行の耐久型の宿命で、ステロに弱い。
・クレセリア
スイクン同様に瞑想を積むが、再生回復持ち。眠るもありうる。
が、挑発に決定的に弱いので交代際にどくどくさえ来なければ
挑発持ち悪タイプで有利になる。
ヘラのメガホーンに弱いので若干出てきにくいか?
・ラティオス
超火力の筆頭。ハピで受かるがスカーフトリックが来ると機能停止させられる。
めざ炎さえ持っていなければ特殊受けハッサムで流星半減から追い打ちで仕留められるが
めざ炎警戒で流星群を受けたらすぐにヘルガーへの交代が望ましい。
持ってなかったら持ってなかったで大変。
・ヒードラン
地面4倍が不遇だと騒がれてはいるが厄介な種族値、耐性を持っている。
俺が使おうとしているヘルガーを完封、スカーフで130族抜きに加えて爆発持ち。
マンダの流星群にも大文字にも安定して出せるのが実に強力。
スイクンなら爆発も耐えられ、波乗りで押すことができるだろう。
・ソーヘラ
ソーナンス、ヘラクロスのタッグ。
ソーナンスで状態異常技をアンコールし、それをヘラに繋ぎ根性発動させるコンボ。
これが実に厄介で、耐久ポケ殆どに刺さる。ノイコウ対策にもなるか?
零度無しのスイクンは成す術も無いのではなかろうか。
根性ヘラのメガホーン、インファはサンダーならなんとかなるが
結局ソーナンスを呼び、ハメられる。恐るべしソーヘラ
後手になるが、ヘルガーでナンスは完封できる。ヘラ単体はそれほど脅威ではないか?
ステロが撒かれておらず、サンダーが生きている状況ならの話だが。
総合すると、どんな手持ちにしたらいいかは皆目見当がつかない。
割とヘルガーが安定することはわかったが、
まずハピが地球投げを持っていないのはマズイ。
とにかくライコウが怖いんですわぁ・・・
ブロック優勝はしたい。
願わくば優勝、めざ草ライコウかめざ炎ラティが欲しいなぁ
2010-08-05(木)
全体公開
ハピナス、ハガネール(ドータクン)、ロトム
この3体の組み合わせが鬼畜すぎる。
いや、1回使ってみたがドラゴン以外ならほぼ完璧に受かる。
これにシャワも入れるともう止められないポケモンが思いつかない。
そもそもハピでほぼ全ての特殊が受かるので
残りのポケモンで物理、両刀を受ければいい。
というか、ハピ自体格闘か爆発以外ではほぼ落ちないので
それらを無効化できる物理特化ロトムとの相性が抜群。
しかしロトムは等倍以上で通る物理には押し切られるので
惡、霊、竜半減のハガネールとも相性がよろしい。銅鐸でも強い。
この3体だとゴウカザルに難儀するが、それをB特化シャワでカバー。
4体になるともうほぼ突破は不可能。
この4体のループを崩そうとするなら、まずシャワーズ。
シャワーズは回復手段が願い事なので連打が効かず、割と落としやすい。
が、電気タイプのポケモンはほぼハピとハガネールを突破できない。
炎技も格闘技も持ち合わせているエレキブルなら可能性は無いことも無いが
そのエレキブルはロトムを突破できない。
鬼火と痛み分けで一方的に嬲られるだけになる。
ならばもう一つの弱点、草だがこれは地味に有効。
この4体の誰も半減することができないからである。
ハピならリフスト程度簡単に受かるが、高いHPが宿り木で逆手に取られる。
これを考えると結構ピンポイントだがフシギバナには弱い。
光合成持ちとなるとこの4体ではネール爆破くらいしか成す術がないだろう。
さっき対戦で実感した。ゴウカザルがいたのであまり問題は無かったが。
マンダにもやはり弱い。
流星群を撃ってくるタイミングが読めればハピ→シャワで勝てるし
メメタァグロスでステロを撒いておけばあまり問題も無いが、割と脅威。
あとギャラにはかなり弱い。
ロトムへの交代時もし舞わずに殴ってきた場合は危ない。
滝登り3確なので2撃目で怯むとアウト。そうでなければ痛み分けでなんとかなる。
対策はシュカグロスの雷パンチ。
総合して、こんな手持ち。
ゴウカザル 大文字/めざ氷/草結び/インファイト@珠
ハピナス 電磁波/タマゴ産み/大文字/冷凍ビーム@ヨプ
ハガネール 吠える/地震/ジャイロボール/大爆発@イバン
ロトム 鬼火/10万ボルト/シャドーボール/痛み分け@食べ残しorオボン
シャワーズ 欠伸/願い事/波乗り/冷凍ビーム@食べ残しorオボン
メタグロス ステルスロック/コメットパンチ/バレットパンチ/雷パンチ@シュカ
両刀のポケモンには少々弱いが、相当安定する手持ちだと思う。
が、積むポケモンがおらず、どくどくも持っていないので
蓄えるカバルドン、ユレイドルなどの突破は困難かもしれない。
最も刺さるのは剣舞ルカリオ。多分全タテされる。
2010-08-03(火)
全体公開
☆ 水・超 自然回復or発光(薄幸)
65 75 85 100 85 115
猿対策の筆頭、なかなか抵抗で止めづらいことに定評のある☆くん。
10万を使える水タイプであり、全ドラゴンより速い冷凍ビーム使いということで
何かと\ウェイ/できる星君だが、フルアタかつあまり火力は高くない。
範囲こそ広いが、弱点を突いても倒しきれないこともしばしば。
割と紙耐久だが猿やアブソルほどではなく、一撃くらいは耐える。
2枚壁やスピン、再生と地味に多芸。
この☆くん、火力は無いと言ったが珠ドロポンとなると相当で、
数値的には陽気ガブの逆鱗をも上回る。数値上は。
そこらの特殊受けでも止めることはできるが、うちのロトムは突破されました^p^
ちなみに一昔前にスカーフスターミーなるものが流行った。
スカーフマンダなどの厄介な連中を軒並み抜かせるのが魅力だったが
火力が無さ過ぎて今は廃れてしまった。
ランターンやダース、ルンパなどが対策の最前線といったところか。
ルンパいいね、それにしても洞窟いいね。
今の手持ちは猿、☆に弱いんだが
その両方を使われてさっくり負けた。
さそり
2010-08-04 02:06:31
まぁこちらのNNは「たなびたい」なわけでして
やっぱ火力不足が気になるなら珠でしょうなぁ
特にスターミーの場合は・・・
ただし技構成によってはヌケニンを\ウェイ/出来なくなるんですよね。
そこらへんが悩みどころなんですなぁ・・・まぁ他でやれよって話なんですけど
星君は\ウェイ/出来る範囲は広いんですが、
しかしフルアタならハピでまず止まるんですけどね
スカーミーですか・・・今は全然見かけませんけどね
しゅんたく
2010-08-04 12:35:09
スイクンにたなびたいと名付けるつもりだった俺ガイル
あ、そうか・・・!
ヌケニンを忘れてた!
思わぬ光明を諭してくれたね、サンクスだぜ
ふむ、ヌケニンを育てよう
ハピ使うのが手っ取り早いんですけどね。
↑で書いた俺が負けた相手っていうのもハピ、猿、☆使ってましたし。
あと銅鐸とロトムとヤサイドンでしたか
ロトム強いっす
さそり
2010-08-04 19:18:22
成る程、すい君という←
毒毒やらを持ってない限り多分ヌケニンやハピで止められるんですよね・・・
毒毒持っていればナンスやヌケ、ハピに対抗できるようにもなるんですけど・・・
すげぇ強固めパですね・・・
銅鐸はマジで落ちないから困る
ドグロックの爆裂拳でも半分行くかどうかでしたっけ?とにかく硬いです
ロトムタイプ耐性優秀な上に本来なら弱い筈の地面にも優勢に戦えますもんね
型破り地震やジュペッタは天敵だけど
Nacl
2010-08-04 21:11:14
Nacl
2010-08-04 21:13:07
チャージング棒♂を見せてくれよ・・・
すいませんみうsカキコです
しゅんたく
2010-08-04 21:58:31
>さそりん
いや、たなびく髪が美しいのでつい←
語呂近ければそれでええやん、みたいな
まぁ紙の☆がどくどく持ったところでハピには100%勝てませんよ。
雷1発耐えるかさえも怪しいくらいです。
今の主流は控え目BCらしいですしね。
んで、自然回復でハイ終わりと。毒々持たせるのはネタですよ
あぁ、ドクロッグのワロスチョップ入れましたけど半分も減りませんでしたね
というかB特化ロトムorヨノワとハピの組み合わせが優秀すぎるんですよ
今日も手持ち考察してたら考えの果てにロトムハピに至りましたもん
>塩化ナトリウム
それだけ言いに来たのかww
まだまだNaClのFeの塊だな(←
さそり
2010-08-04 23:21:40
成る程、それで「たなびたい」か・・・
いや、ふつくしいでry あ、でもそれはミロのNNだしなぁ
やっぱりNNっていいですよね
まぁ確かにハピには勝てませんね・・・
C無振りでギリギリ確2っぽいです まぁそれでも勝てませんけど
ハピが出てきたらやっぱりさっさと撤退した方が無難ですね
ヌケにも確かに対抗は出来ますけどそれならカバやらなんやら出して他の技入れますよね
BC・・・?確かに範囲は広がりますが、火力不安すぎませんか?種C75なのに・・・
鬼畜壁耐久コンビですやん・・・ハピはHBでさえほぼラグと同じ耐久なのに、
そこに物理壁なんて来たら、落とすのかなり辛くなりますね
というかロトムの壁がまず優秀過ぎる
しゅんたく
2010-08-04 23:42:14
まぁ無理なもんは無理と割り切るよりほかにないんですよ、
特に☆のような半端火力のポケは
というか他に振るものが無いというのも事実なんですよね
控え目252振りで実数値140になるので無振りシャワの波乗りに近い火力が出ます
範囲というか交代際の相手の負担を増やすためっていうのが主です
というか耐久が若干落ちる分寧ろ範囲は狭くなってますよ
まぁロトムは等倍で通る一致技ならすぐ落っこちるんですけどね
そこをまた銅鐸でカバーするなんて随分と厄介な組み合わせです
さそり
2010-08-05 00:11:24
やっぱり自分の役割をいかに果たせるか、ですよねぇ・・・
出来ない役割を課せられても無理なだけですし
どこまで役割を果たしてくれるか、が大事なんですね
無振りシャワ波乗りってタイプ補正有りでですよね?
それぐらいなら使えないレベルではないですよね。
HPを考えると普通に使えるレベルですね
あぁ、そういう事ですか。相手の交換先の負担をCに振ることで増やそうっていう
あくまで負担を与えるためなので、倒すことは期待してないって事ですか
まぁそりゃH50BD77ですからね・・・等倍じゃ落ちますよね
銅鐸さん、やっぱり強いですよね・・・
2010-08-02(月)
全体公開
ゴウカザル 草結び/めざ氷/インファイト/大文字@珠
ドクロッグ 挑発/ワロスチョップ/不意打ち/雷パンチ@シュカ
ミロカロス 毒々/自己再生/ドロポン/冷凍ビーム@食べ残し
ハガネール 吠える/地震/ジャイロボール/大爆発@イバン
ドンファン ステロ/地震/高速スピン/氷の礫@オボン
ロトム 10万/シャドーボール/光の壁/リフレクター@光の粘土
こんな手持ちでドヤ!
先発はゴウカザル。
その猿が呼びまくるギャラ、クラゲに強いドクロッグ。
ヤドラン、マンダはミロカロスで倒す。
メメタァグロス、ガブリアスはドンファン、ハガネールにお任せ。
サンダースに対してもハガネールは有効。
虫1/4、格闘半減なのでヘラもドクロッグで安心。
地震、ノーマル、格闘はロトムで回避して隙あらば二枚壁。
二枚壁からのミロは本当に落ちなくて困る
弱点
・マンダの流星群を受けるのが容易ではない
一応ステロと礫があるしめざパも氷なのでスカーフか珠のどちらかを見抜けば対策は容易。
特にスカーフはステロに物凄く弱い。
ハガネールかミロの枠にD特化ポリ2を入れれば対策になりそう。
・スターミーに若干弱い
D特化のロトムと不意打ち持ち、水無効のドクロッグがいるものの
それらを失うとかなり危険。これもD特化ポリ2でなんとかなりそう。
・ゴウカザルも少々不安
ミロはD無振りなので草結びで2確っぽい。
ロトムならインファイト無効で大文字も割と大丈夫だが10万一発では落とせない筈。
最も鬼門になるか?
ちなみにうちの猿はSを調整にしてるので同族には勝てない。
ガブ抜き、珠めざ氷でガブ確1調整残り攻撃。ガブ目の敵にしすぎ。
・ソーナンス、ダグトリオが苦手
無理。
ミロをシャワーズに変えると猿の対策もできる。
が、特殊耐久が若干落ちるのでマンダの流星群にさらに不安が・・・
でも相手の水に対する牽制はバッチリになるだろう。
とりあえずD特化ポリ2を入れると割と安定か。
威嚇トレースも相まってマンダ対策には持ってこいといったところ。
2010-08-01(日)
全体公開
毎年行ってる天橋立から帰ってきたよー
これで⑨年目だねぇ
なんか偶然コスプレのイベントやってたみたいで
突然レン君とルカ姉のコスプレ見て吹きそうになった
親の手前とりあえず我慢したが、爆笑しそうだった
まぁいろいろ見たけど1/5くらいしか誰かわからんかった
世界って広ーい^p^
アルタイルやってたらレクオレが物凄くきもくなった
タイプ優秀だけどさぁ・・・あまりにもきもいよタテボーシさん
ディザソルの種族値がどうなってんのか気になる
つーか神速ってどうなんですか
萌えもんもやってた
ピカチュウめっちゃ可愛いですね
さそり
2010-08-01 17:36:44
僕のところもこの前イベント?みたいな物がありましたが、
やっぱりコスプレしてるひとが結構いました
コスプレっていっても似合う人は凄い似合うんですけど、
似合わない人は・・・うん・・・なんていうか・・・
なんかオーダイルみたいな感じですねぇ、タイプは確かに優秀ですけど・・・
なんかドロドロしてるなぁ
何verやってますか?
鬼畜は面白いんですが・・・難易度が、ね・・・
鹿さんと金銀は比較的やり易い感じです
なんにしても頑張って下さい!
しゅんたく
2010-08-01 17:40:34
めちゃくちゃストロングなピッツァな方がいて
似合わなすぎてまじで吹きそうになりました
「あいつアクタシの性格に穏やかを選んだぞ!」
「まさか物理を使うとは思うまい!」
「エェー!?」
「「聞いたなこいつ!!」」
水銀党verらしいです
FRのROM探してるときに拾ったものなんで
どれくらいパッチ当てられてるか知らないんですなw
さそり
2010-08-01 22:49:26
ストロングなピッツァwwwww
てかコスプレって美人じゃなくても似合う人いますよね。不思議です
「小僧、派手に流すじゃねぇか!Do-dai物理に知らせてやろうか?」
「やめてください!僕はただ・・・」
それって主人公が銀様に変わるパッチですか?
違ったらすいません
んーと、初めてやるならさっき言った3つの作品がやり易いです
うーん、他のverをやりたいなら普通のFRのROMに当てた方がいいかもしれません
てかネットからDLしてるんですかwww
しゅんたく
2010-08-01 23:22:19
まぁなんにせよ美しいのは二次元だけですけどね(キリッ
ドククラゲの繰り出しやすさはやっぱいいですなぁ
物凄く安定します、その分相手にもよく見るんですが
そうっぽいですね
まぁポケモン改造系のゲームなんて何種類やったか知れないんで
そんなにアレしないですけどね
FRのソフト自体は持ってますけど
吸い出す方法も知らないんでネット依存です
さそり
2010-08-01 23:35:03
二次元は二次元だからこそ輝ける(キリッ
あの猿も止められる程のタイプ耐性と優秀なDとS・・・
いやはや、やっぱりクラゲ強いですね。
でも相手も良く使うって事ですから、その分対策も重要ですね
やっぱVBA便利ですよね。改造ROMでもかなりの確立で起動できますし
そういえばゴールデンサンってどれくらいまで開発進んだんでしょうか
吸い出す方法は知ってるんですが金が・・・
仕方ないのでやっぱりネットDLです、はい
乞食の死体
2010-08-02 00:33:44
ストロングピッツァ…あぁ、アレか…
やはりドククラゲは安定するな…今回のでそれがよく分かったよ>しゅんたく感謝
最近萌えもんやってないなぁ
鬼畜も殿堂入りして放置してるし、金銀は自分で差し替えて自分好みのハーレム状態だし…
また初めからにしようかなぁ
しゅんたく
2010-08-02 02:48:52
>さそりん
そう、まさにそれざんすよ・・・!
この妙にあるS100というのがこれまた曲者で
鈍足地面連中では返り討ちに会うのよねん
ちなみにほぼ100%ドクロッグで止まります
あー、その辺全然知らないです
適当に面白そうだったらやる程度なんで
ついでにエミュはいつもPSPで(ry
>罪袋
すごく・・・ストロングでした・・・
ん、どういうことかね
差し替えの技術も無ければ方法も知らない俺は
とりあえず指くわえながらPSPたのしいいいいいいいいいいいいいい