2010-11-17(水)
全体公開
ヘルガーさん自身の変化。
ニトロチャージ、イカサマ、れんごくを入手したが
どれも第一線の技ではなさそう。
イカサマは相手次第では強力かと思うがカウンターがある。
風船を持たせることで耐性を増やせるが、紙耐久のヘルガーとはそれほど相性はよくないか。
ヘルガーさんの相対的な立場の変化。
今作では強力な鋼、虫、悪タイプのポケモンが数多く登場。
耐性があったり、弱点を突けたりと有利になるポケモンは多い。
ただ神速の優先度が上がったおかげで、ちょっと辛い。
例えば元々は勝っていた襷持ち同士でのルカリオとのタイマンで勝てなくなった。
Lv1頑丈対策のボーンラッシュ持ちも増えたので明らかに不利に傾いている。
ついでに97族以上のポケモンが急に増えたので
95族のヘルガーとしては少々向かい風か。
同速のウインディがインファイトを習得したおかげで後出しも効かなくなった。
おまけに神速持ちなので、やはり不利になっている。
相変わらずヒードランには勝てない。
しかしヘルガーさんのこの悪、炎というタイプはつくづく優秀だなと思う。
ナットレイブルンゲルやナットレイシャンデラなどのタッグに強い。
前に触れたコバルオンとラティアスのタッグにも両方に有効打がある。
また、今回の輝石持ち進化前シリーズは軒並み補助技頼りなところが多く
挑発を持ち、且つ受けにくい攻撃を一致で撃てるのは今でもヘルガーだけの特権である。
ポケモンとしては素早さ、特攻ともに上回っており
襷カウンターや不意打ちなど、できることが被っているゾロアークがライバルか。
無論炎技の火力が倍近く違い、特殊耐久や特性も全く違うのだが
一応育てる上で念頭には置いておこう。
2010-11-15(月)
全体公開
ソウルシルバーやってます^p^
色めざ炎70グレイシアと交換で1カ月くらいSS借りることに。
欲しいもの
・めざ炎ラティオス
・最速トリックラティオス
・めざ闘ラティオス
・めざ炎ライコウ
・めざ草ライコウ
・図太いめざ炎スイクン
・めざ氷ずぶといサンダー
・めざ氷控え目サンダー
・めざ氷控え目ファイヤー
・めざ氷臆病ファイヤー
めざパ厨おつ!
ルギアは自分のROMに残ってるんでいらないやー
つーかこれ3周しなきゃいけないんですけど^^;
今はバッジ4個で
ダーメです/アリゲイツLv28
ふらいや/トゲチックLv31
タマゴから孵ったトゲピーはまさかのやんちゃはりきり。
実際シナリオでは天の恵み<はりきりな気がしますよね
特殊技が神通力、あとシャドボくらいしかないのに対して
物理は一致の頭突きやドレパン、空を飛ぶなんかも使えたり。
見事に両刀が活かせますね
ただ光の石が手に入るころにはやることは終了してるんで
終盤はチックの種族値では辛いものがありそうですかね
そんじゃーさっさとアサギの灯台登ってきます
2010-11-14(日)
全体公開
今日はダメージ乱数に嫌われとるようじゃ
相手に2回リアルハチマキ耐えされたおかげで
3回戦敗退、ベスト16で終わってしまったでござるの巻
プレイングでは間違いなく俺が勝っていた
そんなことよりローテーションバトル面白いってばよ
シングルポケモンの流用でも戦えるってのがミソ
特徴
・交代ターンがない
交代ターンが無く、相手のローテ先のポケモン、技まで一気に読まなくてはならない。
それは相手も同じであり、読み外しやすいがリスクも小さいとも言える。
だが完全に読み切ったときのリターンは大きく、ゲームの流れをつかむことができる。
これこそがローテーションバトルの醍醐味だろう。
・控えとの交代には通常通りターンを消費する
ローテーションバトルは4体を選出し、うち3体を繰り出して1匹を控えに置くのだが、
この4体目を場に出すのには普通に1ターンかかる。
他のポケモンに回すのにはターンを消費しないので、交代は起こりにくいと言える。
基本的には場にいる3体で戦うことになるだろう。
このルールによって普段は日の目を見ないポケモン、技にも
スポットライトが当たることも多々あり、
また逆に普段有用なアイテム、ポケモンが残念なことになっていたりもする。
以下が当てはまる例。
・拘り系アイテム
基本的に交代が起こらないので、技の変更がきかないのは結構な負担になる。
技を縛られるということはつまり相手の読みの難易度を自分から下げることに他ならない。
同様の理由に加えて、ローテーションもできなくなる逆鱗は
相手に鋼タイプがいるだけで置物生成技へと変貌してしまう。
無論鋼がいなければ一貫性のある技になるが、シングルに比べると性能は低め。
・積み技、能力低下技
これも交代が起こらないという理由による。
ローテーションバトルでは流しの概念が存在しないので、引っ込めずに
そのまま能力変化を引き継ぎ戦うことができる。
しかし、竜の舞や剣の舞といった技での無双は難しいかもしれない。
というのも、これらの技はシングル時は相手を流す際に用いていた技であり
上記のとおり流しの概念が存在しないローテーションバトルでは
あまり積む暇がなく、且つそのポケモンに抵抗を持つポケモンが登場しやすいので
シングル時ほどの抜き性能は得られないのだ。
当然、交代されないということは能力も下がりっぱなしなので
純粋に弱体化になる。
特に相手を1体倒した後だと交代ができないので
そのまま低い能力のまま戦わざるを得なくなる。
同様の理由で欠伸、呪いもシングル以上に強力な技になる。
・状態異常技、身代わり
交代が起こらないのでry
それらを無効化する身代わりも相対的に強くなる。
強いポケモン
・サンダース
高速甘える、身代わり、欠伸、蓄電、光の壁。風船はサイドにいるとばれない。
シングルとは全く違った運用になり、且つうっとおしい。
非常に広範囲に牽制できるので実に強力。
・シャワーズ
甘える、欠伸、貯水、高HPでの願い事。
今作から願い事の回復量は使用者の最大HPの半分になったので
味方のHPを最大118も回復できる。
当然甘える、欠伸も使える。
・ママンボウ
水浸し、願い事、光の壁
シャワーズを遥かに凌ぐ物理耐久を持つ、最強の願い事使い。
カビゴンをも上回るHPにより、最大で136も回復させることができる。
また、水浸しで相手の技を不一致にしたりもできる。
ラティアス+コバルオンのコンビまじやばい。
お互いに弱点をカバーしあうどころか、正義の心はコバルオンの攻撃力さえも上げてしまう。
また、ラティアスのDが130、コバルオンのBが129と実に種族値も噛み合っている。
しかもこの2体、110と108とめっちゃ速い。
一度でも余裕を与えてしまえば瞑想や剣舞などタチの悪い技まで。
物凄く読みにくいのに、読み外しのリスクは凄まじく大きいという理不尽さ。
シングルでは微妙な扱いを受けているこの子たちがこれほどまでに恐ろしい、
それがローテーションバトルっ・・・!
卒俺
2010-11-15 00:53:57
ローショn・・・違ったローテーションバトルがそこまで奥深いとは・・・!
ストーリーで2、3回やったくらいだからルールがわからなかったけど
今なんとなくわかったw
やってみよ
しゅんたく
2010-11-15 18:38:26
対戦してみるかい?
相当楽しいぜ
卒俺
2010-11-15 20:14:09
少し慣れたら誘います!w
2010-11-13(土)
全体公開
今シーズン最後の大会にも関わらず
ベストタイムより0.25秒も遅いタイムになってしまった。
こいつぁちょっとお話にならないな
夢ポケの乱数調整について。
おおよそ完璧に近似のフレームが出るタイムを調整したのだが、
ハイリンクエーフィの個体は何度試してもリストにすら登場しない。
端的に言えば、意味がわからん。
ちょっと調べてみたら驚きの結果が返ってきた。
なんと、「ハイリンクにワープする約4.3秒後に初期SEEDが再計算される」ことと
「エンカウント時に乱数を20消費する」ということが原因だったそうな。
ほほぅ、初期SEEDの再計算とかどんだけ鬼畜なんだゲーフリ。
つまりこれは今までの乱数調整にさらに手順が増える、という解釈でよさそうだ。
この理屈さえ理解していれば大丈夫だ、問題ない。
理解できない/(^o^)\ナンテコッタイ
うーん、ハイリンクの乱数調整を理解するのにはもっと時間がかかりそうなので
さっさとボルトロス回収のほうに向かいますかねー
そもそもめざ氷ボルトロスって強いん?って疑問がまだまだありますが。
ボルトロス 臆病CS252
10万ボルト/めざ氷/気合球/挑発@何か
ってところなんかな?
気合球を悪巧みに変えると竜舞挑発ギャラの要領で・・・紙すぎて無理か。
今までの準伝電気は何が強かったんかを考える。
・サンダー
タイプ優秀、耐久優秀、火力優秀。
電気+炎の組み合わせが使える時点で強いよね。
羽休め耐久も強力。
・ライコウ
弱点1つ、特殊相手に瞑想で抜き性能の強化。
積まれ過ぎると身代わりを攻撃1回で壊せなくなっていよいよゲームエンド。
みがまもプレッシャーのノイコウもうっとおしい。
・ボルトロス
無論タイプ優秀、火力もあり素早さがラティ以上。
しかし、準伝の割に紙耐久であり
実質タイプ一致技が10万しかないため、それほど火力ないくさい。
いたずらごころは強いが、瞑想がないのが惜しい。
それと両刀もできる。アームハンマーくらいしか碌な技がないが。
スカーフヘラのメガホーンに交代で出てきたボルトロスが
そのまま2発耐えきれず沈んでいった光景はまだ記憶に新しい。
そんな出来事のおかげで俺の中ではボルトロスはペラッペラに思えて仕方が無い。
結局俺は何を言いたかったんだろう
2010-11-12(金)
全体公開
シングルばっかでマンネリ化してきたなーと思ったら
ローテーションバトルやろうぜ!
というわけでフリーには人がいなかったので
レーティング潜ってきた。
37-40962-93333
俺:ライコウ(風船)、メタグロス、ヘルガー、ラティオス
相手:エルフーン、コバルオン、ラティアス、ロトム水
初戦から1720の相手とか穏やかじゃねえなってことで
物凄い読み合い、ローテーションの基礎を学びました。
コバルオンとラティアスの相性がやばかったです。
今の手持ち
ヘルガー@気合の襷
メタグロス@オボン
ライコウ@風船
ラティオス@スカーフ
ナットレイ@食べ残し
ハッサム@ハチマキ
完全にシングルの流用だときついね
特にスカーフ流星群ラティとか使えたもんじゃない、トリック安定
ハチマキハッサムとかもはや使えるのかも怪しいレベル。
これは結構専用のパーティ組まないと厳しいね