2010-12-06(月)
全体公開
モンハン発売日1日後からテストとかねーよと
今まで終わったもの
数学B 7,80点くらいはいけそう
英語 なんか思ったより難しかった、60行かないかも
現代文 そこそこ、70点くらいは行ってると思う
数学Ⅱ ほぼ100%の授業を寝ていた俺には十数時間規模のテスト勉強が科せられた
化学Ⅰ 数Ⅱがラスボスと思ったらまさかの落とし穴だったでござる\(^o^)/
明日以降
ライティング 覚えゲーだけど数学同様ほぼ100%寝てるからわからん
古文 真面目に授業受けてても理解できない、覚えられない
地理 覚えゲー、真面目に覚えたらそれなりには取れそう
生物Ⅰ 90点は堅い究極の点取り教科
サンダース
臆病HS252
欠伸/光の壁/甘える/ボルトチェンジ@脱出ボタン
その高い素早さと脱出ボタンを活かして疑似置き土産ダース。
特に欠伸ボタンのシナジーは強力だと思う。
理想の流れ
ダース欠伸する→相手攻撃する→脱出してオノノクスなりハッサムなり出す
→相手は戻すにしろ居座るにしろ積みを許す
→竜舞オノノクスでタテる
欠伸だの甘えるだのでとにかく流し性能を重視する感じかな。
ちょっと技をいじればローテにも流用できそう。
テスト終わったら育てるぜよ
2010-12-04(土)
全体公開
バージョンが1.8以降になってる対戦動画見て
さらにクオリティの上がったドットと対戦に惹かれたので
さくさくパッチ当ててぷれいなう。
ちびアリス♀Lv20
ちびサニー♀Lv21
くろりりー♀Lv13
あとしろりりーも捕まえたけど入れると他に連れて行けなくなるのと
Lv上げが大変すぎるのとあるからなぁ・・・どうしようか
それにしても素晴らしいドットだなー
モンハンは村☆3。
ボルボロスが思ったより弱かったので何よりです。
しかしマカライト鉱石手に入らなさすぎだろjk
おかげでユクモバーストに強化できないんですけど
なかD
2010-12-05 21:09:48
僕もモンハン3rdやってます
メインは大剣です
あかつき
2010-12-07 01:35:14
俺もモンハン3rdやってます
メインは太刀です
2010-12-03(金)
全体公開
テスト真っ最中だけど土日ということでモンハン3rd解禁。
うひょーガンランス強化されててうれしーって感じですかね
しかしポケモンと違ってアクションなので連続プレイは疲れますね^^;
ローテーションバトルの心得的なもの。
今日の戒め:スイクンは初手身代わりか追い風の2択
今までの戒め
序盤にハイリスクな読みは禁物(特に4倍狙い)。
大火力系のアタッカーは一貫性を持つまでぐっと我慢。
Lv1頑丈とかを見てもホイホイ釣られないこと。
めざ炎ラティは使いやすいのか使いにくいのか・・・。
ラティによく抜かれるけどノオーナットレイに効くのが捨てがたいなー
HP満タンでハバン持っても珠流星群は耐えられないのが辛いね。
4番手専用のスカーフラティ入れてみる?
さそり
2010-12-04 01:00:27
ランスも強化されてまじ感謝です
ガンランス強いですねー。個人的によく使っていたので強化は嬉しいです
ハンマーェ・・・
追い風パ友人も作ってましたねー
追い風状態のアタッカーって強いんですね。怖いです
しゅんたく
2010-12-04 02:14:42
もうなんか「えっ、強化露骨過ぎてもしかしてガンス厨武器・・?」
なんて思っちゃいます
実際どうなのかわかんないですけど
ハンマーは・・・シンプルイズベストですよ(棒読み
ローテだと余すところなく発揮できますしねー。
相手が目に見えて焦るのが楽しいですねw
乞食の死体
2010-12-04 20:02:46
ハンマーの弱体は許されないんやな…
とか言いつつハンマー厨はスラックス厨になったのであったまる
しゅんたく
2010-12-05 01:58:05
と、言いつつも前作でハンマー使ったことないから
どんなふうに変わったかわからないんやなw
悲劇なんやなw
乞食の死体
2010-12-05 07:56:48
一番は武器取出し攻撃の振り上げから溜めに移行できなくなった
この仕様は許されない
まぁ、それでもなんとか使いこなそうとおもうけどね
さそり
2010-12-05 19:34:19
>>キヤヴ氏
え、何それは・・・
3のハンマー良かった。なんで改悪したのか・・・
2010-12-02(木)
全体公開
ローテでレーティングやってたんだけどねー
サンダーでガブ読みめざ氷撃ったらエッジ急所に喰らってしにました
通常、図太い防御特化のサンダーが貧弱ガブの珠エッジごときでは死ぬはずも無く
相手はぶっ刺さりだったサンダーを運よく倒すことができたのでした
その相手が1780もあったからだいぶ吸いとれたはずなんだけどなー
しかしそんなにレートある割には下手だったな
いや、2回連続で読まれて勝機逃したってのも敗因のうちの1つだけどね
そもそもサンダーが落ちていなければ読む必要すら無かったわけで
その後ドロポン回避で勝利した試合もあったから複雑な心境。
なんにせよ追い風に支えられたアタッカーまじつええええ
2010-12-01(水)
全体公開
モンハン3rdとモンハン仕様PSP買ってきたよ
正確には買ってきてもらったんだけどね
親の出勤のついでに行ったらあったんだってさ
しかも時間が中途半端に遅かったおかげでPSP入荷直後だったんだと
とはいえ明後日からテストだしちょっと封印。
結局ポケモンもPCもやってるし変わらんのだが。
前のスイクンはこご風1回見せちゃうと当てたい相手に当てられなくて
ものすごいジレンマに襲われてたし
かといって追い風は耐久そんなに振ってないから何度も使えなくて。
というわけで最初のHBぶっぱスイクンに全く同じ技覚えさせて戦ってみた。
オノノクスの逆鱗だろうと半分も減らないその堅さは流石だね。
スイクン
図太いHB252,S6
熱湯/追い風/凍える風/身代わり@食べ残し
控えで風を受けて殴る係はハチマキヘラと闘争心オノノクス。
サンダーやラティも速くなって素敵。
ナットレイだけは相変わらず鈍足で、無振りドサイドンも抜けない。
一度追い風使ってみるとこれがもう面白くってだねぇ
相手が慌ててこっちに刺さるポケ捨てていくのよ、不思議なことにね
ローテオノノクスはぶっちゃけ闘争心無いと火力が心許ないかも。
僅かな時間を見つけて追い風サポートをするスイクンさんに、功徳の実証が
こご風はこご風で使えたりする。
猿の襷を潰しつつサンダーで抜けるようになりつつ。
当然相手の速攻系アタッカーへの牽制になる。
とまぁ、なんか追い風パへと進化しつつあるローテパなのでした。
オノノクスに一度舞われようが抜き返せるってのが素敵。