2011-01-26(水)
全体公開
ラティオスは現状ではドラゴン最速ということで
相手のドラゴンが居座ってくることはまず無いんですなwwww
したがって臆病S振りが全く無意味となる交代先への流星群となりますなwww
その次のターンに先手を取れるとしても
相手はラティオスの下降流星群を耐えてくるに決まってるから
まず意味が無いんですなwww交代安定ですぞwwww
従ってラティオスの臆病CS振りはありえないwwwww
育てるなら控え目HC眼鏡のヤティオス一択ですなwwwww
無駄な素早さに振って火力を落とすより
耐久に振って降臨回数を増やした方がいいんですなwwww
実際にヤティオスは強力だと思いますぞwwww
どうせガブなんかのラティオスに劣る素早さのポケモンは
襷かスカーフでない限りは異教徒のS振りラティオスのおかげで逃げますなwww
実際に控え目にするメリットもありますぞwww
ラティオス()の眼鏡波乗り2耐えグロスを中乱2に持ちこめるんですなwww
パーティにヤキノオーを採用することで確定2発にできて交代を許しませんぞwww
勿論H252D36バンギも確定2発ですなwwwしかしこれはラティオスにもできますなwww
しかし我は周回プレイが面倒でたまりませんぞwww
めざ炎トリック持ち臆病ラティオスも別に確保しておかなくてはならない今、
控え目ラティオスの為に周回プレイしている暇が無いんですなwwww
せっかく持っていた控え目ラティオスをCS振りにしたのが間違いでしたなwww
実際に使っていてもヤティオスのほうが遥かに優秀そうでしたぞwwww
したがって我はヤティオスが来るまでにヤーマンダを育成するんですなwww
構成などは書きませんぞwwwwWiki見ろですなwwww
現環境で異教徒のガブを抜けないマンダにCS振りは無意味に等しいですなwwww
特性の威嚇が泣いてますぞwwww耐久に振る以外ありえないwwww
とりあえず当分はヤーティの完成を目標にしますぞwww
ランダムでヤーティを布教する以外ありえないwwww
でもその前に今取りかかってる
金縛りゲンガーの育成な
臆病S252,残り調整は面倒なのでH156,B100
鬼火/守る/金縛り/何か@黒いヘドロ
なんか導きが上手くいきませんなwww
極めて面倒ですぞwwww
2011-01-22(土)
全体公開
ばすたぁさんの大会出たけど
2回戦で負けちゃったなー
最後の最後に相手のロトム火の10万でスイクンが麻痺して
そのままバグらなければ勝てたんだけどなー
さらに言えば蝶舞日差しウルガモスが急所以外では突破されなかったんだけど
急所入れられちゃったんだよねー
これもあと1ターン後なら勝てたんだけどね
ついでに2回の悪の波動で怯まなかったのもry
でも楽しかったからいいやー
スイクンの選出は悪手だったのかなー
悔しいので対戦相手のみいらさんに以前貰ったコマタナ育てようかな
うぅ、それにしても悔しいっ!ビクンビクン
その時のPT
ヘルガー@タスキ
スイクン@オボン
デスカーン@食べ残し
ロトム草@光の粘土
ハッサム@ハチマキ
ウルガモス@ヨロギ
初手ウルガモスから交代先のアバゴーラにさざめき入れて
そこから引き続きさざめきで落とせたのはファインプレーかな
ウルガモスをやたらめったら堅くした甲斐があったよ
2011-01-21(金)
全体公開
不運に不運が重なって
1801もレートあったのに
1512の相手にひどい運負けをした
相手が1発目のドロポンを外してジュエル温存、
俺が水ロトム確一の眼鏡流星群を外す、
その後後続にぶっ刺さりのハッサムにジュエルドロポンを当てる
やれやれ、流星群はこれだからダメだな
とりあえずその後は1500前後の相手を倒し続けてはいるけど
そんなもん足しにもならず・・・
やっすい勝利だな
そして神速スイクンつよい
夢喰いメリーは3巻まで読んだけど
やっぱり大変面白いでござる
アニメいつやってんのかなー
とりあえず情報探ってくるかな
2011-01-20(木)
全体公開
ナットレイが意外にも剣舞覚える事実。
ブルンゲルも地味なところでトリル覚えるんで
ローテでナットゲル並べて積んで攻めたら面白いんじゃねとか思ったけど
鋼、草の攻撃範囲が狭いことと剣舞積むならガラガラでいいってことでボツ。
まぁそもそも育てるの面倒だから考えてもやらないんだけどさ
ウルガモスさんは強かった
ほんと蝶舞日差しは反則級やでぇ・・・
ヨロギにしたらさらに安定するだろうけど
ラム捨てるのはやっぱ嫌だよね
2011-01-19(水)
全体公開
まえまえから気になってたけど
アニメ化するってことで5冊まとめて買ってきた
いや、もう放送してるけどね
なんてったってアドチルでおなじみの牛木先生だぜ!
とりあえず3話だけ読んだ
普通に面白そうです、まだ全然読んでないけど
ところどころに東方ネタ仕込んでくるのもいいね、
さすが牛木先生ッ!
俺達にできないことを平然とやってのけるッ!
そこに痺れる!憧れるゥ!!
それと待ちに待ったチルノのフィギュアも買ってきたよー
T'sシステムさんとこのチルノちゃんですな、かわいい
そんなわけでガチパ投入予定のウルガモスさん。
控えめ H244,B172,C4,D52,S36
蝶の舞/虫のさざめき/大文字/朝の日差しor眠る@ラムorカゴ
臆病最速にしてもどうせ抜ける相手なんて少ないので
最速バンギ抜き及び蝶舞時116族を多少余裕を持って抜けるよう36振り。
HPが理想値の16n-1,8n-1になる。ポリゴン2といいHP85連中はこれだから・・・
防御は特防との兼ね合いの末に172振り。
201ガブのハチマキ逆鱗を砂ダメ込みで高乱数耐え。
とりあえず耐えられる程度の耐久。勝てる理由にはならない。
特防は最低限振って防御に回した結果52振り。
ラティオスの眼鏡流星群を高乱数耐え=スカーフラティの流星群1.5耐え。
耐えさえすれば蝶舞で抜いて回復が追いつく。
特攻4振りはどーしようもない余り。
最初は図太いで両方確定耐えにしてたんだけど
控えめにすると特攻の実数値を10ほど上げながら
耐久は近似値に持っていけたので控えめ。
そんなウルガモスさんがさざめきを覚えるのはLv70だが
既にウルガモスLv70,メラルバLv100を育成済みの俺には問題ではなかった
ゃどー
2011-01-20 00:59:51
ぜんぜんしらんけど
一話見逃して庭から見てるよ
今私の中では
ドラゴンクライシスが
OP曲あたりの異色さについて
非常にセンシティブな注目をあつめているわ
清竜人がアニソンて。びっくり
しゅんたく
2011-01-20 16:15:39
おふぅ
面白いけど
アニメの評判はそんな良くないんだよなー
なんで?
どら・・・?
なにそれくえるのですか