しゅんたくの日記
TOP 全体日記 友達日記 自分日記
←前へ | 次へ→
1105 106 107 108 [109] 110 111 112 113171

物理受け猿

2010-04-11(日) 全体公開

わんぱく
HB252
おにび/アンコール/なまける/きあいパンチ@何か

鬼火、再生回復を持っている点に加えて
高速アンコールも使用できたりで
いたみわけ頼りのマタドガスより優秀な受けができるのに
なぜ見たことがないのか?


テンプレが強すぎるんだよ・・・(´・ω・`)
数種類のポケモンでしか止められないとかチートだろ・・・。


しかしこのゴウカザル、こう見えて6つのタイプ抵抗を持っており
あのロトムの耐久を大きく上回るステータスでもあるのだ。

いじっぱりラグの地震を
確定で耐えるほどの物理耐久。誰だ紙とかいった奴
鬼火が入れば十分に受け切れる。
嘘です、火傷時最大ダメ50.8%なんでたまに無理です

やたらギャラを呼ぶので
鬼火は突き刺さるはず。
さらに交代誘って気合パンチ。無理そうなら・・・どうしよう

技が優秀なのは補助技も同様で、
素早さ以外ならば全て上昇させる技を覚える。


おくびょう
HS252
おにび/なまける/めいそう/きあいだま@何か

とかでも欲張りな戦い方ができるかも。
何相手に出すんかわからんけど。


普段なら御三家の遺伝とかマンドクセでやらないだろうけど
♀のBDSがいたからすぐ作れそうだわ素敵



ところで今日はシーズン最初の陸上の大会だったんだけど
記録は落ちるどころか伸びてて上機嫌です
100mが追い風0.2mで12.24秒でした。
んー、今年中に11秒は狙えそうだぞ

くそ、テノ欲しかった

2010-04-10(土) 全体公開

おえかきさんのゴマゾウ配布やってたんだが
残念ながら当選しなかったぜ・・。
5回あったんだが一番近い安価で4番目
いやもう戦争だったね、あれは

でもタマゴ孵化手伝ってって人のタマゴから
Dヨーギラスと
HSエアームドと
ABSフカマルと
HCSチョンチー生まれたからいいや
チョンチーは多分育てる、控え目のアタッカー。
ありがとう104かつ@slashさん

まぁその人が最後のゴマゾウゲットしたんだけどね

ポケトレの色エーフィ流す覚悟あったんだがな・・。


前のもこう先生の配信で
生放送の素晴らしさに気付きますた
いろんな人がけっこうな頻度でやってるのね

今日はおえかきさんの配信見てたよ
論者みくるの冒険の実況だけど
こいつぁ面白いぜ・・・!

おえかきさん今日ゴマゾウ配布するらしいんで
しっかり狙っていかないとな・・!
当選したら色♀エーフィ送る覚悟

遂にハッサムを育てる時が来た・・・!

2010-04-09(金) 全体公開

ハッサム、いわずと知れた強ポケ。
種族値は
70 130 100 55 80 65 500

あれ、合計500だったのかよ
タイプ、技に恵まれてるのでそうは感じませんね。

特性はテクニシャン、虫の知らせの2つ。
まぁシザーワロスを選択しないならテクニシャン一択ですよね。

さて、育成予定。

ハッサム
冷静 HC252,A6
めざパ電/銀色の風/真空波/何か@珠

あたりかな。
珠めざ電でH100ギャラが高乱1。
普通のハッサムならギャラ読みは蜻蛉でいい。

ちなみにソクノ自然の恵みでH100ギャラは威嚇込みで丁度確定1。
おいおい、特殊で使う意味あんのか


違う、自然の恵み も 使うんだよ・・・!


冷静 AC252 H6
めざパ氷/自然の恵み/バレパン/何か@ソクノ(電気60)

めざ氷60でマンダ高乱1、無邪気確1。
威嚇込み自然の恵みでH100ギャラ高乱1、撃ち漏らしはバレパンで落ちます。

あれ、ピンポイントすぎて弱くなるんじゃ・・・。
飛天 2010-04-10 00:01:06
ハッサム500族だったんですか、550はあると思ってた。

物理特化ロトムと特殊特化ロトムとアタッカーロトム

2010-04-08(木) 全体公開

ロトムって幅広い使い方できるよね、素敵。
ロトムの特徴を上げていくよ。

まず種族値。

50 50 77 95 77 91 440

ぶっちゃけ、かなり低いね。
All80のオニゴーリの種族値合計は480だから
その低さはよくわかると思う。

しかしそのタイプは実に優秀で、
電気タイプの弱点、地面は浮遊で打ち消されているので
完全に抵抗を増やし、タイプ一致を増やしていることになるんだね。
唯一の電気浮遊は、利点のかたまりだということだね。

ちなみに電気とゴーストの組み合わせはなかなか相性がよく、
両方半減できるポケモンはそう多くない。
ハガネール、ダーテング、ノクタス、ジバコイルくらいだ。
ディアルガとか何それ新ポケ?

弱点、抵抗力についてだと
弱点は霊、悪だけ。
抵抗は電、飛、鋼、闘、虫、無、地、毒と
8つも持っている。

これらの抵抗力を活かして立ち回るのが耐久型だね。
ついでに先制技にもやたら強く、
マッパ石化真空波神速無効、バレパン半減。
礫と影打ちは通るけど。

物理に対する抵抗力が多いよね。
鬼火やリフレクターを使える点も含めると
物理受け/流しに最も適正があるだろう。
カイリキーなんかに有利に出していける。
しっぺ返しには用心だけどね。

ずぶとい HB252,D6
鬼火orリフレクター/いたみわけ/10万or雷/シャドーボール@オボンor光の粘土

なんかだと重火力系の物理アタッカーに出しやすいだろう。


特殊受けは、ちょっと難しいね。
炎や水なんかにはゴリ押しされることも多々あるだろう。
押し負けないためにも、物理受けよりもさらにサポートが重要になる。
より勝てる相手を明確にする必要があるんだね。

おだやか HD252,C6
光の壁/電磁波/いたみわけ/10万or雷@オボンor光の粘土

あたりかな。
電磁波→光の壁→いたみわけ
の流れで有利に立ち回る。
後続に有利な状況を作り出したら引っ込めて
積みポケでも出すといいだろう。

電気技だと地面、ゴースト技だとノーマルに勝てなくなるけど
その辺はお好みだろうね。
どちらに対してもメインウエポン無効だから
できるだけ入れたい。

入れるなら電磁波を消すのがいいだろうけど
電磁波を入れることで倒せる速攻系アタッカーと
タイプを広げて倒せるアタッカー、
どちらが多いかを考えるとなかなか難しいものだ。


ちなみに、耐久はどちらかに特化しないとやってられない。
HS振りもありだとは思うけど
壁を貼ってやっと特化ヌオー程度の耐久にしかならない。
素早さに振るなら性格補正も要るんだけど
95族あたりからも強力なアタッカーがいるため
そこから上には手が出せなくなる。
ハッキリ言って中途半端。


しかし特殊アタッカーは別だ。
純粋なステータスではスターミーにも劣る火力だけど
トリックを活かした立ち回りで
☆では突破できない受けを突破できる。
やっぱりタイプ抵抗も魅力だね。

ひかえめorおくびょう CS252,H6
10万or雷/シャドボ/トリック/何か@スカーフorメガネ

なんかがいいかな。
これは使ったことないからわかんないや。
鬼火なんか入れると迷惑かも。
でもトリックの前提が崩壊するからやっぱ攻撃技かね。


ちょっと待って、文章クソ長いんだけど^p^

C言語の勉強でもしようぜ

2010-04-07(水) 全体公開

プログラミングを用いる夢があるなら
今から勉強せんでどうすんねん、っちゅー話やね
物理の講座取れなかったんだから
せめてそっちの方向でいこうぜ


おいィ?そんなことより明後日提出の春休みの課題が
殆ど手つかずなんだが?
本当にヤバイ奴はヤバさを口で説明したりはしない
もし口頭で説明するのなら俺はキバをむくだろうな
俺パンチングマシンで普通に100とか出すし


もこう先生の配信の晒し上げ
http://www.nicovideo.jp/watch/sm10214647

見つけて爆笑安定だったんで
日付見たらわりと最近、今度は見たいなーと思ったら
お、今日やるじゃねーかと。
丁度始まった頃だったんで見に行きましたのよ

いやー楽しかったね
もこう先生はやっぱ普通にいい人だった
上げてる動画が酷いだけで(←

今度の配信が楽しみお



ダメージのお話。
計算式はややこしいんで
大体の感覚で考えることにしよう。

22770 49814~58604

28050 61200~72000

こんな数字。

上段左の数字はH振りラグラージの耐久。
上段右の数字はそのラグラージを一撃で倒すための数値。
超低乱1~確定1まで。珠ダースのめざ草70で計算。

下段左の数字はメタグロスの物理耐久。
下段右は同様にグロスを一撃で倒すための数値。
こちらは40振りグライオンの地震で計算。
A120がタイプ一致地震を撃つとH振りグロスが確2になるのは有名な話。
無振りサンドパンの地震がこれにあたる。


この辺からなんとなくのダメージの期待値を割り出せないだろうか?
と、思ったけどどうなんかね?
微みょん。

とりあえず中堅界の鬼、マリルリをなんとかしたい。
耐久はラグラージと1割程度しか差が無く、
種族値152相当のタイプ一致アクアテールor滝登りが飛んでくる。
種族値合計が360でも実質合計種族値は512なのよね

控え目252振りシャワーズのめざ電70であっても
中乱数2というのは恐ろしい。

臆病無振りジュカインのリーフストームでも2割近い確率で耐えるんだぜ・・?


しゅんたく

541件目から546件目

←前へ [109/171] 次へ→
2010-04-11(日) (全)
物理受け猿

2010-04-10(土) (全)
くそ、テノ欲しかった

2010-04-09(金) (全)
遂にハッサムを育てる時が来た・・・!

2010-04-08(木) (全)
物理特化ロトムと特殊特化ロトムとアタッカーロトム

2010-04-07(水) (全)
C言語の勉強でもしようぜ


カレンダー

2010年04月
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30