2010-04-17(土)
全体公開
日曜の話なんですわぁ・・・
4時30分起きとかどういうことなの・・・。
俺は京都南部寄りなんですけど
丹波って京都北部なんですわぁ・・・(⌒,_ゝ⌒)
交通費 3600円とか わろた
参加費で1000円かかってるから4600円って何よ?
まぁシーズン最初の公式大会なんで出ますけど
100mのベストは1週間前に出たばっかなんで
期待できないんですなwwwww
まぁ年齢の割にはそこまで速くないのでー
っつーか速い人が100mに行くってのが基本なんで
平均よりちょい↑なだけでは専門になると話にならないんですねぇ
とりあえず11秒出せればそれでいいよ
2010-04-16(金)
全体公開
この流れ困るんだけど^^;
マンムーの身代わり破壊できずに
3タテされたとかで泣きたくなったから
こっちがガチパに変えた途端
先発ハリーセン来るとかなんなの・・・
やっぱエンペは雨パの天敵ですね
カブトプスとルンパッパさえ来なければ実に有利に戦えます。
実際はルンパ入ってない雨パは珍しいんですけどね
多分あとで更新する
言いたいことたくさんあるからね
ギル
2010-04-15 23:31:17
あぁ方程式が完成してしまってますねぇwww
ではルンパに対抗するには何がいいのでしょうか・・・?
しゅんたく
2010-04-16 00:15:04
ルンパ強いですねー
アタッカー、受けのどちらもこなせて
タイプ優秀。要対策ポケですね。
ウチにいる子だと
A振りアブソルのメガホーンで落としたり
ピンポイントなポケだとドククラゲあたり使いますね。
クラゲ:ルンパとのダイヤは9:1ぐらいです。
ヘラなんかには手も出ないんじゃないでしょうか。
2010-04-15(木)
全体公開
マンダにぼっこぼこにされたんで
対策としてスカーフエンペ作る。
というのも今まではマンダ対策がほぼ皆無で、
トレース穏やかD特化サナ出すとか
1体犠牲にしての死に出しで
スカーフグドラか襷アブソルぐらいでしか倒せなかったのね。
さぁ、対策は流星群半減かつ
冷凍ビームで葬れるエンペルトだ。
臆病 CS252,D6
ドロポン/冷凍ビーム/草結び/なんか@スカーフ
あたりか?
ちなみに最速スカーフでギリギリ115族を抜ける。
エテボ相手に猫だまし読み降臨するとめっちゃ有利。
技スペ余るなぁ
スカーフな上にピンポイントなめざパの弱さは
スカーフキングドラで実証済みだ・・・!
でも入れる技が無いなぁ
シグナルビームはルンパピンポイントすぎるし
ラスターカノンは(笑)だし・・・。
欠伸かハイドロカノンかね。
ぶっちゃけスカーフで欠伸させるような手持ちは
構成段階で終わってる気がせんでもないんで
こらプラみたいな感覚でハイドロカノンでも入れるかね。
次回作で水版オバヒ、リフストなんかが出たら
水はえげつないことになるだろう
キングドラが会得でもすれば本当にヤバイね
でもりゅうせいぐんあるし微妙っちゃ微妙か
2010-04-14(水)
全体公開
うm、なかなか強い。
ルカリオ程度のインファなら普通に耐えて
鬼火、怠けるでペースを持っていける。
※通常の猿なら先手文字で倒せます
ガブの逆鱗にも死に出しなら出していけるし
鬼火、怠けるで追いつく。
※普通の猿ならめざ氷でry
でもヤチェ、スカーフのガブには
こっちの猿のほうが有利。
ついでに同族勝負ではほぼ100%勝てる。
相手のほうが速く、インファで能力も下がり
地震で沈められる。
そんなうちの猿(3匹目)はこちら。
ぁっぃょ
わんぱく HB252,S6
鬼火/怠ける/アンコール/地震@オボン
戦い方が結構きもい。
気合パンチは交代先に全然刺さらないんで
HP減ってるランターン倒せる地震に変更。
主に虫ポケに後出しする。
ノーガードカイリキーにも刺さる。
これは普通の猿には無いメリット。
一番の狙いはギャラ誘って鬼火入れることなんだが
いまだ成功してないでござる
さそり
2010-04-14 21:44:44
わーお
物理受け猿・・・
聞いた事ないです・・・
なかなか技構成が奇形ですなぁ
・・・俺には考えもつかなかったです
しゅんたく
2010-04-14 22:16:26
テーレッテー
なんか変態型で戦いたい衝動に駆られまして。
手始めにまず物理受け猿を、と。
次の候補は特殊ハッサムか特殊受けストライクなんですけど・・。
普通考えつかないような戦いされると
びっくりしません?
そんな狙いですの
さそり
2010-04-15 19:26:49
やはり変態型でしたか
手始めにしてはなかなかハイレヴェルだぜ・・・!
ハッサムは別として特殊受けストライクはよさそうですねー。
なんか新たな可能性見つかりそうです
そうですねー。
そういうの育ててるとワクワクしそうです
しゅんたく
2010-04-15 19:30:05
変態型って素敵ですよね
ザングースの雷でギャラ撃墜とか楽しそうです
ハッサムは役割遂行考えるならD特化になるんで
ストライクでも同じようなことができないかな、なんて。
光の壁も使えたりするんでいけそうではあります。
いずれ使ってみたいです、ザングース。
さそり
2010-04-15 19:45:11
素敵ですよねー・・・
ザングースの雷・・・
まぁ相手もそこまで予想してたら流石に超人ですねw
となるとやっぱり先発型になるんすかね
物理受け特殊発って結構稀ですもんね
まぁストライクも素早さ高いんで
壁貼り役としてはなかなか優秀だと思います
襷もたせたりして
ザングースは結構使ってみたい気はありますねー
ザンの変態は流石に予想つきません
2010-04-13(火)
全体公開
ロトムのリフレクターと
ゴウカザルの鬼火が合わさり最強に見える
逆に特殊が相手だと発狂して死ぬ(俺が)
ヘルガーとか普通に相手に勝ち目ない筈なのに
気合パンチしか攻撃がないとむりげー^p^
あんまり速くないので
鈍足のアタッカーしか相手できず、
そこまで硬くないので
貧弱アタッカーしか相手できません^p^
どっちかっつーと受けより
鬼火とアンコの絡め手を活かさないときつい
きあいだまのほうが安定しそう
命中的に安定なんてありえないんですが^p^
物理受け猿できたから
とりあえず使ってみようず
鬼火外したら破綻する構成とか^p^
3戦ほどしてみました。
いずれも芳しくない結果に終わってますorz
ルージュラ相手に猿出したら普通逃がすだろ・・・。
鬼火でラグの地震を半分に抑えられるのはいい。
が、回復が追いつくか追いつかないかのギリギリのラインで
物凄く難しい。
マイナー多めのバトレボなら活躍できそう。
ノーガードカイリキーとかに死に出しが限界か?
多分物理受けをするなら
@ポルさんのように
リザードンにさせるほうがいい感じ。
うーん、やはり数値低すぎかね
一応ずぶといB振りシャワに近い耐久はある筈なんだけど