さなの日記
TOP 全体日記 友達日記 自分日記
←前へ | 次へ→
12 3 4 5 [6] 7 8 9 1019

課題

2015-10-18(日) 全体公開

大量の課題に手を付けることなく眠ってしまった昨日、一昨日。

さすがに始めました。


国語の今度受ける全国テストの過去問が課題になってて、
あぁ、めんどくさい。

とおもってたら、
物語文の出典が、神様のカルテだった!

テンションは上がったけど、
記述が全くかけない…


記述力ってどうやって上げるの?
佐藤醤油 2015-10-18 14:05:13
こして日記を書くことも、記述力の向上に繋がるかもよ

無理しすぎだって。

2015-10-17(土) 全体公開

あのね、

家の中にね、無理しすぎてるやつらがいっぱいいるのw



泡で出てくるハンドソープの容器の中に、
液体ハンドソープ入ってて、押しだすのがすごくかたくて、
無理して泡になってる石鹸が出てくる。

百均で買ったお茶冷やす容器が、
冷蔵庫に入れようとしたら、太すぎてはいらなくて、
野菜室に入ってる。しかもふたがこわれてる。

食卓の椅子4脚全部が壊れてるのに、
まったく買い替えようとか言う話は出ない。
食事中にばらばらになったりする。。。

たぶん3か月前ぐらいから電池が切れかけているのに
その場しのぎの電池の入れ直しで持ちこたえつつ
電池交換してないテレビのリモコン。



ごめんなさいね。いつもいつも。
佐藤醤油 2015-10-17 19:12:54
君の家でトイストーリーみたいな映画作ったら疲れ果てたキャラクターばかりになりそうだな

無題

2015-10-12(月) 全体公開

今日は体育の日。

部屋の片づけをしました。


私は、捨てるのが苦手で、部屋にいっぱい物がたまってる状況が普通。
いい加減怒られたので、片づけようと思って。


使い終わったのりとか、学校からの昔のプリントとか
ちょっとした友達の連絡の置き手紙とか。なにも書いていないルーズリーフさえ、

捨てられないのはどうしてなんだろう。


そして、これまでもらってきたもの。
誕生日とか、旅行のお土産とか。
もらった時に嬉しくて、使うのがもったいなくて、
そんな気持ちから、直し込んでしまったもの。


なんか思うんだ。
どんなものにでも思い出が入ってるって感じるんだ。

これもらった時はこんな話をしたなぁ、とか。
相手はこんな顔をしてたなぁ、とか。
この時自分がどんな気持ちだったかなぁ、とか。
それを片付けながら、見ながら思い出す。


もらったもの直し込んどくってもったいないな、って思った。
これからは積極的に使うようにしよう。


形があるものも、ないものも。
もらったものには、思い出が詰まっているんだなぁって思った。



  「あなたたちからもらったほど多くは、私はあなたたちにあげてやしない。」

こんな言葉を思い出した。

佐藤醤油 2015-10-12 13:07:06
自分は、きみの言うこれまでもらってきたものは、
一箇所にまとめてしまってあるな
実用はせず、思い出したら見直すくらいしか、してない
林檎 2015-10-12 19:26:00
大丈夫。うちの机の上雪崩起きるぐらいもの山積み。

なぜにー

2015-10-11(日) 全体公開

今日、冷蔵庫の片づけをしたんです。

ずぅぅぅぅぅっと片づけという片づけをやってなかったから、
叫び出したいような古いやつとかおぞましいやつが大量に出てきた。

汚れもすごかったし。


結構片付いて、後ろの面が見えてきたところで、違和感を感じる。
なんか貼りついてる。

あれ?これなんだ…??

って触ってみたら、氷が張り付いて凍って固まってて…


お湯沸かして融かそうと貸したけどなかなかうまくいかず。
最終手段は、鉄板のヘラ(お好み焼きとかひっくり返したりするやつ。)を
あっためて、ひたすらはぎ取る。

石炭の採掘現場か…

はがれたからよかったけど。








_____________________________________________
| このごろなんかささくれ立ってることが多いな。 |
|そんな時心の支えになることって、大事ですね。 |
| ささやかな楽しみのひと時でも、大切にしよう。 |
もゆたそ。 2015-10-11 18:35:44
石炭の発掘現場w

家の冷蔵庫の片づけとか、自分でやったことないなぁ。
さな 2015-10-11 18:41:03
3年前ぐらいの誕生日ケーキとか出てきて、
もう絶叫。。。w
佐藤醤油 2015-10-11 21:20:00
誕生日ケーキ残すな
ドダイトス 2015-10-13 16:52:01
楽しみを大切にするのはいい事です。

怪我の多い人生を送っております。

2015-10-07(水) 全体公開

今日学校帰りに坂を降りてたら、
歩道の端っこのところでバランス崩して、ずっこけてしまいました。

たいしたことはなかったものの、左膝をすりむいてしまう。
捻挫しなかったから本当によかったですが。


思えばこれまでの人生、怪我ばかりしている。

捻挫したり、頭ぶつけたり、手や足を切ったり。
あざが出来るとか擦り傷とか日常茶飯事。
怪我で学校を早退したことすらある。

3才の記憶に無い時代に大けがして病院で縫ってもらったことも。
その時はもしも悪かったら今も影響が残ってたかもってほどすごかったらしい。

ちっちゃいころのやんちゃは減ったと思うけど、
怪我をするってことはきっと周りが見えていないんだと思う。

佐藤醤油 2015-10-08 15:59:05
まあ、元気な事はいい事だ
林檎 2015-10-08 20:28:24
あれだいじょーぶだった?
菜穂 2015-10-08 22:18:24
あー13日の週やねえー
なんかお疲れ。

さな

26件目から31件目

←前へ [6/19] 次へ→
2015-10-18(日) (全)
課題

2015-10-17(土) (全)
無理しすぎだって。

2015-10-12(月) (全)
無題

2015-10-11(日) (全)
なぜにー

2015-10-07(水) (全)
怪我の多い人生を送っております。


カレンダー

2015年10月
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31