2011-03-10(木)
全体公開
今日の昼休みに約3人の生徒が俺が本を読んでる途中にケツやあそこをさわってきて、
怒鳴ってる間に十分が過ぎてしまってちっとも昼休みじゃなかったW
2011-03-09(水)
全体公開
ついにヤフオクで購入したクリスタルがとどいたあああああ!!!
早速ソフトをいれて、プレイすると、ワカバタウンのBGMがマサラタウン?
御三家はもちろんジョウトだった。
が、ええ!
29番道路でリザードンやナマズンなどがでてきた!
さすが英語版ですね
今日はとりあえず、キキョウシティまで進めた。
でも調べてみると、元ソフトはアメリカのファイアレッドなので、御三家や一部のジョウト、すべてのホウエンのポケモンを

などで捕まえると、改造廚と勘違いされてしまいますので、とても残念ですね
後はボチボチブラックを進めることにした。
2011-03-08(火)
全体公開
今日、学校で俺の友達の男子が笑いながらトイレに入ってきた。
そのあとに、ごきげんよう!ベイビーちゃんよ!といわれて、
みんなドン引きして、去っていった。
俺は気持ち悪いと思ってさっさと去っていた。
2011-03-07(月)
全体公開
ヤフオクで、英語版のゲームボーイアドバンスのポケモン クリスタル↓ソフト英語名
pokemon crystal shards gba
が、売ってて、珍しいとおもって買った。
しかし思うことがひとつあって、ソフトの英語名でググると、正式商品と扱われて
いないらしくて、他のサイトを見ると、萌えもんなどと同じくipsパッチがあった。
そこで、ひとつ思った。
萌えもんなどのハックロムに実機はないのに、なぜハックロムの実機があるのだろうか?
さらに別のサイトを開くと、同じような英語のハックロムが実機として売られていた。
pokemon quartz pokemon shiny gold pokemon chaos black pokemon ruby 3
などがあった。
2009-05-19(火)
全体公開
学校の給食の時に異物がスープの中に入ってた友達がいた。
異物ってなに
ホチキスのしんです。