2018-07-16(月)
全体公開
少女歌劇レヴュースタァライトの1話見たけど、斬新な演出が多くて「ああこういう系ね・・・(あんまり好きじゃない)」ってなった。まだ話がよく分からないし、作画良いからとりあえず2話は見る。
ネットの感想とか見てると幾原邦彦っぽい演出らしい。なるほど、輪るピングドラムでもついていけなくて見るのやめた記憶が・・・。全話見るつもりで見始めたのか、チャンネル変えててたまたま見始めたのかは忘れたけど。
湯浅政明とかもそうだけどこういう独特な演出にはついていけまへんわ。湯浅政明はインタビューで「よく独特って言われるけど自分は普通にやってるつもり。アニメは万人受けする作品を作るべきだと思っているが自分の作品はそうなっていないようなので最近は意識して普通にしようとしている(意訳)」って言ってて確かに最近はましになったような気がする。
2018-07-11(水)
全体公開
ツイッターでオリンピック批判している人が多いことについてずっと思ってたことを言ってる人がいた↓
https://twitter.com/_yu_kasai_/status/1016526454480203776
ボランティアも通販のことも強制じゃないんだから黙って無視すれば良いだけなのになんでいちいち批判するかねえ。
こういうの見てると文化祭とかで準備してるときに文句を言う文化部の人たちとか、群れるのが嫌いなタイプのヤンキーを思い出す。
これも黙ってればいいのになんで雰囲気悪くなるようなこと言ってわざわざ嫌われるようにするのかといつも思う。
オリンピックを批判している人の中でも特に強い口調で言っている人の他のツイートを見ると学生の時文化祭嫌いだったんだろうなあという人が多くて面白い。
ちなみに自分はオリンピックは賛成派で文化祭は文句は言わないけど積極的には参加しない側の文化部です。
そろそろフランス対ベルギー見るか・・・。
きっと文化祭どころか地域のお祭り嫌いな人も混じってるんじゃないかとw
特に騒音がうるさい&ゴミで汚くなるとかマナー批判大好きな保守派がいつの時代も一定数いるのもおそらく関係してるっぽい気がしないでもない(要はその催し物自体なんであろうが全て目障り&耳障りで当人からすれば癇に障る訳で)
自分も小さい頃から集団行動や団体行動大っ嫌い!派だったんでね~、何故かと言えばだいたい連帯責任させられるから・・・
2018-07-09(月)
全体公開
オリジナルアニメって、目の付け所(テーマ)は良くて最初の方はすごく面白いけど後半急降下するやつが多い気がする。
途中まで面白かったのは事実だから嫌いにはなれない。
始めが面白いもの程落ちるときは一気に落ちる。
企画書には最終話までのあらすじは入っていないのかな?
入っていたら絶対、製作委員会に入っている会社も出資しないはず。
入っていないなら途中まではすごい面白いから納得。
途中までのあらすじだけ考えて終わらせ方は決めないまま作り始めて、うまい終わらせ方が思いつかないけどもう後戻りできないから無理矢理終わらせてるんだろうな。
1:めずらしく最後まで高いところを飛び続けた作品
SHIROBAKO
終末のイゼッタ
プリンセス・プリンシパル
2:それなりの高さを最後まで安定して飛び続けた作品
コメット・ルシファー
クラスルーム☆クライシス
甲鉄城のカバネリ
クロムクロ
ガーリッシュナンバー
※コメット・ルシファーはクソアニメの例として挙げられることが多いが個人的には悪くないと思う。
3:途中急降下したものの持ちこたえた作品
リトルウィッチアカデミア(13)
アニメガタリズ(8)
※カッコ内の話数までは良かったはず
4:低空飛行ながら安定していた作品
サクラクエスト
月がきれい
Just Because!
※下の二つは恋愛系がそんなに好きじゃないせいかも
5:最初は宇宙まで行ったものの途中で急降下、墜落寸前若しくは墜落
迷家(4)
Re:CREATORS(6)
ダーリン・イン・ザ・フランキス (13)
※カッコ内の話数までは神アニメだったはず
なこるる
2018-07-09 21:34:11
TARI TARI、キルラキル見よう
Re:CREATORSがいつ宇宙に行ったって?!と個人の感想
コロナ
2018-07-10 12:56:58
@abcde
PVを見た感じでは小学生か中学生のときにしていた妄想と同じ感じで期待して見始めて、6話辺りまでは同じ感じだったのですが・・・。
2018-07-07(土)
全体公開
ブラジルに勝った。
次はフランス。
フランスも勢いあるからなあ・・・。
まあベルギーも日本の闘志を引き継いで欲しいな。
2018-07-04(水)
全体公開
日本負けたからベルギー応援する。
ベルギー優勝してくれたら、アディショナルタイムまで同点だった日本すごいってことになるしね。
ということでベルギー対ブラジル3時からだけど生で見ます。