2018-07-27(金)
全体公開
オリンピック批判している人が多いけど自分は普通に楽しみ。
こういうこと言うと「じゃあお前がボランティアやれよ」って言われそうだけど遠いから無理だな。
東京に住んでたらやってたかも。
熱いとか寒いとか気候系は平気って最近気づいた。
2018-07-21(土)
全体公開
PSPのバトルロボット魂を今日ずっとやってた。
結構前に買って最近久しぶりにやったら面白かった。
全然売れてないから攻略wikiとかも情報がほとんどない。
今中盤で難易度上がってるけどピークを過ぎると自分のパラメータの上限が無くなって下がっていくらしい。
2018-07-19(木)
全体公開
学校批判でよく挙げられることの多い組体操だけど自分は結構好きだったな。
自分の学校では本当に組体操嫌いな人は1割もいなかったと思う。
毎年練習始まったころは皆嫌々やってるって感じだけど本番が近づいてくると結局やる気が出てきてた。
たぶん嫌いな1割未満の人とやってもいない外部の人が騒いでるだけかなと思う。
高校では組体操ないけどなんか物足りない。
組体操(特に土台)は運動神経関係ないから唯一運動部の人とかと対等にできるし。
組体操批判が多くなってからソーラン節等に変えたり危険な技をなくしたりした学校もあるみたいだけどあの達成感は少し危険な技をやらないと得られないと思うけどなあ・・・。
あと、そもそもそんなに危険じゃないし。
自分の学校は他の学校と比べてもハードなことやってたと思うけど3年間で大怪我した人はいなかったし軽い怪我もほとんどいなかった。
組体操について考えてて、ふとブラック企業もこんな感じじゃないかなと思った。
外部から見たら異常だし一部の社員もそう思ってるけどほとんどの社員は言うほど悪くもないと思ってるんじゃないかと。アニメーターのツイート見ててもそんな感じ。
2018-07-18(水)
全体公開
http://www.nhk.or.jp/archives/kaisou/vr/panorama.html
NHKアーカイブスで昔の道具とか昔の映像が見られる。
もともとは認知症の人に若い頃の映像を見せて脳を活性化させることによって進行を遅らせるというのが目的だけど、昔の映像を見るのが好きなので面白い。
国民学校の体育の映像があったけど、最終的には兵士になってもらうから今よりも難しいことをしている。空中で回転したり。
絶対やりたくない。
2018-07-17(火)
全体公開
金が欲しい。
何でもするので5000兆円ください。
5万円でも良いですよ。
何でもはしないけど何かはするかもしれない。