2018-08-17(金)
全体公開
宿題で必要だったから事業仕分けについて調べた。
調べる前はどちらかというと民主党に否定的な考えを持ってたけど調べてみると民主党の方が正しかったんじゃないかと思った。
「2位じゃダメなんですか?」のスパコンはそんなんじゃ中国やアメリカに負けると批判されるけど、数百億円かけて世界一のスパコンを作るよりももっと安いやつをたくさん作って気軽に誰もが利用できるようにした方が発展するのではないかということだったらしい。
「スーパー無駄使い」のスーパー堤防は命への投資に無駄など無いとか西日本豪雨の死者は民主党のせいとか批判される。
スーパー堤防と聞いて自分もすごい高い堤防を想像していたがそうではなく、堤防は今のままで周りの土地を高くして傾斜をゆるやかにすることで決壊(堤防が壊れる)を防ぐ仕組みで高さは変わらないので氾濫(水が堤防を越える)は防げない。
西日本豪雨については死者が多く出たり決壊したりしたところは計画に入っていないので関係ないしそうでなくても完成まで400年かかるので間に合わなかった。
それよりもすぐできる対策を進める方が早いし効果もあるのではないかということだったらしい。
2018-08-16(木)
全体公開
日本アニメ史で最も重要な作品は「宇宙戦艦ヤマト」だと思う。
「白蛇伝」とか「鉄腕アトム」も重要も初めという意味では重要だがその後に与えた影響という意味ではヤマトには及ばない。
それまでは「アニメは小学生が見るもので長くてもせいぜい中学生まで、高校生になったら卒業」という風潮が根強く、高校生になっても見ている人は自分でも恥ずかしいと思いながら見ていたらしいが、宇宙戦艦ヤマトは初めての高校生以上の人が見ていても全く恥ずかしくないものだったらしい。
後に影響を与えたガンダムと同じで、本放送時には人気がなく打ち切りになりその後の再放送や劇場版でヒットした。
ヤマトは裏番組が「アルプスの少女ハイジ」だったのも大きい。
特に劇場版2作目の「さらば宇宙戦艦ヤマト 愛の戦士たち」は大ヒットしそれまでは邦画配給(興行)収入トップ10等を見てもアニメ映画は全く入っていないが、本作以降ほぼ毎年入るようになり最近はアニメの方が多いくらいになっている。
このヒットをきっかけにアニメ雑誌のアニメージュや月刊OUT(休刊)が創刊している。
50代以上のアニメ関係者はヤマトをきっかけにアニメ業界に入った人が多い。
ヤマトのプロデューサーの西崎義展は良くも悪くも有名で、トラブルをたくさん起こしているがヤマトの制作において果たした役割は大きい。
ちなみに現在でもよく見られる来場者特典を配ったり、設定資料集など高価な本を販売する手法は西崎氏発案。
色々書いたが、自分はリメイク版実写版含め全く見たことがない。
自分もリメイク版は途中まで観てましたが、ぶっちゃけ本編よりも圧倒的にアニソンの帝王ささきいさお氏の宇宙戦艦ヤマトの主題歌が強烈に印象に残ってますね~♪
2018-08-12(日)
全体公開
この前歯医者に行った。
行くといつも拷問を連想する。
いろいろ削るやつとか磨くやつとか道具を替えてるのが、映画でたまに見るいろいろな拷問器具を使いながら拷問しているシーンみたい。
歯のクリーニングだけだからほとんど歯科助手がやって最後のチェックだけ歯科医師がやるけどそれもなかなか口を割らないから、幹部が直々にやるみたい。
わかります!特にあの高音が拷問っぽいですもんねw(∩>д<;)ウルサイ
2018-08-08(水)
全体公開
幸福の科学がまたアニメ映画を作った。
「宇宙の法 黎明編」
実写映画は幸福の科学傘下の芸能事務所に所属している人がメインだから有名な人はほとんど出ないけど、アニメの声優は有名な人ばかり使う。
今回は梅原裕一郎・大原さやか・ 逢坂良太・ 瀬戸麻沙美・ 柿原徹也・ 金元寿子・ 羽多野渉 等・・・。
ちなみに前々作は子安武人・藤村歩・平川大輔・ 柚木涼香・三木眞一郎 等・・・。
お金は払いたくないけど、見てみたい気もする。
レビューで友達とツッコミ合いながら見るには良いという意見も多いし。
さらにちなみに言うとスタッフもそれなりに実績のある人。
有名な作品と最近の作品を挙げると
監督・総作画監督・キャラクターデザイン:今掛勇
ふしぎの海のナディア 原画
新世紀エヴァンゲリオン 原画・設定補
カウボーイビバップ セットデザイン
やはり俺の青春ラブコメはまちがっている。 絵コンテ・原画
一週間フレンズ。 絵コンテ
エンドライド 絵コンテ
美術監督:渋谷幸弘
AKIRA 背景
名探偵コナン異次元の狙撃手 美術監督
名探偵コナン業火の向日葵 美術監督
GODZILLA -怪獣惑星- 美術監督
学園ベビーシッターズ 美術監督
青春ブタ野郎はバニーガール先輩の夢を見ない 美術監督
劇場版 夏目友人帳 ~うつせみに結ぶ~ 美術監督
色彩設計:野地弘納
シドニアの騎士 色彩設計
亜人 色彩設計
BLAME! 色彩設計
GODZILLA 決戦機動増殖都市 色彩設計
夢王国と眠れる100人の王子様 色彩設計
寄宿学校のジュリエット 色彩設計
撮影監督:佐藤光洋
スチームボーイ デジタルコンポジット
台風のノルダ 撮影監督
ラブ米 WE LOVE RICE 撮影監督
PEACE MAKER 鐵 想道 撮影監督
助監督:大野和寿
ソードアート・オンライン 演出
ヤマノススメ 演出
キルラキル 演出
BanG Dream! 絵コンテ・演出
神撃のバハムート VIRGIN SOUL 演出
キャラクターデザイン:佐藤陵
劇場版 イナズマイレブンGO vs ダンボール戦機W 総作画監督
ポケモン・ザ・ムービーXY 光輪の超魔神 フーパ 作画監督
劇場版ポケットモンスター キミにきめた! 作画監督
キャラクターデザイン:須田正己
ハクション大魔王 作画
科学忍者隊ガッチャマン 原動画
北斗の拳 キャラクターデザイン・作画監督
SLAM DUNK 作画監督
遊☆戯☆王 作画監督
妖怪ウォッチ キャラクターデザイン
メカデザイン:森木靖泰
カードファイト!! ヴァンガード デザインワークス
デート・ア・ライブII メカデザイン
異世界食堂 プロップデザイン
少女終末旅行 美術設定
Phantom in the Twilight デザインワークス
メカデザイン:常木志伸
攻殻機動隊 STAND ALONE COMPLEX メカニカルデザイン
図書館戦争 デザインワークス
とある科学の超電磁砲 メカ作画監督
ギルティクラウン メカニックデザイン
PSYCHO-PASS メカデザイン・義体作画監督
ソードアート・オンラインII プロップデザイン
機動戦士ガンダム サンダーボルト デザインワークス
ジョーカー・ゲーム メカニックデザイン・メカニック作画監督
甲鉄城のカバネリ プロップデザイン
銀河英雄伝説 DIE NEUE THESE メカデザイン・メカ作監
ISLAND メカデザイン
・・・と、まあこんな感じです。
スタッフ情報はwikipediaを元に書いているんですが公式サイトよりも詳しく書いてあるってどういうこと?
まだ公開してないのに。本当に合っているのかな・・・。
確かにこれがホントなら無駄に豪華なメンバーですねwなんとしてでもどれか一つでもいいから知ってるアニメのオタクが興味持つようにと、少しでも関心を引こうと仕向けてる感が見え見えで必死さが滲み出てますな~ww
あるいは信者の中にいるアニメオタク達の好きなアニメとりあえずありったけ詰め込んだごった煮なのかも?www
2018-08-07(火)
全体公開
スマホ持ってなかったけどさすがに必要になってきそうなので(すでにあった方が良い場面はあった)買うことになった。
親に行ったら夏休み中に買うかということになった。
未成年なので親と行くけど母親はスマホのこととかよく分からないから行きたくないということで父親と行くことになりそう。
それで数日間休みの夏休みが良いだろうということに。
ドダイトス
2018-08-08 08:06:06
スマホいいなー!