2019-08-09(金)
全体公開
未来のミライを見た。
ネットの評判は悪かったけど、結構良かった。
くんちゃんの声も最初の数分は気になったけどすぐ慣れた。
やっぱり映画って好みがあるから他の人の意見は当てにならないなと思った。
ネットで絶賛する意見しかなかったのに見てみたらつまらなすぎて途中で見るのやめたやつもあったし。
2019-08-08(木)
全体公開
写真集をたぶん初めて買ってしまった。
まあ芸能人とかのではなくて、昭和の風景のやつなんですけど・・・。
2019-08-06(火)
全体公開
https://archive.org/
このサイトにURLを入れるとそのサイトの昔の状態が見れる。
画像は昔になるほど表示されなくなるけど、文字はだいたい表示される。
前から知っていて日記にも書いたことあるけど、久しぶりに学校のホームページを見てみたら面白かった。
今はないコースがあったり、FUJIWARAが学園祭に来ていたことが分かった。
2019-08-05(月)
全体公開
氷菓みたいな高校生活を送りたかった・・・。
でも結構リアルな感じだから、学校と個人の資質によっては可能な気もする。
自分はどっちもダメだった。
2019-08-04(日)
全体公開
ゲーム会社の初任給を調べてみた。
幅があるのは学歴や職種による違い。
Cygames:280000~350000(年俸÷12)
コナミデジタルエンタテインメント:220000~261000
フロム・ソフトウェア:220000
ゲームフリーク:220000
スクウェア・エニックス:215000~260000
任天堂:211500~258000
バンダイナムコエンターテインメント:204000~252000
HAL研究所:203400~215900
レベルファイブ:200000
セガゲームス:197220~228680
コロプラ:192331~221925
カプコン:187500~217000
日本ファルコム:185000~200000
マーベラス:177000~223000
日本一ソフトウェア:160000~190000
ちなみに任天堂の平均年収は931万円。
2019-08-04 16:52:24
うちわけで
控除額と手取り額がいくらか知りたい
なこるる
2019-08-04 19:49:29
夢のある仕事に見えるけど所詮こんなもんよね。。
きっと皆さんそのゲーム会社の好きなゲームソフト順に受ける会社リスト決めてそうw(自分なら絶対そうする)