2016-06-27(月)
全体公開
昔からよく有名人を他の有名人と間違える。
記憶が正しければ幼稚園の頃に亀井静香と森永卓郎を間違えたのが始まりだと思う。
それからロッチ中岡とラーメンズ片桐をはじめとして何回も間違えてきた。
最近はそういうことを言わないように気をつけていたので減っているが今日は油断していた。内山信二と松村邦洋を間違えた。
2016-06-26(日)
全体公開
ゲムキブログの「アニメ関係の学校」が完成した。
「アニメーション制作会社」は多いからたぶん半分も載っていないけど学校は制作会社に比べたら少ないから全て網羅している・・・はず。
載せる基準は「手書きやCGがメインの学科がある学校」なのでイラスト学科でアニメーションも少しやるという学校や声優学科だけの学校は載せていません。
これも前と同じく自分のために作ったみたいな感じですがもし興味があればぜひご利用下さいw
2016-06-25(土)
全体公開
去年はなぜか突然祖父母から5千円とか1万円が来ることが数回あったけど今年に入ってからはまだない。
学校では毎月1万円ぐらいもらえている人が多い。
一番すごい人は夏休みに毎年20万円もらえる。
どんだけ金持ちなんだよ。その人欲しいものがないって言ってたけどそれなら僕にくださいwww
2016-06-24(金)
全体公開
↓
前アメリカ軍の元兵士が書いた小説を読んでいました。著者によるとかなりリアルに書いているらしいです。
現実の銃撃戦は映画やゲームよりもっと残酷ですよ。映画やゲームだと撃たれてもそんなに体の損傷はありませんよね? 現実でも日本の普通の警察官が持ってるような銃だったらそれで済みますが、軍用ライフル(本ではM4カービン)だとそうはいきません。その分なかなか当たらないんですが・・・。
具体的には腹部を撃たれたら内臓が飛び出るし、頭撃たれたら顔の上半分が吹き飛ぶし、肩を打たれたら腕無くなるし・・・。
戦場ではなるべく頭を撃てと言われるらしいですがそれは1発で確実に仕留めるというのもありますが、腸の中身が出てきて臭いかららしいです。
ドダイトス
2016-06-26 04:37:26
マジか~
2016-06-23(木)
全体公開
夏休みの宿題は話を聞く限りだと中学校の時より少なそう。
当然自由研究もないけど個人的に知りたいから夏休みにアニメの歴史を調べる。
中学校の自由研究は理科限定でこういう社会系のやつはできなかった。