コロナの日記
TOP 全体日記 友達日記 自分日記
←前へ | 次へ→
1127 128 129 130 [131] 132 133 134 135207

デジタル作画

2017-03-15(水) 全体公開

絵を描こうと思ってるけどなかなかやる気が起こらない。
描き始めたら止まらないんですけどね。
僕は本気で描く時は紙派ですけど最近はアニメの原画や動画はデジタル作画になってきているみたいです。
仕上げや撮影は10年以上前からデジタルになってますが。
紙として残らないのって寂しいなと思うけどアニメの原画や動画は保管する場所もないのでほとんど捨てているらしく逆にデータの方が残るらしいですね。

試練

2017-03-13(月) 全体公開

土曜日から何回かコミュ障にとっての試練がある。
選択したのは自分なんですけど。
まあ、なんとかなるでしょ。

オーディオマニア

2017-03-12(日) 全体公開

オーディオマニアってなんかすごいですね。
ソニーの公式サイトに載ってる商品の特長からもそのすごさが分かる。

一眼レフでも
有効約1220万画素35mmフルサイズ「Exmor(エクスモア)」CMOSセンサー搭載
集光効率を飛躍的に高める「ギャップレスオンチップレンズ構造」
受光面積を拡大する、ワイドフォトダイオード設計
高解像度と高速レスポンスを実現する、画像処理エンジン「BIONZ X(ビオンズ エックス)」
カメラブレを極限まで抑制する低振動シャッター
暗所撮影でも威力を発揮する5軸ボディ内手ブレ補正機構
・・・このようにまだ理解できるレベルだけど

ウォークマンの上位機種では
日本ディックス製の高性能ヘッドホンジャック「Pentaconn」を採用
アルミ切削筐体により、高剛性と低インピーダンス化を両立
無酸素銅プレートを設置し、さらに低インピーダンスに
リアパネルにコルソン系銅合金を使用
ノイズを低減する高品質メルフ抵抗を採用
アンプからヘッドホンジャックまで、低抵抗の無酸素銅ケーブルで接続
電力供給能力がさらに高まった「電気二重層キャパシタ」
「新開発高分子コンデンサー」を多数搭載
高品位な電気を作る「超低ノイズLDOレギュレータ」
バランス出力のLCフィルターに「大型コイル」を搭載
バランス出力のミュート回路に大型の「機械式リレー」を採用
新開発の「低位相ノイズ水晶発振器」を2個搭載
基板レイアウトを最適化し、S/N感が向上
銅メッキを施した大型高音質抵抗を採用
KIMBER KABLE(R)社との協力によって開発されたケーブルを内部配線に採用
プリント基板に「フィルドビア(Filled VIA)構造」、「低誘電率基板」を採用
「高純度無鉛高音質はんだ」でより自然なバランスに
引き締まった低音を実現する「導電ビス」
・・・このように専門用語が多くて良く分からないしはんだ付けのはんだにまでこだわってる。

見るアニメ決まった

2017-03-11(土) 全体公開

今年の春アニメで見るやつ決めました。
サクラクエスト
サクラダリセット
月がきれい
武装少女マキャヴェリズム
Re:CREATORS
ロクでなし魔術講師と禁忌教典
(リトルウィッチアカデミア)

気になるのが多くて絞るのが難しかった。去年の夏アニメが8個だったけど結構見るの大変だった。1つ減るけどそれでも多いな・・・。

学校から電話かかってきた

2017-03-10(金) 全体公開

専門学校のオープンキャンパスの申込したときに必須だったから電話番号入力した。今まで電話かかってきたことないから油断してたら電話かかってきた。電話嫌いだからメールにしてほしい。メールアドレスも必須だから入力してるんだし。


コロナ

651件目から656件目

←前へ [131/207] 次へ→
2017-03-15(水) (全)
デジタル作画

2017-03-13(月) (全)
試練

2017-03-12(日) (全)
オーディオマニア

2017-03-11(土) (全)
見るアニメ決まった

2017-03-10(金) (全)
学校から電話かかってきた


カレンダー

2017年03月
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31