2008-12-07(日)
全体公開
今日は昼にスパゲティと呼ばれるものを食べたのですが。
もちろん、素人の作る、です。
タバスコかけますよね。
え?あぁ、かけない。
まぁ、いいですがw
で、まぁ、量が少なかったもんですし、全部使ったんです。
結果。
むせる。唇痛い。ひりひりする。
まぁ、量には皆さんお気をつけください。
では。
終わります
らー
84293
2008-12-08 08:14:35
タバスコかけすぎたんですか・・・・・・。
アレ、かけすぎたら食べれませんよね

僕も一回かけすぎて、タバスコスープになったことあります
2008-12-05(金)
全体公開
tacicaの最新情報。
09/1/14発売、「人鳥哀歌(ペンギンエレジー)e.p.」の収録曲発表。
T1.人鳥哀歌
T2.蜜蜂の毛布
T3.オニヤンマ
だそうです。
そして、更に。
上の「人鳥哀歌e.p.」のCDは、10000枚限定、白×黒、黒×白ジャケット各5000枚ずつなのですが、店頭で予約すると選べるところが出てきたようです。
そして、更に。
「HERO」に続き、tacicaの隠れた名曲、「黄色いカラス」のPVも明日よりPCにて期間限定で公開されます。
どんな出来になっているのでしょうかww
明日が待ち遠しいですww
では、終わります。
らー

・・・・終わってなんかいられない!!!
どうしましょう!!
僕にとっての最大の緊急事態です!!
SOLリスナーのアイドル、榮倉奈々さまが50cmも髪を切ってしまいました・・・・。

どうしましょう・・・・・。
もうだめだぁぁぁぁぁ

髪の長い奈々さまじゃなければ奈々さまじゃないぃぃぃぃ

うわぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁん

いーやーぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁ・・・・・

もうだーめーぇぇぇ・・・・・

・・・・終わります。
ぐすっ

らぁー


追記。
今日は雨がひどかったのです
2008-12-04(木)
全体公開
昨年同様に、「FM FESTIVAL RADIO AWARD IN JAPAN LIFE MUSIC 2008」が。
今年は[BEST VOICE of LIFE]部門が男女共通に変更されました。
それでは、結果です。
[BEST MELODY of LIFE]部門
「GReeeeN/キセキ」
キマグレンや青山テルマ、サザンオールスターズなどの並み居る強豪を退け、見事受賞。
[BEST LYRIC of LIFE]部門
「アンジェラ・アキ/手紙〜拝啓 十五の君へ〜」
RADWIMPS、青山テルマ、フィルハーモユニーク等の歌詞の深さに定評のある強豪を抑え、見事アンジェラ・アキが受賞。
[BEST VOICE of LIFE]部門
「絢香/おかえり」
昨年受賞した秦基博や、今年現れた新星、清水翔太やsuperfly、福原美穂の3人を退け、見事絢香が受賞。
[BEST ALBUM of LIFE]部門
「BUMP OF CHICKEN/orbital period」
昨年、[BEST MELODY of LIFE]部門、[LIFE MUSIC OF THE YEAR]を受賞したBUMP OF CHICKENが今年はこの「BEST ALBUM of LIFE」部門にて受賞。
今年はシングル曲を一曲も出さなかったのですが、アルバムを2枚リリース。どちらもBUMP OF CHICKENの大きな印として、多くのリスナーに支持されました。
一枚のアルバムを「アルバム=曲の集まり」とするのではなく、「アルバム=ストーリー」という点からも音楽に対する感情が感じられました。絵本仕立てのブックレットもまたその要素でした。
[BEST IMPACT of LIFE]部門
[perfume/Baby cruising Love]
昨年この部門を受賞したマキシマムザホルモンを退け、堂々の受賞。武道館でのライブ等、彼女たちもまた今年の顔でした。
来年からの活動もまた期待されます。
[BEST NEWARTIST of LIFE]部門
「キマグレン/LIFE」
清水翔太やflumpool等の強豪を退け、今年一番の新人アーティストとして名を刻んだキマグレン。
そして、「LIFE MUSIC OF THE YEAR」は・・・・。
見事!キマグレンでした!!!!

ドラマやアルバム。いろいろな角度からのキマグレンの活動は多くの人の目に留まった事でしょう。
圧倒的な支持を受け、堂々の受賞。
今年は大混戦でしたが、どれも納得のいく結果でした。
来年の彼らの活動もまた注目です。
2008-12-03(水)
全体公開
「LEO the GOLD」(レオザゴールド)。
ご存知の方いませんかね・・・・。
僕がまだ小学校低学年のときに一度だけ買ったMJに一話目が載ってたんですが、それ以後、読まなくてずっと忘れてたんですが。
昨日、その1話めが鮮明に蘇りまして。
タイトルすら覚えていなかったのに、です。
多分、僕らの同年代の方なら少しは知っている人いるかな・・・。
と思ったんですが・・・。
知っている人いたら、コメくれませんか?
まぁ、僕自身、1話目しか頭にないし、内容もぜんぜん知らないので、ただ「知ってます」等のコメで結構です。
ぜひ、お願いします。
終わります。
らー
ギンジ
2008-12-03 21:40:33
パブロンゴールドならあるけど
>ダウンロード
まじめな話なのよ。
ギンジ
2008-12-03 22:04:52
ご、ごめんよ
らぐず
2008-12-04 01:02:32
俺知ってますよ!
主人公の父さんのなんたらを求める奴ですよね?
体になんか刺してすごい事になるっていう。
あんま記憶無いんですみません;
2008-12-02(火)
全体公開
寒いですね・・・・。
冬到来ですわww
今日の状況です。
[img:mayday/1228221505.png 200 200]<ぶゎっくしょぃ!!!

くしゃみが止まらないんですわww
まぁ、インフルエンザやら何やらいろいろありますが、皆さんもお気をつけてくださいな。
では、本題に。
ふと、思ったわけです。
英語のお話です。
まず、一部の「動詞」の最後に「er」をつけますよね。
そうすると、「〜をする人」みたいになりますよね。
そして、一部の「名詞」に「ist」をつけます。
すると、「〜をやった人」みたいになりますよね。
結構面白くないですか?
あ、面白くない。
はい。
自重します。
では、終わります。
らー